yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

パラグアイ旅行記28

2011年02月20日 | パラグアイ
いったいパラグアイに行って何日目なんでしょう?
多分4日目くらい??

今は寒い日本で、胸の皮が日焼けで剥けてきました(笑)

今回はホテルサンマルティンについてです。
前にも書きましたが、ここはイグアスの滝に近いので、ここを拠点にイグアスの滝や、シウダ・デル・エステにお買い物など良いかもしれません。でも、まだクレジットカードの請求が来ないので少々心配です。また来たらホテルの費用が分かりますので載せますね。

こちらの奥で、朝食と夕食を食べました。ここでかかっているBGMをSixtoがいろいろ解説してくれました。南米音楽はもともとヨーロッパの・主にポルカが入ってきて、独自の発展をしてきたそうな? ポルカ? ポル ケ? ワタシには、ポルカといえば、「さあ、楽しい ポーレチケ、ポーレチケ、ポーレチケ、踊りましょう・・・」ってイメージだけどあってるのだろうか?

サンマルチンの冷蔵庫です。まぁ別に普通ですが、

コカコーラのネクター発見! 珍しいので飲んでみました。美味しかったです。 味は日本のネクターと同じです、当たり前と言えば当たり前(笑)
イグアスの滝を見終わって、寝て、朝食を食べて、今度はどこに行くのだろうか? お任せです。


パラグアイとの国境に近づいてきました。なにやら看板が目に付きます。
MIDI JAPAN? さてなんの看板なんでしょう? MIDIってコンピュータ音源のこと?じゃぁないでしょうきっと。
そして次の国境ゲートの写真なんですが、あらためて、右端の看板を読んでみると、英語とポルトガル語で「ATENTION FOREIGN VISITORS」で、ちゃんと出国の手続きをせい!って書いてあるようです。
結局今回も無視して国境を越えちゃいました・・・。まぁいい加減(笑)

シウダ・デル・エステに到着、さすが南米のマーケット、活気があります。ブラジルとシウダ・デル・エステを結ぶタクシーやバイクのタクシーなんかも走っています。でも今日は、ここが目的ではなくて、これから世界最大の発電量を誇るイタイプダムに行ってきます~!
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイ♪⑥ | TOP | パラグアイ旅行記29 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | パラグアイ