
令和5年1月6日(金)午前9時30分より、
坂井市丸岡町にある國神神社において、
坂井交通安全協会の交通安全祈願祭が行われ、
坂井市議会を代表して安全祈願を行ってきました。
福井県の交通事故死者は昨年より1名増の27名で、
過去2番目の少なさでした。
ただし、65歳以上の高齢者が起こした死亡事故が半数を占め、
引き続き、高齢者の運転マナー向上が望まれるところです。
坂井交通安全協会の交通安全祈願祭は毎年この國神神社で行われています。
令和5年1月6日(金)午前9時30分より、
坂井市丸岡町にある國神神社において、
坂井交通安全協会の交通安全祈願祭が行われ、
坂井市議会を代表して安全祈願を行ってきました。
福井県の交通事故死者は昨年より1名増の27名で、
過去2番目の少なさでした。
ただし、65歳以上の高齢者が起こした死亡事故が半数を占め、
引き続き、高齢者の運転マナー向上が望まれるところです。
坂井交通安全協会の交通安全祈願祭は毎年この國神神社で行われています。
丸岡町にある、國神神社、立派な神社ですね。
安全祈願、大切ですね・・・。
高齢者の方もですが・・・、どの年代の方々も、運転の際、マナーを守り、慎重に運転するよう、心がけて行ければ・・・と思います。
年の初めに、大切な事を、発信して下さり、
ありがとうございました。
ティーガーデン
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年も安全運転で行きたいものですね。