goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

訂正&補足⇒眼病の説明

2013-04-22 23:05:31 | 持病→目の病気
数年前の投稿を読み返してて気がついた!

主治医から説明を受けているのに あろうことか

blogに思い違いして
書いている!!!

せっかくだから
ここで訂正や補足を(汗)。


☆☆☆☆☆☆


★網膜剥離になる前の症状、網膜裂孔

×⇒【硝子体】に穴があき眼底で出血。

○⇒【網膜】に穴があき出血。それが 網膜に映り 黒い糸のように見える。
目を動かしてもついてくる。目を閉じても消えない。

★網膜裂孔が進んで網膜剥離になるのは…

硝子体が 加齢でゼリー状から液状に変わっている。穴があいてしまった網膜から その液状(水分)が 感覚網膜の裏側(色素上皮との間)に入り込もうとする。

★網膜剥離の治療後に 網膜前膜になるのは…

網膜に穴があいた周りを レーザーをあてて穴が広がらないようにする。
レーザー=皮膚の火傷でツレてしまうのと似ている。その影響で眼底のオウハン(視力が出る所)の前に増殖性の膜。
増殖性の膜ができて
見えにくくなったりする。
網膜を引っ張って収縮させるせいで ゆがんでみえたりもする。

※剥がれた網膜は元の位置に戻っている※


☆☆☆☆☆☆


【未熟児網膜症⇒網膜剥離】という表記。

未熟児網膜症という病気が
網膜血管の先端に
できなくてもいい【新生血管】が出来て 網膜を引っ張るから。


☆☆☆☆☆☆


あーあ(汗)。自分の病気なのに 思い込みとか勘違いして書いてた(汗)!

今度の中間テストに出るよ!?\そんな訳ないだろーー!/

参考資料
【目と健康シリーズVol.12】

【どんどん】と【だんだん】⇒眼科外来(・∀・)

2013-02-08 22:30:03 | 持病→目の病気
幼児向けの絵本のタイトルみたいだね(笑)。


眼科医の【感じ悪い物言い】ばかりを ○○○大で長いこと耳にしてきたから
なんだかうれしかったよ。


4か月ぶりに□□大の眼科外来を受診したら
やっぱり先回(昨年10月)と同じく外来人数が175人(驚)! 

単純計算して
診察する7人の眼科医が診る
(1人当たり)患者数

175÷7=25

気が遠くなりそう(笑)。

診察の前に 2種類の検査があって
あっという間に終わる 眼圧 と
5分ほどかかる 視力 があるんだ。

予約時間の1時間を過ぎても
検査に呼ばれないという混雑ぶり。

診察室は視力検査待ちの人で椅子が埋まってて気ぜわしくてね。

こーいう状態だと
(患者が「検査や診察が遅すぎる」クレームつけないとはいえ)
眼科医サイドが
精神的に追い立てられる感、があったり
細かい所まで気が回りにくくなりがち
なんだけど


担当医は忙しさに振り回されてなかったよ(驚)。

ちょっとした言葉遣いにまで
神経を使ってたなんて(泣)。


診察で
「一昨年の網膜剥離の手術の影響で
白内障の症状が少し出ている(左目)。
今のところは手術で治す状態ではないけど

【どんどん】太陽の光がまぶしく見えた…

【だんだん】太陽の光がまぶしく見えたりするから。見えにくくなってきたら手術…」

…って言い直してたんだよね。

【どんどん】⇒「ようすけの左目が踏んだり蹴ったりだから白内障になっちゃうんだよ」な響きがする(笑)。
医者が仕事仲間にでも話してるみたいだね(笑)。
もしくは患者本人(爆)。

【だんだん】⇒患者の目の状態はさておき、白内障の症状のみを言っている。

…と思ったよ。
わざわざ気遣かってくれてありがとう(^人^)


眼科受診@□□大

2012-10-12 22:42:52 | 持病→目の病気
4か月ぶりの受診@□□大。
去年の今日は
クラッシュ・ハッカーの手術をしたよ。手術時間が倍の2時間だったんだよ(爆)。

