柳沢日記

大山鳴動させ鼠を一匹づつ生みたい

12/2【詳細】「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり(仮題)」@ボーンセンター露天風呂

2010-11-30 05:12:12 | まち育て
○テーマ「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり(仮題)」

・日時:平成22年12月2日(木)18:30から20:30頃
・場所:千葉まちづくりサポートセンター
    (千葉市中央区新田町10-1田中ビル2F、TEL:043-241-1818)
    地図はこちら
・参加費:500円
・対象:どなたでも(参加申込み不要。会員以外の方でも参加できます。)
・話題提供者:福川裕一ボーンセンター代表

 今回は久々に、満を持しての登場です。
 歴史的な街並み保存やまちづくりへの市民参加等の調査研究、提言を行ってこられた千葉大学都市計画研究室・大学院工学研究科教授である福川裕一ボーンセンター代表が話題を提供する露天風呂である。
 現在、ボーンセンターが実施機関となって開催中の厚労省の職業訓練 「社会的事業者等訓練コース『人を幸せに・地域を元気にするビジネス科』」 の中で、「まちづくり論」として9回(約450分)にわたって講義をした内容をギュッと凝縮して、川越の街並み保全、高松市丸亀や滋賀県長浜の「まちづくり会社」によるまちづくり等々、全国各地の先進まちづくりの事例や、そもそもまちづくりとはなんなんだ?といった話題を提供する予定です。
 今回の露天風呂は必参加である!この機会を逃しては真に「もったいない」と思う。代表の長年の研鑽の集大成を分りやすく、楽しく聴けるなんてことは、滅多にあることではない。まちづくりに関心のある方は当然として、今までなかった人も参加して良かった思われること間違いなし。
 「良い湯」を用意して皆さん多数の参加をお待ちしています。

11月28日(日)のつぶやき

2010-11-29 01:56:52 | 環境
03:26 from web
全附P連研修会東京大会@お台場http://www.zenfuren.org/幼稚園PTAの大会。参加分科会父親参加テーマ
03:49 from web
千葉市財政の概要
http://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/zaisei/zaisei/zaisei_gaiyo.html
03:51 from web
千葉市新基本計画(素案)について、市民の皆様のご意見を募集します。http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/sogoseisaku/kikaku/soanikenboshu.html
04:53 from web
知人氏にマリーンズ2軍選手講演会の可能性について問い合わせ
05:59 from web
「海老蔵けが」の文字をみて「木久蔵けが」だと思ってしまった。
06:03 from goo
11/28 「ごみ山の子どもたち」上映会のご案内 #goo_yoshinori-yanagisawa http://bit.ly/gWeZvg
06:14 from web
御意@OkitaI RT 遺骨収集が終わらない事を日本政府は恥じるべき。靖国でパフォーマンスする前にやるべき事 RT硫黄島で51柱ものご遺骨を収集…http://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_07/61978063.html
06:40 from goo
経産省の地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業) #goo_yoshinori-yanagisawa http://bit.ly/hlZps0
08:11 from web
この考え方ではビジネスとして絶対に成り立たない。地域生活インフラを支える流通のあり方研究会報告書~地域社会とともに生きる流通~http://www.meti.go.jp/press/20100514004/20100514004-3.pdf
08:20 from web
コラム32など勘違いの好例「コラムNo.32 ~ 英国における薬剤師による医療サービス提供~」http://www.meti.go.jp/press/20100514004/20100514004-3.pdf
08:25 from web
薬剤師の職能拡大、訪問の拡大ははもちろん是だが、それが買い物支援に結びつくという発想はあまりにも表面的、短絡的。両者の経営、収支の構造がまったく理解されていない。http://www.meti.go.jp/press/20100514004/20100514004-3.pdf
08:33 from web
残念ながら思いつきの羅列の域を出ない。http://www.meti.go.jp/press/20100514004/20100514004-3.pdf
08:41 from web
経産省の地域商業活性化事業も「誰かいいアイデアを」ということか。。それならば買い物支援ではなく中小商店の採算性の検討の方が先。http://blog.goo.ne.jp/yoshinori-yanagisawa/e/ba805f9d879beeaca5888ba4193cf70c
12:34 from web
「トイレの神様」FMで聞いた。なけた。http://ameblo.jp/uemurakana/entry-10430284283.html
19:09 from web
夢の「海の家」をすすめられるかも。ゴーサイン(交流写真展報告1)@海の見えるレストランでパスタを食べる会(愛称:海パスタの会)http://blog.goo.ne.jp/umipasta/e/f2836402ebfe2d41b1865b6c4a5f7aed
19:12 from web
12月11日 第四回関東龍馬塾http://ryouma-project.com/index.php?itemid=416&catid=2
19:16 from web
理念の有無は別として補助金として興味深いです。ただこのやりかたで持続可能なシステムが構築できるか。@natural_macy @kogurenob あとで見よ RT 経産省の地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業) http://bit.ly/hlZps0
21:41 from goo
12/10 PPIカンファレンス「新たな地域経営の地平」@日本青年館 #goo_yoshinori-yanagisawa http://blog.goo.ne.jp/yoshinori-yanagisawa/e/247571fba10b4b88f62d828f2f9e526e
21:51 from web
祝!@minortake RT 自分の思い、一歩前進!世の中は今のように真っ暗で寒いけどがんばろう!
by yoshiyanagisawa on Twitter

12/10 PPIカンファレンス「新たな地域経営の地平」@日本青年館

2010-11-28 21:36:24 | まち育て
政策過程研究機構(PPI)では、12月19日(日)に東国原英夫・宮崎県知事をお招きして、「新たな地域経営の地平」と題したカンファレンスを開催する運びとなりましたのでお知らせをいたします。年末のご多忙の折ではありますが、ご関心をいただけましたら幸いです。
ご参加をいただける方は、フォームよりお申し込みをいただきたく、お願い申し上げます。

詳しくはこちら
<記>

2010年 年末PPIカンファレンス
「新たな地域経営の地平」(東国原英夫・宮崎県知事 講演等)

日時: 2010年12月19日(日) 13:00~16:00予定
※講師の都合により予告なく変更する可能性があります。

※同日10:30より弊会理事の進行のもと、政策ワークショップを開催いたします。
(参加自由)

【ワークショップ】

<産業領域>
「マーケティングと地域活性化」
「ソーシャルメディアと地域活性化」

<行政領域>
「地域主権時代におけるプラットフォーム型政策形成過程」


場所: 日本青年館 中ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町7-1)
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/hotel/access/access.htm

参加費: 一般3,000円、高校生以下無料


運営体制
主催: 特定非営利活動法人 政策過程研究機構(PPI) http://www.ppi.or.jp/
共催: 特定非営利活動法人 ドットジェイピー http://www.dot-jp.or.jp/


※詳細はPPIウェブサイト(http://www.ppi.or.jp) をご参照ください。
※お問い合わせは右記メールアドレスまでお願いいたします。
ppi.conference@gmail.com


経産省の地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業)

2010-11-28 06:39:50 | まち育て
経産省の地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業)
1.補助額   上限1億円(補助率2/3)
2.公募期間  平成22年11月24日(水曜日)~12月15日(水曜日) 
3. 説明日時
  平成22年12月2日(木)午後2時~3時半
  会場:関東経済産業局 8-2会議室
  さいたま新都心合同庁舎1 号館8階8-2
  埼玉県さいたま市中央区新都心1-1
詳細につきましては、下記サイトをご覧下さい。

◎買い物弱者対策支援事業の募集開始と説明会開催について
http://www.meti.go.jp/press/20101122001/20101122001.html

◎平成22年度「地域商業活性化事業費補助金(買物弱者対策支援事業)」の公募につ
いて
http://www.meti.go.jp/information/data/c101122aj.html


11/28 「ごみ山の子どもたち」上映会のご案内

2010-11-28 06:02:27 | まち育て
「ごみ山の子どもたち」上映会のご案内

生まれた場所が違うからと言って貧困だったり、豊かだったり、こんなにも大きな格差があっていいのでしょうか。

私たちは、みんな同じように生まれてきた人間です。今だから立ち止まって考えましょう。

私たち自身も繋がっている現在のこの貧困・飢餓・環境を。この作品から伝わる世界の貧困の現状を少しでも感じることで、国際連帯税の必要性を考える。そして見つめる。そんな会にできたらと思います。

●日程:平成22年11月28日(日曜日)
●時間:開場 14:30~ 開演 15:00~ 終了予定:17:00
●開催内容 :
<映画>「ごみ山の子どもたち」上映
<お話>
 四ノ宮浩監督: 映画を通して考える貧困とは。豊かさとは。
 田中徹二氏(アシスト共同代表): 国際連帯税の必要性を考える
●入場料:500円 (収益金のすべてをバスーラ基金に寄付致します)
●主催:国際連帯税共同キャンペーン実行委員会
●場所:賀川豊彦記念松沢資料館
    東京都世田谷区上北沢3-8-19
    TEL 03-3302-2855
    京王線「上北沢駅」下車徒歩3分
    http://zaidan.unchusha.com/information.html
●申込先:国際連帯税を推進する市民の会(アシスト)
     Web:http://www.acist.jp/
     mail: acist.japan@gmail.com

11月26日(金)のつぶやき

2010-11-27 02:02:01 | 環境
03:11 from web
「カブトムシの春・夏・秋・冬を体験しよう」助成金申請書作成中@セブンイレブン財団http://www.7midori.org/
07:09 from web
マニフェスト大賞:小笠原村議の一木さん、審査委特別賞受賞 /東京http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20101106ddlk13040242000c.html
07:13 from web
小笠原村議会議員 一木重夫の政治日記@Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_07
07:16 from web
硫黄島で51柱ものご遺骨を収集@小笠原村議会議員 一木重夫の政治日記 - Yahoo!ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_07/61978063.html
21:21 from web
地域医療再生計画の推進に関する質問主意書http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a176102.htm
21:26 from web
学校統廃合による廃校施設の再活用に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a176096.htm
21:26 from web
菅内閣における内閣官房報償費(機密費)の使用に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a175051.htm
21:30 from web
「廃校施設等活用状況実態調査」の結果 及び ~未来につなごう~「みんなの廃校」プロジェクトの概要について@文部科学省http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/09/1297186.htm
21:32 from web
~未来につなごう~「みんなの廃校」プロジェクト@文部科学省http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/1296809.htm
21:33 from web
活用用途募集廃校施設等一覧(平成22年11月19日現在)http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyosei/__icsFiles/afieldfile/2010/11/24/1296809_1.pdf
21:44 from web
ほとんどが市街化区域外。市街化区域の物件は売却希望。例外は夕張市で、市街化区域の物件を無償貸与。活用用途募集廃校施設等一覧(平成22年11月19日現在)http://bit.ly/e6W4U3
by yoshiyanagisawa on Twitter

11月25日(木)のつぶやき

2010-11-26 02:02:22 | 環境
04:59 from web
後発医薬品の使用促進等http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/dl/10.pdf
05:41 from web
松戸の場合、市長与党はどうしても1/4以上の議席を持たないといけないので、定数44に対して11人という数字自体は一応合理性があったと思う。「氷河期突入だ」民主衝撃、松戸市議選2勝9敗」@読売http://bit.ly/eAxWYN
05:52 from web
違和感は感じていましたが、真実を伝えるということの難しさを感じました。@teshima_ 報道だけ見れば陰険な奴だと思ったが、真実は違った。報道の在り方は今も残酷だ。R看護師がフットケアで逮捕、「爪切り事件」を考える http://bit.ly/f5mQfP
05:53 from web
登録させていただきます。ありがとうございます。@GenronNPO ご紹介いただきありがとうございます!言論NPOからのお知らせが届く、無料会員「メイト」も募集しておりますので、よろしければご登録下さい。今後とも、よろしくお願いします! http://ow.ly/303ia
05:59 from web
千葉発の新しい産業が生まれるように協力していきたいです。ご支援お願い致します@loyalhorse 世界に羽ばたくように、ご支援したいですね!RTベンチャーカップの会場で株式会社エーベルス社長氏と久しぶりにお会いする。昨年の受賞企業。甘草の栽培は順調とのこと、一度見学したい
06:22 from web
千葉市内で最も古い道標(道しるべ)@房総史譚http://bousou.txt-nifty.com/blog/2007/06/post_55db.html
06:32 from web
明治天皇行在所@千葉市若葉区川井町http://www.geocities.jp/chiba_bunka/meijikawai.html
06:49 from web
地方自治法178条http://www.houko.com/00/01/S22/067A.HTM#178
10:23 from goo
11/27 千葉県NPO会議2010「NPOの収益モデルを探る!」@きぼーる #goo_yoshinori-yanagisawa http://bit.ly/f8vwVc
10:38 from web
成功の秘訣は【家賃なし】の一点だと思う「茨城県ひたちなか市にある『NPOくらし協同館なかよし』は閉店を決めた生協の店舗を家賃なしでNPOが引き継いだ。成功の秘訣は何だったのかを…」@「食」と地域ビジネス08多摩の地域ビジネスhttp://bit.ly/dXaDyV
11:26 from goo
12/4【追補】「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり〔仮題〕」@千葉まちづくりサポートセンター #goo_yoshinori-yanagisawa http://bit.ly/eAMQT8
12:26 from web
知人氏よりVOCの測定法について問い合わせ。
12:27 from web
千葉県薬剤師会検査センターhttp://www.chiba-kensacenter.or.jp/index.htm
12:35 from web
驚きました!@yamauchitaiji【参考】学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する http://viking-neurosci.sakura.ne.jp/blog-wp/?p=4772
13:32 from web
シックハウス症候群原因物質(VOC)の調査分析http://www.yagai.co.jp/keiryo/sickhouse/house.html
13:40 from web
RESTAURANT CARAVANSERAI,キャラバンサライ@津田沼http://r.gnavi.co.jp/g918600/
18:29 from web
まちづくり:「市町村の活性化新規施策100事例(平成22年度地域政策の動向)」@総務省http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei09_01000001.html
by yoshiyanagisawa on Twitter

12/4【追補】「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり〔仮題〕」@千葉まちづくりサポートセンター

2010-11-25 11:25:49 | まち育て
下記の通り自由な討論の会「露天風呂」を開催します。お越しをお待ちしております。

  千葉まちづくりサポートセンター露天風呂

現在、千葉まちづくりサポートセンターが実施機関となって開催中の厚労省の職業訓練「社会的事業者等訓練コース『人を幸せに・地域を元気にするビジネス科』」の中で、「まちづくり論」として9コマ(約450分)にわたって講義をした内容をギュッと凝縮して、全国各地の先進まちづくりの事例や、そもそもまちづくりとはなんなんだ?といった話題を提供する予定です。

テ ー マ:「人を幸せに・地域を元気にするまちづくり〔仮題〕」
話題提供:福川裕一さん(当法人代表、千葉大学工学部教授)
日  時:平成22年12月2日(木)18:30-(終了時刻未定)
場  所:千葉まちづくりサポートセンター事務所
    (千葉市中央区新田町10-1 田中ビル2階)
    

11/27 千葉県NPO会議2010「NPOの収益モデルを探る!」@きぼーる

2010-11-25 10:21:56 | まち育て
千葉県NPO会議2010「NPOの収益モデルを探る!」

ちばNPO 協議会は、2000 年に設立され、現在県内のNPO49団体(2010 年3 月時点)で構成しています。千葉県にある様々なNPO 法人が、活動分野を超え、諸課題を研究・交流し、学びあい、ひとつの団体では解決できないことに挑戦しています。NPO が充実した活動を展開することで豊かなコミュニティづくりを進めていくことを目的としています。
「千葉県NPO 会議2010」は、NPO の持続可能な運営に必要なノウハウやNPO の収益モデルについて学び合うことを目的としています。
なお、本事業は、ちばNPO協議会の自主企画ですが、「千葉県NPO活動推進計画」の行動計画2「NPO がちからをつける」で計画されている交流事業として、開催します。
NPO の活動は、お金になりにくい活動が多いですが、だからこそ、持続可能な運営に必要な収益(ビジネスモデル)が必要です。
具体的な事例から活動のヒントを探ります!

日時 2010年11月27日(土) 14:00~17:00
会場 きぼーる13F 千葉市ビジネス支援センター大会議室他
(千葉市中央区中央4丁目5番1号)

詳しくはこちら