今回のデザフェスでデビューした「存在感」Tシャツ!
ライトイエローのボディに、なんと白の文字でプリント!
うっすい薄い、読みづらーいTシャツ!
えー、「可読性」という言葉があるのですが、つまり、
「何色の背景に何色の文字の組み合わせが、読みやすいのか」
ということです。
「黒地に白文字」というのは、一般的にこの可読性が一番高い組み合わせとされてまして、なるほど、だからナゴヤ . . . 本文を読む
明けて30日(日)。
デザフェス53、最終日です!
前日もヘトヘトだったはずなのに、なぜか目覚ましより早く目が覚めて、いても立ってもいられず青海展示棟へ。
早く着き過ぎちゃって、出展者さんさえほとんどいないフロアを満喫します。
ヒマだ・・・。
2日目のワタクシは「カレー」Tシャツに、あひるちゃんのアロハ!
今日はこのカッコでなければなりません!
「カレー」Tシャツは、本来なら中止 . . . 本文を読む
デザフェス53、初日!
コロナ禍の下で、2度目のデザフェス!
昨年4月の予定だったデザフェス51は中止になり、11月のデザフェス52は開催されて本当によかったのですが、それでも出展者さん、お客様、どちらもいつものデザフェスと比べると、正直寂しい感じでした。
今回だって、多くは望めないな、と、ワタクシ、最初から諦めモードだったのです。
出展者さんにも、毎回来て下さるお客様にも「今回は止めてお . . . 本文を読む
デザフェス53、2日目が終了しました!
本日もまた、画像3発をご覧いただきます!
今回の新作は「存在感」Tシャツ!
ナゴヤ堂では初の試みとなる「可読性殺し」つまり、読みづらい配色をあえて使う、という奴だったのですが、どうだったでしょうかね?
そして、この画像のワタクシ、なんだか汚らしいですね!
今日、2日目のワタクシは「カレー」Tシャツにあひるちゃんのアロハ!
今回は、このカッ . . . 本文を読む
デザフェス53、初日が終了しました!
本日は恒例の画像3発をお届けしますよ!
ああー、着いたー。
今回のナゴヤ堂ブースは、ビッグサイト青海展示棟Aホール「D-14」というところです。
で、それはいいけど、今回は車搬入ができないため、赤帽さんをお願いすることができず、久々に荷物を事前に送付、当日は電車で会場入り。
これが、実に辛かったのですね、体力的にも、金銭的にも!
詳しくは、また . . . 本文を読む
さああ、今週末はデザインフェスタですよ!
まだまだコロナ禍、緊急事態宣言も鳴り止まぬ東京でして、
「みんな、どんどん来てねー!」
とも言いにくいところもあるわけですが、それでも、デザフェスある限り、ワタクシは出展する!
だって、あの、国際運動会の方は、今になっても中止と明言されてないんですもんね!
まだお上の方では「開催できる」とかいう世迷い言が言われてるんですもんね!
あれができ . . . 本文を読む
ワタクシは、当時ちょっとした勤務をしていた都内某所のビルにいました。
トイレに立った帰りの通路であの揺れに遭遇。
これは明らかに、震源の近くは大変なことになっているな、と直感しました。
ワタクシだって、ちょっとタイミングがずれて、トイレの個室にいる時にあの揺れだったら、地獄絵図だったでしょう。
執務室に戻ると、同僚のみなさまも不安な顔をしてました。
ワタクシは、すかさず冗談を言うことにし . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
今回は、1月31日の第52回で出題した分の答え合わせです。
第52回の出題では、
「今回は『ここどこ?』史上最も難しい問題かもしれません」
という、強烈な脅し文句とともに出題されたのですよね!
さあ、ワタクシはどうなってしまったのでしょうか!?
そして、名だたる「ここどこ?」戦士のみなさまは!?
早速答え合わせをしてみましょ . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
今回は、1月17日の第51回で出題した分の答え合わせと新たな出題です。
早速答え合わせから!
まず、第1問。
(いつも通り、デイリーポータルZさんのサイトでは、拡大図がご覧いただけます)
山ですね。
見事に山です。
で、この写真が何か?
いやいや。いくら「ここどこ?」戦士が優秀だからって、こんな山の写真見ただけで、世界中か . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
去年6月の生配信イベント以来の開催でして、1月3日の第50回で出題。
17日の日曜日に、その答え合わせと新たな出題があったのでした。
その後数日、主にワタクシの気力方面の問題により、今回はこの日記が遅れてしまいましたね!
わははは! まぁまぁ、そんなこともありまんがなー。
では早速答え合わせを!
まず、第1問。
(いつも . . . 本文を読む
お正月ですね! おめでとうございます!
いやあ、それにしても!
何がめでたいって、2020年がやっと終わったのがいちばんめでたい!
ホント、ひどい1年でしたもんね!
二度と来ないでほしい!
まぁ、2020年に限らず、二度と来ることはないんですけども。
そして、2020年が終わっても、状況は変わってないので、気休めですけども。
ともかく、今年もナゴヤ堂をよろしくお願いいたします!
. . . 本文を読む
昨日の続き!
今年ワタクシが食べたカレーの後半戦です!
・「松屋」 バターチキンカレー
みんな大好き「松屋」のバターチキンカレーが久々に復活したので、すかさず食べました!
これがホントいつもながら安定のうまさ!
松屋なので値段もお手頃だし、お店もあちこちにあって気軽です。
この時の食券が「バカタレ並野菜」にしか見えなくて楽しかった!
・神保町「まんてん」 ウィンナーカレ . . . 本文を読む
さあ、年末恒例! 今年もこの季節がやってまいりました!
2020年はどんなカレーを食べたワタクシだったでしょうか!
早速始めましょう!
・浅草「翁そば」 カレー南蛮うどん
丼鉢からあふれんばかりに盛り!
見たこともない景色! すごいカレーうどん!
うどんもかなりギッシリで食べ応えありました!
・岩本町「アーモンド」 ドライカレー
長ーいお皿に、ドライカレーとサラダが大量 . . . 本文を読む
今回のデザフェスでデビューの「カレー」Tシャツ!
ワタクシの好きな黄色いTシャツですね!
ボディはゴールドイエローという色で、「カレーのこと考えてる」という文字は茶色。
まあ、カレーのことを取り上げるなら、この色ですよね!
最近のナゴヤ堂作品に多いポップ体の文字が、実にいい感じのまぬけさを醸し出しています!
ナゴヤ堂ではそこそこ人気の「本わか」Tシャツに続く「矢印モノ」第2弾!
. . . 本文を読む
明けて2日目、日曜日の朝。
前日の売上が少なかったので、非常に軽い補充の荷物とともにビッグサイト入り。
2日目は「絶好調」Tシャツに、おもちