今週、急に暑くなって真夏日が続出、猛暑日の所も出てきました。今日は少し下がりましたが蒸し暑く、この週末は雨模様ということで天候が不順なので、体調に十分注意しましょう。
今日は休みが多いため、パートの苦手な部分を取り出してじっくりと練習。
さくら、Jupiterより、聖者の行進、Besama Mucho
●さくら:メロディの出だしはやわらかく、スラーで滑らかに。メロディをパートで引き継いでいくので、よく聴いて他のパートは抑えて。中間のジャズ部分は鋭く。
●Jupiter:前半のメロディは綺麗に歌って。後半はまだバラバラで音も安定しない。
●聖者の行進:リズムが合わない。休符を正確に。
●Besame Mucho:3連符が合わない、各自で感じ方が違う、お互いに聴いて合わせる。
●全体にテンポが速くなる。各自必ずメトロノームに合わせる練習を。
次回は6月2日(月) 9:00~ 公民館にて。オレ・グァッパから。
今日の旅のつれづれは、マカオから、聖ポール天主堂跡、セナド広場、民政総署ビル(広場正面、内部)。
近隣演奏会情報
シニアアンサンブルの演奏会
6/15我孫子シニア第11回定演@けやきプラザふれあいホール
6/19市原シニアこすもす第8回定演@市原市民会館
その他
●6/1(日) 15:00、オーケストラハモン第50回記念演奏会、マーラー/交響曲第8番 変ホ長調「千人の交響曲」、S¥4,000 A¥2,000、すみだトリフォニーホール 事務局 ticket@hamon.tv https://hamon.tv/
●6/8(日) 13:30、東京アカデミッシェカペレ第68回演奏会、バーバー/「アニュス・デイ」、マーラー/交響曲第2番「復活」、¥2,000、すみだトリフォニーホール 事務局 090-4001-6084 http://www2s.biglobe.ne.jp/~kapelle/
●6/8(日) 14:00、佐倉シティーブラス 第37回ファミリーコンサート、無料、佐倉ハーモニーホール、090-4178-9298
●6/13(金),14(土) 14:00、新日本フィルハーモニー交響楽団 2025/2026シーズンすみだクラシックへの扉 #31佐渡 裕[指揮]、ホルスト/セントポール組曲 op. 29-2、エルガー/威風堂々第1番 ニ長調 op. 39、ホルスト/組曲「惑星」 op. 32,H.125、S/一般¥5,500シニア¥4,000(65歳以上)U25(25歳以下)¥2,000 A/一般¥2,800 U25(25歳以下)¥1,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●6/15(日) 14:00、東京吹奏楽団第71回定期演奏会 原田慶太楼[指揮]、小田実結子/生まれかわりの旅、ギリングハム/ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス、グレインジャー/リンカンシャーの花束(フェネル版)、ハチャトリアン/Concerto for Flute(編曲:山口尚人)、S¥4,500 U25¥2,000 A¥3,000 U25¥1,000、すみだトリフォニーホール 楽団 03-5937-5205
●6/15(日) 14:00、佐倉フィルハーモニー管弦楽団 第77回 定期演奏会、ドビュッシー:小組曲、デュカス:魔法使いの弟子、チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調、¥700、佐倉ハーモニーホール 080-3458-1237(夜間のみ)
●6/15(日) 15:00、市川市文化会館 開館40周年記念 祝祭管弦楽団スペシャルコンサート、指揮・田中祐子、武満徹/3つの映画音楽、チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 Op.23、ベートーヴェン/交響曲第5番「運命」 Op.67、一般¥4,000 U25¥2,000、市川市文化会館大ホール 047-379-5111
●6/15(日) 15:00、船橋吹奏楽団 創立70周年記念 第98回定期演奏会、「アメリカ変奏曲」C.アイヴズ作曲、「交響曲 第3番」J.バーンズ作曲 など、¥500、船橋市民文化ホール 080-1297-9368