今日は5月5日「子供の日」、大型連休の後半で穏やかな五月晴れの一日でした。我々シニアは遠出することはありませんが、孫たちがやってきて賑やかに過ごすところも多いのではないでしょうか。
今日から別メニューでの練習開始です。
四季の歌メドレー、さくら、Jupiterより、聖者の行進
●四季の歌:すべて抒情歌なのでメロディは滑らかに、伴奏は軽く。音程を合わせて。
●さくら:前半の超スローは1音ずつきちんと滑らかに。中間はあせらずテンポを守って。
● Jupiter:前半はゆったり平らに、後半の速い繰り返しは個人練習(ゆっくり~徐々に速くして)。
●聖者の行進:SWINGを意識して慌てずに、アクセントをきちんと。
次回は12日(月) 9:00~ 福祉にて。Besame Muchoから。
今日の旅のつれづれは、香港第3弾、香港1の超高層、郊外・新界地北部(深圳近く)から。
近隣演奏会情報
●5/9(金) ,10(土) 14:00、新日本フィルハーモニー交響楽団 2025/2026シーズンすみだクラシックへの扉 #30、ディエゴ・マテウス[指揮] 菊池亮太[ピアノ]*、ヒナステラ/エスタンシア、ヒナステラ/ピアノ協奏曲第1番、バーンスタイン/ウエスト・サイド・ストーリー「シンフォニック・ダンス」、S/一般¥5,500 シニア¥4,000(65歳以上) 25歳以下¥2,000 A/一般¥2,800 25歳以下¥1,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●5/11(日) 13:30、水星交響楽団第69回定期演奏会 40周年記念シリーズ Vol、1、齊藤栄一/水星のかなたへ(水星交響楽団創立40周年記念委嘱作品・世界初演)、マーラー/交響曲第10番 嬰ヘ長調(ルドルフ・バルシャイによる補筆完成版)、S¥2,000 A席¥1,500、すみだトリフォニーホール 予約https://teket.jp/2465/43513 問合せ 植松 090-1608-5749 https://suikyo.jp/
●5/18(日) 14:00、成田ブリティッシュブラス 第16回定期演奏会、無料、成田国際文化会館 090-6495-9158(山本)
●5/18(日) 14:00、創立40周年記念 船橋市交響吹奏楽団 第54回定期演奏会、ユーフォニアム協奏曲第一番 作曲フィリップ・スパーク、カルミナ・ブラーナ 作曲カール・オルフ、無料、船橋市民文化ホール 080-5448-7993(梅澤)