こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2012/04/28 日課をこなすのが精一杯

2012-04-28 21:01:56 | Weblog


05:33
奈良の日の出は 05:10。
太陽はずいぶん北に寄ってきた。


パノラマ写真。
太陽の右で合成されている。


南西方向の二上山。


北西方向の生駒山。


ぼけない程度にズームアップ。


雑草の水滴。

家に戻り、
もう1週間たったのか・・・ の日課 



          2012/04/28 朝日新聞

目の体操、「スクエアカット」と「数独」。
「数独」の難易度は★★★★★。1箇所発見したら、あとはスイスイできた。


庭の【梅】と


畑の【柿】
若葉がきれいだ。
さらに


鳩は巣作りを始めたようだ。
1~2本の草や藁をくわえて飛んでくる。


若葉、鳥、昆虫を見ていると癒される。


ゴールデンウイーク
きょうからゴールデンウイークだが私には関係ない。
毎日がゴールデンウイークで、祝日が続いても出かける予定はない。
今の時期は日課をこなすのが精一杯の状況だ。


朝の日課・・・
畑の管理 
当分の間、日中は暑さのためビニールトンネルを外さないといけない。


【メロン】 【すいか】 【かぼちゃ】はビニールトンネルを 


外す。
他の野菜はビニールトンネルの裾を捲り、風が通るようにする。


【えんどう】の莢ができてきた。

昼前の日課・・・


「Oやま」
買い物

きょうの最高気温は 29.9℃(14:33)、7月上旬並み。今年最高
暑いはずだ。真夏日の一歩手前の気温だった。

夕刻の日課・・・


この暑さと風のおかげで畝はカラカラに乾燥した。
水桶は1~2日しかもたない。
潅水ポンプのお出ましとなる。


夜のためにビニールトンネルを


かぶせる。


急遽畝を作り、


【とうもろこし】を定植する。
これで予定していた夏野菜の植え付けは完了した。


【じゃがいも】
2回目の土寄せをする。
肥料をおきたかったが日没となった。


今週の成果