洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

【再&改】こういう大学病院って…。

2013-09-30 13:44:37 | 持病→目の病気
生まれおちたときに眼がトラブり
(未熟児網膜症→網膜剥離)
○○○大で両目を治してもらった。

それ以降は定期検診で
年に1回のペースOr
3~4ヶ月に1回のペースで
診てもらっていた。

それでも【対応が微妙】な所が色々あった。


1)対応が眼科医によって違う

再発したら【時間のモンダイ】な症状だから
「見え方がおかしくなったら
予約を入れなくていいから来て!」
と教えてくれる眼科医もいれば

実際 眼の見え方がおかしくなって TELしたら
(外来が3種類もあって
どれを受診すればいいか
分からなかった)

「大したコトありません」
「他の病院で診てもらって、それでも不安なら来て」!!!

どっちだよ!!!
どーいうスタンスなんだよ?


2)患者をバカにしている

★患者が小学生だというだけで
「再発するかもしれない」事実を伝えない。
患者の親に説明してても
親が患者本人に話さなかったら
意 味 無 い よ 。

★系列の病院を紹介されたけど
そこで患者を「アンタ呼ばわり」する感じ悪さにムカつき

また○○○大に戻って話したら
当時20代半ばの女性眼科医2人に
思 い 切 り 爆 笑 された !
診てくれればありがたい
なんて考えられないね!

★物言いが感じ悪い

通院歴が長いと検査にも慣れててリアクションが早い(笑)。「もう慣れちゃってますよね」年下の奴になんか言われたくないっ。

別の検査で
「9歳の男の子だってちゃんと出来たのに」知るか!

★眼底検査で、私の両目の治療跡を
後進の人に見せるのに夢中になってて

患者に未熟児網膜症の説明をしない←突っ込めWw

大学病院のSAGAにしてはひど過ぎると思う。


3)担当医は誰なんだ??

担当医=眼底検査→診察する人。
受診するたびに その人が変わるから

安 心 感 が な い 。

★両目の治療跡の直接の原因すら
「未熟児網膜症」「網膜剥離」わかれてしまってて

病 歴 が 把 握 で き な い 。

★患者の学年が上がった時の
患者本人が気づいて感じる

「家族の中で自分だけ目が悪い不自然さ」

メンタルすら知りたくないんだろうね。


4)患者の親に
変な入れ知恵をつける

年齢が低い患者が多いから

「気がつけば眼科受診」
「メガネかけなきゃいけない訳」

とかをひっくるめて

親には
「TVに張り付くようにして
見ていたから目が悪くなった」
…という入れ知恵をつけさせる。
もっともらしいコトを言って切り抜けろ♪
どうせ生まれたばかりの
記憶なんてないんだし♪
…というふてぶてしさ(?)をも身につけさせる。

下手に「破水して未熟児」って言ったら
「お母さん妊娠8ヶ月になったときに
気を緩めたでしょう?」
なじられるだけだし

説教しても何も言うコトを
聞かなくなっちゃうからね。

…とでも言いたげ。


☆☆☆☆☆☆


「大学病院なんてそんなもの。期待するのがおかしい」!?

長年通院してたのは
何も知らな過ぎたから。

【感じ悪いのが眼科医の基本】フツーの人間関係でも 相手の欠点に目をつぶるから
同じようにするのが
良いと思ってた(爆)。

コミュニケーション取れていなくても
【病歴知らなくても
いざとなったらカルテがある】
…くらいにしか考えてなかったよ。


でも そうじゃないんだね。

外来→癒された(^_^) @□□大

2013-09-27 16:17:44 | 持病→目の病気
ひと月ぶりの眼科外来☆


今日は面白いコトがあったよ(笑)。


1)朝起きてふと
こんなコトを考えたよ。

【受診しやすい病院に変わって良かったなあ♪】

【なんだか和む…というか
癒されるね~(^_^)】

【…って(笑)。これじゃあ
診てもらいに行ってるのか
癒されに行ってるのか
分からないじゃん】

↑パワースポットじゃないんだから(笑)と
ツッコミ入れるのも忘れない(笑)。


そしたら
眼科の外廊下で
眼底の診察待ちをしてたら

「音響のチェックします」と

オルゴールのメロディー
10分くらい流れたんだよ♪

Mr.Childrenのオリジナル曲☆

こういうのって滅多になくて
思わず和んじゃった

母と、「ご了承クダサイ m(__)m 
なんて
あやまらなくていいのに。
普段もこういうのを
流してればいいのに」
と話したよ☆


2)今日の視力検査をしてくれた人の
話し方が森本○オみたいで
和んだ(笑)。

「え~っと。裸眼で1番上の(列の)
輪の切れ目がどっちか
分かります??」

のんびりしてんの(・∀・)

視力は 矯正して
右→0.7 左→0.6☆


☆☆☆☆☆☆


ところで診察は。

フツーに洗顔とシャンプーが
出来るようになったよ
\^o^/

目薬は【振ってから点眼タイプ】は使いきったらOK

1日に2回点眼の方は
3ヶ月後の外来まで続ける
…なんだって。



年末を外来で
締めくくるのって
どおーなんだろう(笑)!?


県民○済に郵送する書類
…8400円

ちょっといい値段がする
TMライブのチケットじゃん
(´Д`)

気を取り直して
昼ごはん

(・∀・)♪




今日の外来は
【診てもらったし癒された】
不思議な感じがするね☆

それだけ
自分に合っている
病院ということかなあ

(^_^)


Ψ(・∀・)白金野郎

2013-09-25 22:36:43 | 思うところがありまして
どうみても

感じ悪い奴

○裁プリーズ

陰でヒソヒソと

あの人って
何でああなの

って言ってたって

どおーにもならないんだから

あの感じ悪い奴を通して

【因果応報】→(-.-;)

【自業自得】→(´Д`)

…というのを見てみたい

(・∀・)ノ 


そしたら私は

感じ悪い奴

半面教師にするから


頼んだよ~

(・∀・)ノ 

カルテ

2013-09-14 01:20:45 | 持病→目の病気
□□大の主治医は
何も言って来ないけど
大丈夫なのかな

教えてもらった情報によると

今まで通院してた病院の
カルテの保存年数が

最後に受診した年から数えて
5年なのだそう。

ということは
病院を変えてから
2年しか経っていないから
まだカルテがあるんだね。
診察券もあるよ。


出来たら欲しいなあ
周囲の人から
教えてもらってない
知りたいことがいくつかあるんだ。


☆未熟児網膜症を
治療してからの術後の経過。
視力はどのくらいだったのか?
TVを近くで見ていたから
更に悪くなったのか?

治しても 視力そのものが
出にくかったのか?☆


☆右目は乱視Or近視?

昔は乱視と言われ
この間の入院の時には
近視と言われた右目。

年齢と共に変わるもの
…だったっけ

☆小学生時代の視力の下がり方(笑)。
視力を測って眼鏡を作り替えてたけど
どんなふうに
悪くなっていったの(笑)?☆


☆コンタクトレンズを
使い始めた頃の視力。

結構下の方まで見えてた記憶が。
今よりは良く見えてたんだろうなあ。。。☆


子供の時から
今まで謎めいてた治療(笑)。

☆普段 左目を隠して
右目だけでみるようにした
治療ってナゼかな?

母が言うには
「当時乱視が強くて
見えにくかった」。

その頃から左が【利き目】
だったとは


1番最後のは
主治医に話しておいた方が
良いのかなあ???

それから
出産予定日よりも
2ヶ月早かったコトも。


昔のコトも含めて
知りたいんだよね~。

それなのに 前の病院に
問い合わせをしなかった奴(爆)

ひとりごと→読まれているblog 記事(^O^)

2013-09-01 22:39:16 | 日常

こばわー。

最近のgooは【アクセス解析】しなくても
毎日【このblogの人気記事】
ベスト10が出ていて面白い♪
blogで色々と語っているのは
顔を合わせて相手に一方的にしゃべりにくい内容ばかりだから(爆)。

【そんな話は聞きたくない】と言われてしまいそうなものばかりだしさ。。。

日によって読まれる記事が違ってて

FANKSのカテゴリーに入っている記事が多かったり
(特に「マ○モのおきて」)

つぶやきまとめでTOP10だったり

語っている投稿だったり☆

…いろいろ読んでもらっているんだねえ♪

うれしいねえ♪


今日はこういうランキングだったよ☆

1)→8/30(金)のつぶやき

2)→GAPのTシャツ

3)→6)クラッシュ・ハッカー~夜が明けた~

4)→11/15(水)のつぶやき

5)→こう見える裂孔原性網膜剥離

6)→8/11(日)のつぶやき

7)→レポDVD発売記念イベント

8)→4/17(日)のつぶやき

9)→12/29(木)のつぶやき

10)→ 紹介←カジュアル見合い!?


おおーっ! 3)と5)は眼病に関する投稿!
特に5)は同じ画像を使って

【見え方がグロテスクになっていく様子】を
細かく再現したから
読んでもらえてうれしいな♪

よく雑誌で 眼病に関する記事の中に イラストで

【網膜剥離になると
視野に黒っぽいカゲができて
見えなくなる箇所が出てくるよ】
というのがあるけど

年中カゲになっているのではなくて

目 を 動 か す と 
闇 が 出 て く る ん だ よ ! 

網膜が剥がれていても
痛くも痒くもないなんて不思議。。
爪が割れると痛いのに。


それはそうと。
プロフィールに
【眼病持ち】って
書き足そうかな(笑)?