goo blog サービス終了のお知らせ 

四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

4月21日練習日記

2025-04-22 10:46:39 | 日記

昨日から5月4日まで二十四節季の「穀雨」に入っていて5月5日が「立夏」です。「穀雨」になって気候も安定して暖かくなり、花も桜から藤、牡丹へと移ってきました。一部では田植えも始まっています。

今日の練習はビリーブから丁寧に。
ビリーブ、ブルー・ライト・ヨコハマ、真赤な太陽、ペルシャの市場にて
●ビリーブ:メロディがゆったりしているので遅れがち。周りを聴いて合わせる。
●ブルーライトヨコハマ:メロディの各フレーズの最初の音をはっきりと。
●真赤な太陽:テンポよく軽く。
●ペルシャの市場:テンポは慌てずに、変化の部分は指揮を見て。音程に気を付けて。

次回は24日(木)9:30~ 福祉にて。シバの女王から。練習後、年次総会を開催。

今日の旅のつれづれは、8年前に訪れた香港から、まず街の様子。
   

近隣演奏会情報
5/9(金) ,10(土) 14:00、新日本フィルハーモニー交響楽団 2025/2026シーズンすみだクラシックへの扉 #30、ディエゴ・マテウス[指揮] 菊池亮太[ピアノ]*、ヒナステラ/エスタンシア、ヒナステラ/ピアノ協奏曲第1番、バーンスタイン/ウエスト・サイド・ストーリー「シンフォニック・ダンス」、S/一般¥5,500 シニア¥4,000(65歳以上) 25歳以下¥2,000 A/一般¥2,800 25歳以下¥1,000、すみだトリフォニーホール 03-5610-3815
●5/11(日) 13:30、水星交響楽団第69回定期演奏会 40周年記念シリーズ Vol、1、齊藤栄一/水星のかなたへ(水星交響楽団創立40周年記念委嘱作品・世界初演)、マーラー/交響曲第10番 嬰ヘ長調(ルドルフ・バルシャイによる補筆完成版)、S¥2,000 A席¥1,500、すみだトリフォニーホール 予約https://teket.jp/2465/43513 問合せ 植松 090-1608-5749 https://suikyo.jp/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月14日練習日記 | トップ | 4月24日練習日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事