車で行くのに
父が家を出る時間を早めに見すぎてて
「8:30に」と言ってて 焦った(笑)。

予約時間が10:30、病院までかかる時間は1時間。

結局いつもどおりの時間に家を出たよ☆


珍しく駐車場は満車で
なんとか立体駐車場が空いてたという。。
そっちに停めたら

増築の白い建物がだいぶ出来上がってるのが見えたよ。

だいたい10階建て。
左上に病院名が。
屋上にヘリポート。

別の地域からの患者数も受け入れタイセイOKだね(笑)。


予約時間になっても なかなか検査に呼ばれない(汗)。

外来人数は150人位で
(うち初診が15人)
一番多かった175人に比べればまだ少ない方。

ナゼ1時間遅れになったかというと

今日に限って担当医が診ている人の検査に
時間がかかっていたから

⇒廊下の画面に表示されてた。
たぶん【症状が重い】人が
紹介状を持って来てて
一番先に診察を受けていたのかもしれないね
(私もそうだったし、汗)。

まあいいや。□□大から地元眼科に 逆 紹 介 されて
地元眼科を受診した時に
症状の経緯の説明不足に
なるのに比べたら(笑)。

とても暇で TMアルバムが入ってるウォークマンできいてたよ。【All The GetWild】リズムレッドバージョンのところで飽きた(爆)。

後は何をきいてたかな?
「眼科検査の方をお呼びします」のたびにウォークマンの電源を切っていたから
おぼえていないなあ(笑)。


診察は。去年の秋の【クラッシュ・ハッカー】手術からの回復は順調☆

…なんだけど

去年の夏の
網膜剥離からくる
白内障の症状が
少しずつ出ているという。。

6月の受診の時もそれを言われたけど
白内障の自覚症状は 今のところないよ♪


それはいいんだけど
白内障を発症してから
末期症状になるまでに
(手術をしなければならない位)
どのくらいの月日がかかるんだろうなあ?
…がいちばん気になるよ。

来年~再来年はTMが動くのは確実だから

この時期に入院はしたくないなあ(笑)。
 
特に2014年は
TMデビュー30年目だから
全力でFANKSでいたいよ♪

身体どこもトラブってないのっていいなー。
今日の待ち時間、受診しなければ電車で東京に出られたよ(笑)。
ふと考えてしまう。。。


診察後は□□大近くにある
メガネを作ったメーカーの出張所で
【左耳への当たりが痛いので】調整してもらったよ。

鼻への当たりもキツイと話したら
シリコン素材の物に
つけかえてくれた♪
かけ心地が良くなって嬉しいな。。。


車に乗せてくれた父が
待ち時間の長さに疲れて
15時に帰宅すぐに
昼 寝 し て た (笑)。
私も疲れたよ。眼科は胃カメラや血液検査とかないけど
なんか 精神的にくるよ(爆)。

あっ! 今回の視力がどのくらいかを 教えてもらうのを忘れちゃった(爆)!!!

【カテゴリー変更】白内障・キタ---(゜∀゜)---!

2012-06-08 17:00:24 | 持病→目の病気
4ヶ月ぶりの□□大眼科外来。
職場で休日を融通利かせてくれてありがとうです。

支度してて、いつもと違って
なんだかテンション低いし、無性に破水⇒早産で私を産んだ母親を
責め立てたいキモチに。

何もトラブっていないよな、と思いきや。

久々に右目も(目薬で)瞳孔を開いて
眼底を診てもらったら
今のところ手術はしなくていいけれど

左 目 が 
白 内 障 モ ー ド 突 入 (爆笑)♪

もう笑うしかないだしょう。
待ってたよ白内障(笑)。

網膜剥離の手術後
1年経てば必ず罹るという眼病(因果関係何だっけ?)。

たぶん時間のモンダイかもしれない(爆)。
網膜剥離の手術から1年になるしね。

私の場合は、未熟児網膜症だった&強い近視というのもあって
ひとつ余計な【クラッシュ・ハッカー】
(左網膜前膜)
が来たんだよね(爆)。

それを手術して、
眼底の炎症を抑えるのに
しばらく服用して
メスを入れたトコロから
感染しないように
1日4回目薬をさしてたのが終わりになって
落ち着いて来たのにさ。。

ゆっくりと時間をかけて余計な膜に引っ張られて収縮した
網膜が元に戻ると同時に
視力も戻って来ている
トコロだったから

いつぐらいからまた
ハードコンタクトを日常使い出来るんだろう?
と考えてたんだよね。
あー! したらまだコンタクトを使えないじゃんOrz

1年経つの
「こんなに早いのか!」
というのが本音(笑)。


症状が一段落すると
「安堵はさせない」
と言わんばかりに
次の眼病が待ってて
気が滅入るOrz

それだけ元の日常に戻りつつあったんだよね。
前の診察から4ヶ月経ってるし。…と思ったよ。


だけど。
網膜剥離Orクラッシュ・ハッカーと比べれば楽な方だよ(笑)。
入院して白内障の方を見ていたら
手術時間も4分の1の30分程度だし、
術後の寝る体勢も横向きと
身体に負担がかからないでいたからね。
数日で退院だよ♪


今回「こそ」はUVカットのサングラスをかけて
症状が進まないようにして。

それでも見え方がおかしくなったら
電話予約するですよ。。

クラッシュ・ハッカーのトキに、メガネをかけてるのに
物が歪んで見えたり
見えにくくなってたのに
□□大を受診するのが遅くなったから

釘をさされた(?)という。。

また職場に迷惑がかかってしまって申し訳ないOrz

とりあえず、
その日が来るまで
メンタルを整えておくよ。

処方された目薬★

2012-03-14 21:48:13 | 持病→目の病気
先月の(2月に) 眼科で
2種類(1本ずつ)処方された目薬
【感染症を抑えるタイプ】(⇒左)やっと使いきったよおおー♪

これで アイメイクが出来るのに少し近づいたねえ。

まぶたに色味がないと
パッとしなくてつまらない(笑)。チークを入れてもシャキッとしないって、何で(笑)?
どおーしてスッピンみたいなんだろう???

それだけアイメイクが際だってたのか~。


【3色Or4色パレットアイシャドー】でグラデーションになるように塗っていくのが楽しいんだよね★

早く【アレルギーを抑えるタイプ】も使い切りたいな。。

あっ! ででで、でも
花粉症の目のかゆみにバッチリ効いてて、目薬をさしてない右目が思い切りかゆくなったからなあ。。

花粉症対策にこの目薬を
処方してもらう訳には…いかないよな(笑)。
市販のでも使っていよう。。