goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

銀座むらき@銀座6丁目

2012-02-24 | 食=中央区 銀座5-8丁目


平日ホテルランチ。
コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル


銀座むらき


1階にビュッフェとかあって気になったけど
ゆっくりしたかったから和食で。



牛焼肉丼膳


牛焼肉丼

牛丼じゃなくて牛焼肉丼です!
お肉やわらかくて美味しかった~

お味噌汁


茶わん蒸し

ランチで茶碗蒸しって贅沢だわー

コーヒー


さすがホテル!
サービスも味もいい感じでした。贅沢だ!
1階のレストランたちも気になる。



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 銀座むらき

 東京都中央区銀座6丁目
 銀座東武ホテル B1
 TEL:
 営業時間:11:30~21:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好々亭 @銀座6丁目

2012-02-07 | 食=中央区 銀座5-8丁目


美味しいお粥が食べれる
好々亭 (ハウハウテイ ハオハオテイ)へ。





お粥セット以外にも、美味しそうなメニューが!



いやいや今日はお粥セットで。
のりたまご@750円


ツヤツヤのタマゴ粥。

病人のようなメニューですが
出汁?味がシッカリしてて美味しい。

ギョーザが、一番おいしかったかも。笑

モモまんじゅうも美味しい。

元気が一気に出るお粥セットでした~




+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 好々亭 (ハウハウテイ ハオハオテイ)

 東京都中央区銀座6-13-7 同郷会館ビル 1F
 TEL:03-3248-8805
 営業時間:
 【月~金】11:00~翌4:00(フードLO翌4:00)
 【土日祝】11:00~23:00(フードLO23:00)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA BOHEME@G-Zone 銀座

2011-07-03 | 食=中央区 銀座5-8丁目

随分前に朝まで飲み会したとき以来、
行くことがなかったLA BOHEME(カフェ ラ・ボエム)G-Zone 銀座店


ハートランドのビールで乾杯!


●ミックスグリーンサラダ


●豆あじのから揚げ スパイス風味

↑コレ美味しすぎて、ビールのみすぎた。

●マルゲリータ


久々にイカったヨ、、、( ̄Д ̄;) ガーン

ワインがくるまで30分、、\(-"-)/

細則しすぎて、店員さんがコッチみなくなったし、、

●アラビアータ


店内&スタッフがバタバタしてたなー
ボエム美味しいけどG-Zone 銀座店は、もういかないかも、、って元々いかないけど。
北青山店いったときは、よかったのにな~



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 LA BOHEME(カフェ ラ・ボエム)

 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1東海堂銀座ビル B1
 TEL:03-3572-5005
 営業時間:
 ランチ:11:30-14:00
 ディナー:14:00-翌5:00AM
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すし栄 木挽町@銀座

2011-04-27 | 食=中央区 銀座5-8丁目

晴れサボメンバーで、お馴染みのぐっさん
関西から遊びに?きていたので、デート?してきました!
(↑「?」多すぎ、、)

銀座 すし栄へ一年ぶりにいってきました。
前回訪問の記事

和光店長も相変わらず、お元気そうで楽しかったです!
いつも、ありがとうございます。


●お造り

いつきても美味しい!(←二回目だって!)

●にぎり

にぎりは、チョーうまい! お寿司こえちゃってるし~

●白子とあん肝

↑コレで、お酒がすすんじゃったって噂。

食べたってゆーか、チビチビのみながら、語っていたね。
お寿司って「自分にご褒美」にピッタリ!
たまには贅沢しなくちゃだわ。


木挽町から銀座7丁目に、引越したそうです。
遠いなー いや、近いはず!同じ銀座だもん。



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 銀座 すし栄 木挽町

 東京都中央区銀座7-13-2 銀座すし栄 別館1階
 (平成23年4月20日に移転しました。)
 TEL:03-3543-4088
 営業時間:
 午前11時30分~午後2時30分(ラストオーダー午後2時)
 午後5時30分~午後11時(ラストオーダー午後10時30分)
 土曜日は、午後10時30分まで(ラストオーダー午後10時)
 定休日:日曜日と祝日はお休みいたします。

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Burger5@銀座

2010-05-14 | 食=中央区 銀座5-8丁目

5月14日(fri)

昨日は晴れサボメンバーでお馴染みのらん
銀座ファイブの地下にあるBurger5にて、ごはん。

銀座ファイブの地下は日本とは思えない
国際色豊かなお店が列んでいるのでお気に入り





●“Classic”Juicy Grilled Burger アボカド

らんがオーダーしたアボカドバーガー。シンプルで、いいかも~


↑このビックサイズのケチャップほしい。
 ノリノリでバーガーを待つらん。



●“Classic”Juicy Grilled Burger アボカド
 トッピング:チーズ(グリュイエール)


トッピングのチーズは+ 150円で『モントレージャック』、『グリュイエール』、
『チェダー』、『ゴルゴンゾーラ』から選べます。



アボカドに、よくばってチーズをのせてみた。トロトロで美味しい!
パテもジューシーだし、パンも二種類から選べるので好みになって良い


店内も、クラッシックアメリカンでいい感じ~
ちょっと狭いけど、あまり気にならないし、一人でも楽しめる感じ



実はお土産を渡すつもりで会ったのに主役のお土産忘れた、、
腐るものじゃーないので、「ツケ」にしてもらった。笑
咳は、少し?出るけど、だいぶ風邪がやわらいできました。
まだ、お酒のめないけど、、、この日はコーラで、楽しんだ!!
いやー、久しぶりに「お友達とアフター」を楽しんだって感じ~
これから、また忙しくなると思うとゾッとする、、


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 Burger5 ぐるなび バーガーファイブ

 東京都中央区銀座5丁目1番先
 TEL:03-5568-3110
 営業時間:08:30~23:00

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pierre Marcolini Chocolatier@銀座

2009-04-20 | 食=中央区 銀座5-8丁目
4月20日(mon)


週末は、姉が遊びにきていたので

姉のリクエストにより銀座に

ショッピングにいきました!

銀座通りは歩行者天国だったので

愛娘のノンちゃん(姪)も全力で走りまわっておりました。

チーママである四葉は、ノンちゃんに

振り回されっぱなしで疲れたよー

ほんと元気だよ。





で、またまた姉リクエストにより

Pierre Marcolini (ピエール・マルコリーニ)のアイスクリームを

食べることに。





カフェは長い列となって並んでいたけど

お持ち帰りは待ち時間もほぼなく

アイスクリームをゲット



ノンちゃんはアイスが好きなようで

ストロベリーアイスをペロリと完食!



で、四葉のアイスも



狙ってる、ご様子、、、

もちろん、あげましたよ。

チョコチップアイス、キャラメルのダブるをいただきましたー

アイス専門の職人さんがいるだけあって

マルコリーニのアイスは、とっても美味しかった。

ちょっと、お高いけど、その価値アリ!!

姉は、私と違ってスイーツ好き(マニア?)なので

姉が一緒でなければ食べることはなかったかも、、、

ありがとう!姉ちゃん。

ありがとう!ノンちゃん。

楽しい週末でした。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉 炙屋武蔵@銀座

2009-02-04 | 食=中央区 銀座5-8丁目
2月4日(wed)


どーも。
2009年も燃えてる女、四葉です。

燃えてる四葉の友達、晴れサボメンバーでも
お馴染みになってるらん
誕生会がありました~



銀座の焼肉 炙屋武蔵での誕生会です

メンバーは、主役のらん
新婚のローサ、常に婚活ドリュー
&食いしん坊四葉で、集まり祝いました~



私たちの誕生会は、毎年、毎回。

主役が行きたいレストランに自分で予約する、
なんとも勝手なバースデーパーティーなんですよー


なので、今回は主役のらん

とっても焼肉気分だったと

後に熱く語ってくれたのですが

猛烈に食べたかったとのこと。。。

実のところ、私も焼肉いきたかったので
とっても嬉しかったのです!






de今回のバースデースペシャルコースは

●ナムル盛り合わせ
&シャンパンで乾杯





●サムギョプサル



お~、焼いておりますよ~





●北海道産ラム肉(上)
●特選和牛タンシタ(下)




タンも、普通よりやわらかくて美味しかった~
とっても、いい感じに焼けてますねー



ラム肉も、得意ではないけど
クセが、ひどくなくて美味しかったです。



●イベリコ豚のソーセージ
●特選和牛シンゾウ(赤い肉)
●特選和牛シビレ(白いの)



「えっ?焼肉なのにソーセージ?」って思ったけど
ココで、ソーセージってのは、いいかも。
後の肉へ、続くナイスコースって感じでした。



そして、シビレ(白いの)って、胸腺部分なんだけど
すっごーーーーく、ミルキーでね美味しかったの。
肉っていうより、白子っぽい?感じみたいで美味しかったです



●チョレギサラダ

画像なし。
すっかり忘れてた~

さっぱりしててね、
モリモリ食べてしまったのでした。



●本日の炭火焼野菜
●特選和牛カルビ
●にんにくのオイルフォンデュ



野菜は、お芋。
とっても甘くて、美味しかったよー

で、カルビ。
もちろん、この為に、
今まで食べてきましたから~

このころには、
マッコリーのロックも入り
とっても、ご機嫌ちゃんでしたー


肉はお好みによって
5種類の塩をかけて食べるんです!



(左から右、最後ははみ出た塩)
アンデスの紅塩@ボリビア
大自然の甘い岩石@モンゴル
ケランド@フランス
玉藻塩@新潟県
マルドンクリスタル@イギリス


だってー。

細かいところまで、こだわっておりますよー




そして、そして。
影のメインのにんにくのオイルフォンデュ



カルビの芋に、負けないで
網にのっかってますね~

むちゃくちゃ、ホクホクしてて
鼻血が、ブーって、出るくらい美味しかったよー
(ま、次の日は、ガーリックな私でしたけど~)



●特製クッパ
(バラちらし寿司と選べます)





●デザート
バーズデープレート



こんな感じ。
お花は、とってもナイスな
ミニブーケっぽくしてもらいました~
わかるかな?



スタッフの方にも
協力していただいて
ありがとうございました。

みなさん、とっても親切丁寧な方ばかりでした。




あとね、もう一つ、プレゼントをわたしたのです!
ちょっと、、、いや、かなり



ウケねらい!



笑ってくれるかな~?って思っていたら

喜んでくれてた!


こちらとしても、プレゼントしたかいあった!

このプレゼントの模様は
らんの、ブログに載ったらリンク貼るとします。(笑)




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおがし銘茶@銀座

2008-04-23 | 食=中央区 銀座5-8丁目
4月23日(wed) 会社サボってでかけたぁ~い!


先日、友人がチケットをとってくれて
歌舞伎にいってきました~

ちょっと「和」な気分になっていたので

うおがし銘茶にて、お茶をすることに。




ココは、ワンコイン(500円)で

2Fで「煎茶」

3Fで「抹茶」

いただけるのです!




2回ほどきたことがあるのですが

「煎茶」をいただいたので

今回は「抹茶」にしてみました~






3Fは、こんな感じ。

とっても明るく清潔感あって素敵でしたよ~

(画像はコレだけです、、、写真とる空気じゃなかったので、、、)




まずは、

濃茶をいただきます。

私、「濃茶」を初めて飲みました。

トロトロっとしてるんですね。

苦いなかにも、甘味があって

とってもクセになりそうな味でした。




次に、「和菓子」が出てきます。

5種類の中から選ぶことができます。




最後に

薄茶をいただきます。

「薄茶」は、抹茶を飲むかたには

『いつもの抹茶!』というような抹茶です。

こちらも、とっても美味しかったです。q(≧∇≦*)

(文章の表現が乏しくてゴメン、、、)




そうそう。

茶器がね、とっても味があって

いい感じだったのよー

「なんか、この器、いいね~」なんて

友達といいながら、いただいておりました。





お茶を終えて

1Fにいくと、出入口で、

「しゃん」という銘柄の煎茶をいただけます。

こちらも、とっても美味しかったので

おみやげに、買ってかえりました。o(o ̄▽ ̄o)o





お店をでてから

友人と、お店の感想をなどしてみた。





店内の男性「すたっふぅ~」は、


イケメンっぽい人ばかり!

(オバさまウケしそうなイケメンが!)




ワンコインで、2度オイシイです。

興味がある方はいってみてください。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ道@銀座

2007-10-10 | 食=中央区 銀座5-8丁目
10月10日(wed)


今日から通常営業っす。

すっかり秋らしくなって

東京はキンモクセイの香があちこちでしてますよ~




が、先月末に

決闘が、あったことを報告。






そう。それは、

四葉が、ある女性に

一本の果たし状を出したことから始まった。






その果たし状を出した相手は!!!



ばくちゃん!!!




もう、そろそろ打ち合いでもする?って

ぜんぜん、果たし状じゃない!

って、思った方。

コレが、うちら流の果たし状ですから。





当日は、ちょっと寒かったので

向かった先は、もつ道 銀座店


もう、鍋の季節ですよー



ビールとおつまみたちで乾杯。



ふっふっふ。

ちゃんじゃと、モツ酢・くらげなんかをつまみ、

例の話しなんかの報告をしつつ(←?)

愛のこと恋のこと、

愛するブロガーの話しをしながら

二人であったまっちゃったよー

ラブラブで、お鍋より熱い二人がいただろう。



そんな私たちが食べた鍋は、




明治と名付けられたチゲ鍋です。

他にも親不孝という豆乳ベースの鍋があったのですが

今日は、打ち合いですから、

刺激あるものを求めて?チゲにしてみました。


が、やっぱり女性とゆーことは

忘れていません。



美しくならねば!ってことで






コラーゲンボールなるものを

たのんでみた!



