goo blog サービス終了のお知らせ 

yosiの別館

日々の出来事また思いついた事、感じた事などなどを綴っていきます。沢山の人と出会い楽しみにしてます。

チラシ配りって?!

2005年03月26日 15時18分50秒 | 思いつき
家にいると必ず来る勧誘の電話
今回の、お仕事紹介は、「チラシ配り」でした。

「登録料一切なし、ノルマもありません」
「仕事を持ってる方でも、また子育てしてる方でも
空いた時間を使って、チラシを配るだけ。簡単でしょ!」って言われてもなあ~

多分、この手の類いは、チラシ1枚からの注文金の数%を報酬としてくれるものだろう
営業をかけることはないにしても
チラシを配ったりする手数料はまずないでしょう。。。

大体、自分が担当するパソコン講習会のチラシさえ
満足に配られないのに


見ず知らずの企業のチラシなんか当然配る事なんか出来ないでしょう。

来月からは、個人情報保護法が完全施行される。
それまでは、まだこの類いの勧誘に関しては・・・抗議するのは難しい。
今月末まで、何処から調べてきたか分からない個人情報を使い
勧誘してくる業者って多いだろうなあ

イイ娘。感動!!(T_T)

2005年03月04日 16時18分13秒 | 思いつき
今日は、雪の中、授業参観日でした。

道徳の授業でした。

「おうちの人へのありがとうの気持ち」
という題で、娘からお手紙をいただきました。
内容は

『お父さん、お母さん、いつもありがとう!!
前に、ころんだ時、おこった時、もんくを言った時、
泣いた時、いろんな時に、お父さんやお母さんの
お世話になりました。
この家族の中にいることが一番幸せです。

親だから、お世話するのは当たり前なんだけど
それにしても、おせわになりましたは何か変ですよね。
まあ、そこは子供

最後の一行
この家族の中にいることが一番幸せには
嬉しくて泣けてくる

小学生のバレンタイン

2005年02月14日 09時20分51秒 | 思いつき
小学生のバレンタイン事情っていうのは、イマイチわかり辛いんだけど

我が娘だけなのか?それとも今の小学生ってこんな感じなのか

1ヶ月ぐらい前から品定めしながら
大型スーパーやデパートをウロウロ
「今年は、手作りやめようかなあ?」とボソリ

昨年もいろいろ娘に振り回されたけど
今年も例外になく

まず、友達とチョコ買いに行くから
「お母さん、車で乗せて行って」から始まり
チョコ、ラッピングの袋、カードetcを買う。

娘達は、昨日一足早いバレンタインを楽しんだようだ。
朝から、男の子のお友達が「Y、今日遊べなくなった」としばし居る
そして、娘がチョコをプレゼントしたら帰って行った。
さすが、我が娘「何だい、チョコ貰いに来ただけか!」だって
まあ、本命のお友達とは一日遊ぶ約束してたので・・・
ウキウキしながら出かけて行きましたよ。
昨年、娘達に振り回された私は
「お母さん、今年はあんたたちの運転手しないからね!」と釘を刺した。
学区内、またお友達の家で小学生らしく遊んだと思う。

で、今日バレンタイン当日
昨日、渡し忘れたというチョコ以外のプレゼントを持っていった娘

初々しく、微笑ましい。

死ぬまでにしたい10のこと

2005年02月07日 21時07分49秒 | 思いつき
映画をみていませんが・・・
とても、気になる物語です。

死ぬまでにしたい10のこと : my life without me

今日、娘とお話した。
1、焼肉を食べる
2、友達と遊ぶ
3、旅行に行く
4、寝る
・・・・・・
・・・・・・

なかなか思いつかなかった。

起きて、ご飯食べて・・・
何だ!!、いつもと変わらないじゃんって思ってしまった。

極々平凡の毎日が一番いいのかなあ

私は、10まで思いつくまで死ねないな

今週妻が浮気します。TB練習

2005年01月25日 23時09分04秒 | 思いつき
[教えて!goo] 今週妻が浮気します。

今日発売の本です。

私には、考えられない。。。。
男って弱いなあとか、夫婦って凄いなあという感じはありますが・・・

やはり、夫婦でも、毎日顔あわせてても
お互いの気持ちを言い合ったりと言うのは必要って言う感じがします。
夫婦の会話の大切さとかは分かるんだけど
わが家も、会話は少ないようだ。

私も、今週浮気でもしようかなあ
相手がいればのお話ですけど・・・

吉屋信子「あの道この道」

2005年01月12日 16時45分02秒 | 思いつき
私の、大好きな昼ドラ
あのドロドロ感が好き。

先日、始まった「冬の輪舞」
大丸千鶴子とか、水島しのぶってどっかで聞いたことがある。
何か、似たような話を前にドラマで見たことがある
と、思ったら
そうです。この「あの道この道」って

「乳姉妹」の原作ではありませんか。
当時、私は、松村雄基が大好きでかかさず見てたんだよね。
昨年、CSでもやってたのでちらりと見てたし
DVDも発売してたよね。

いじめや定番のドロドロの中に
女同士の友情とかもお話に入ってくるのかしら??

楽しみ。

今年も一年ありがとう

2004年12月30日 16時27分41秒 | 思いつき
今年も、残すところあと一日となりました。

災いの一年と世間で言われたとおり
私も、災いの一年でしたよ。
初秋に、手術を2度もして1ヶ月の入院生活を余儀なくしました。
今でも、お腹にある手術跡をみると
「ハ~」ってため息
健康の有り難味をしみじみ感じています。
その時期、急なことだったにも関わらず
沢山の方に心配してもらったり、
退院後は、「お帰り」の暖かなお言葉
私の周りには、沢山の良い人ばかり
人との付き合いは苦手なんだけど
その周りの人のおかげで救われてることがイッパイ。

本当に、皆さんありがとう。