goo blog サービス終了のお知らせ 

<合格体験記>尼崎健康医療財団看護専門学校 月謝制予備校個別No.1西宮来てね♥♥♥

2020年06月30日 | 尼崎健康医療財団看護専門学校
◎個別No.1で勉強され

尼崎健康医療財団看護専門学校の

平成31年度 社会人入試に合格された

方が合格体験記を書いて下さいました!





おめでとうございます♥♥♥




「私は高校を卒業し、クリニックで

医療事務員として働き始めました。


結婚・出産後もクリニックで

勤務していましたが、

働いているうちに看護師の仕事に

憧れを抱くようになりました。




しかし、子供がいるため、今から

自分のしたいことのために使うような

時間やお金はないと諦めていました。



その後離婚し、シングルマザーが

看護学校で勉強する際には市から

給付金がもらえることを知りました。



これなら子育てをしながらも勉強できると

看護学校を受験することを決意しました。








思い立ったら即行動に移す私は、

すぐに看護学校のオープンスクールに

参加しました。



そして本格的に勉強を始め、1人で勉強していました。



しかし、どうしても小論文が書けず、個別No.1に通いはじめました。




小論文の基礎から書くときのコツ

などを教えていただき、最初は

1つのテーマに対して2、3時間

かけて書いていたところを、

10月に入る頃には40分くらいで

書けるようになっていました。






数学は、市販のテキストで

勉強してわからなかった部分が

個別No.1のテキストを解くたびに

理解できるようになっていき、

気付けば勉強することを

楽しく感じられるようになっていました。





漢字と時事問題は、通勤中など

少しでも空いた時間を見つけては

スマホアプリやインターネットサイトを

利用して勉強しました。




塾長にオススメしていただいた

インターネットサイトがとても

わかりやすかったです。








個別No.1で毎週宿題を出していただいて、

勉強しなければならないという

環境に身を置くことで、

時々怠けてしまっていた自分の気持ちを

律することができました。



そして、毎日決まった時間に

勉強する習慣を身につけることができました。




小さい子供2人の育児や仕事を

しながらの勉強は想像以上に大変でしたが、

子供を寝かしつけたあとに

毎日コツコツと勉強を続けました。








合格することができて、

やっぱり何かを始めるのに

遅すぎることはないんだと

実感しています。



これからの人生で今が

1番若いのだから、

決意したときが自分のタイミングだと

心から思います。




私の受験勉強を支えてくださった

塾長には感謝してもしきれません。



個別No.1に通わなければ合格は

なかったと思います。





本当にありがとうございました。」










個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



<ママは合格!>淀川区医師会准看護科 月謝制予備校個別No.1西宮伊丹宝塚

2020年06月30日 | 淀川区医師会 准看護科
◎2017年12月22日(金)

淀川区医師会看護専門学校 准看護科

平成30年度入試に個別No.1の生徒さんが

合格されました!




おめでとうございます!!





小さなお子様がいらっしゃるママさん受験生です!



ママさんもパパさんもそうでない方も

一歩踏み出して!」いただきたく

合格体験記を書いていただきました!






「私が看護学校を受験しようと思ったのは、去年の夏でした。


高校を卒業してから5年近く経ち、

当時から勉強が苦手分野だった私には、

准看護学校の問題集は「?」だらけでした。



大阪や近隣の准看護学校の倍率を調べると、4倍。

私には到底無理だと思い、去年は諦めました。



しかし、今年になり、

やはり手に職を付けたい。

どうしても今度こそ頑張りたい。


その気持ちが強くなり、

やはり私には教えてくれる「先生」が必要だと感じ、

塾を探し出しました。



予備校等は月謝が高い所ばかりで、

家庭のある私には中々手をつけられない中、

個別No.1と出会いました。



月謝も他の予備校と比べ、

とてもリーズナブルで、

衝撃を受けたのを覚えています。




さっそく入塾手続きをして、通いだしました。




数学のサミングアップの問題集は、

初めは私には難し過ぎて、

とても手を付けられませんでした。



中学の初期の分野から忘れていた私に、

暖かく、そしてわかりやすく教えて下さった塾長。



毎回宿題を与えて下さり、

1つの単元に関して毎日4ページの

量が与えられましたが、

最初は4枚仕上げるのに2時間近くかかっていました(苦笑)。




塾がない日は、yotubeの解説を見たり、

自学自習の習慣も身に付きました。



また、最後の2ヶ月は過去問を中心に塾でも勉強しました。



最初は淀川の過去問は、恥ずかしながら本当に5点とか、10点でした。



少しずつですが、点数も上がっていきました。




国語は、漢検を中心に覚えました。

最初は、こんなに覚えれる訳ない!

と思って居ましたが、毎日少しずつ書く事で、覚えられました。



初めて受験した漢検では、4級ではありましたが合格を頂けました。


塾長から、試験の時間配分のご指導も頂き、

当日は問題の多い淀川の問題にも、

ギリギリ解けることが出来ました。




私は、この数ヶ月間、個別No.1の塾長や

コーチと出会えて、本当に良かったと思います。



終わりの始まり。だと思い、

入学したらもっと大変な事が出てくると思いますが、

必ず卒業して看護師になれるよう、頑張ります!




特に塾長。

本当にありがとうございました。

私は個別No.1と出会えたからこそ、

今の私が居ると思っています。




諦めずにやれば出来る。



本当にありがとうございました。」










ホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレス及び電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)