鍋の中にいれるそうです。



味はないけど、、、、

翌日は、肌がプルプルでしたぞー!(と、思いこんだ)



そうそう。

どうりで、二件目にいく途中に

ナンパの嵐だったのねー(泣)

二件目のバーでも、キラキラしてたのねー(泣)

って、妄想じゃないことと思っております。





二件目のバーは、ばくちゃんの

いきつけ?のバーでして

マスターもお話が面白くて、

しかもウイスキーなんて

大人なものを、なめながら

ま、大人の会話ですよ。




もちろん、恋愛についてっすよ。

例の話について

過去の恋愛について、

ミッチーに会ったときは

ばく子ベイベーとよんでもらうのではなく

○○べイベーと本名で呼んでもらうから!

と、かなりなハイレベルの話しでしたなー



いつもより、いろんな事はなしたよー



次は、ばくちゃんの(マイブーム?)もんじゃいこう!


そのときも、きっと

マジな話しから面白い話までするでしょう。


ばくちゃんの記事はコチラ!です。







+ + + もつ道 銀座店 + + +
 
住所:中央区銀座8-10-17 銀座サザンビル4F
TEL:03-3573-0877
営業時間:月~土・祝前日 17:00~4:00AM/日・祝祭日 16:00~23:30

+ + + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Princess Heart@銀座

2007-06-18 | 食=中央区 銀座5-8丁目
6月18日(mon)


いらっしゃいませ。

食べるの大好き四葉です。






実は、あたい、

今月、誕生月でして。

各方面で、いろいろ誕生会なるものを

してもらっていまして。

本当に嬉しいっす。

そして幸せモンです。


deそのトップを飾ってくれた

友人なんですが、

四葉の友、


キラキラスーパーOLで

おなじみのメメタンが、

祝ってくれたのでした~

ありがとう。( ̄ε ̄@)CHU-





そんなメメタンが、チョイスしてくれたレストランは

シンデレラと七人の小人達の食卓『Princess Heart』ってとこです。





えっとですね。

お姫さま気分で、お食事できちゃう

ちょっとコスプレ?チックなレストランなんです!!




あっ、あたい。

心の準備ができてなくて

ちょっと、とまどっちゃったよー

顔、ひきつりっぱなしだし。




まずね、エントランスを入ると

大きな鏡がありましてですね。


準備はよろしいですか?お姫さま。

といって、鏡の前にて全身のチェック。

お姫さまっすよ。お姫さま。


それから、席に案内されちゃうのです。





さぁ、晩餐会の始まりです!



Princess Heart Courseなんてもんを頂いちゃいました~


テーブルのセッティングも、こんなにラブリー。





~ヨーホー ヨーホー~
【食前酒】
ラム酒をつかったトロピカルカクテル


から始まり、
(ネーミングが、すごいっしょ)



~ようこそ晩餐会へ~
【アミューズ】
大航海時代のドキドキパイ





~壊れたコンパスでいざ出発!~
【サラダ】
夏野菜を使った宝島風コンビネーションサラダ
1000ISLANDS





ネーミングにこってて
味は、、、って心配をしてたんですが
とっても美味しかったです。


~お姫様の手あついカンゲイ ~
【パスタ】
ストライプロブスターとブロッコリー
フレッシュトマトのアーリオ・オーリオスパゲティ





~熱い想いをむねに・・面舵一杯~
【フィッシュ】
伝説のキングシャークのフリット
サルサソース レモンフレーバー






こんなに、ラブリーなカクテルも頂きました~







~決闘前のごちそう~
【ミート】
船長のワイルドスペアリブ カリビアンSTYLE





~宴の贈り物~
【デザート】





。。。




それは、、、





それは!!












バースデーデザート!

( iдi ) ハウー

ギザ嬉しいっす。




運んできてくれたとき

四葉姫、お誕生日おめでとうございまぁ~すだって。





で、もって、あたいの



あたいの、頭の上には







ティアラ


うっほ~

お姫さまって、いいな。

そして、メメタンの相方といってもいい




キティちゃんの花束。(メメが用意してくれてたんだー)



なんて、素敵なの。

いつも主役からは

遠い四葉ちん。

ちょっと、ちやほやされて

いい気分になり

最終的には、すっかりお姫さまになって

帰ってきてしまったのでした。








そんな四葉姫なんですが

執事メメタンとなっている

本日は、お姫さま気分の四葉の心をカットして、



次の店も予約してるの~の一言で

12時より早く、シンデレラが終了したのでした。

かぼちゃの馬車ではなく

タクシーつーのに、押し込まれ

次の場所へ移動したのでした。







次回、二次会にて、

メメ&四葉。

愛だの、恋だのを語る!になります。

お楽しみに!


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする