goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

なんだ、うちの子は出ないのか。つまらん。

2008-02-17 | アルビレックス新潟
貴章が出るか出るかと、数日前から期待していたが、出場はかなわなかった、東アジア選手権、北朝鮮戦。

岡田JAPANへの興味は、ほとんど無くなってしまい、北朝鮮代表の懐かしい身のこなしの姿を追いかけていた。
赤の9番、安英学(アン ヨンハ)だ。

昨年、入院するほどのダメージを受けたと風の便りで聞いていたが、相変わらず元気で安心した。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Never Never...

2008-01-04 | アルビレックス新潟
Never-Never-Never Give up!! の北越高校。
8強入りはなりませんでしたが、近年の県代表には無い強さと粘りで勝ち上がりました。

オヤジも、Never-Never-Never Give up!! の精神で、2008年を乗り切りたいと思います。

アルビもだぜ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビレックス新潟J1リーグ6位

2007-12-02 | アルビレックス新潟
目標をまずはクリアできました。

最終戦は、負けてしまったけれども、鈴木慎吾は京都時代を彷彿とさせるフリーキックで面目躍如もできた。
新潟に戻るにしろ、移籍するにしろ、彼にとっては存在感を示すことができて良かった。
フラストレーションがたまっているのは、サポーターだけかな...。

今年を少ない人数にしたのは、人件費を抑えて、有望な若手を獲得する資源に回すためなのではないか、とオヤジは思ってきた。

エースストライカーの抜けたチームは低迷してしまうが、矢野が秋以降、一皮むけつつあるように見えるし、カナダ組も期待できる。
新卒組がどれだけ伸びてくれるのか、早くも2008年シーズンが楽しみである。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反町!反町!男前!

2007-11-21 | アルビレックス新潟
反町監督、日本代表、北京オリンピック出場決定!
おめでとう。
オヤジは、どんなときも応援しています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28節 新潟-大宮 勝った勝った勝った!!!

2007-10-06 | アルビレックス新潟
このまま終わって最低限の勝ち点1か、と思われた終了直前。
エジミウソンの代打サヨナラ本塁打!!!じゃなくて、決勝Goaaaaal!

その直前の河原。
右からのクロス。ロスタイムの決定的場面。
気合いが入りすぎたような、地面すれすれダイビング・ヘッド。(に見えた)
体で持ち込めば入ったような気もするが。



大宮は、後半開始すぐにデニス・マルケスを投入してきた。
オゼアスみたいな髪型で、オゼアスみたいにプレーされたらヤバイな、と観ていたが、新潟のDF陣が良くて驚異を感じませんでした。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする