
こんばんは😀
うちのシンビジウムの花が咲いています😍
元々作品展など頂いた蘭の花ですが、
胡蝶蘭も今まで沢山頂き、長いものは
もう20年位花を咲かせています😀

胡蝶蘭は難しいと言われていますが
柔らかい陽当たりと、カラカラになる
まで水をあげない事と、少しの肥料で
花が咲くと3ヶ月位咲いているし、それが
年に2回位咲いてくれるし、結構手間の
かからない愛する植物です😍
もう少し咲いてくれたら、今度は胡蝶蘭を描いてみようと思います😄 楽しみ😍
母の事ですが、最近早口言葉の本を購入
して毎日2回位読んでいるようです。
今89歳になりましたが、○月○日生まれ
89歳になりました。
としっかり話し、少し前までは、いくつだった?
とか、とても頼りなかった事ばかり言っていましたが、良い感じです😃
私も介護を少し勉強して、例えばテレビ
を見てばかりとか、受け身の感じではなく、こうして少し積極的な事を少しずつすると、人間は退化しないものだと感じています。
今日もショートステイにこの本を持って
行きました。
老化は仕方ないとしても、少しでも元気に長生きして貰いたいものだと思っています。
うちに来るまでは、腰や膝が痛いのに整形外科にも行っておらず、目が悪いのに眼科にも行っておらず、義歯の洗浄のポリデントなどもやった事ないと、知識が無いのと身体がアクティブに動かないのと、このような状態が一般の高齢者の現状だと思い可哀想に思いました。
とても元気になって体重が増えて、これはこれでどうなのか?と思うところはありますが🤔
もう一冊早口言葉の別バージョンを買ってあげようかな😊
いつも見て頂きありがとうございます😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます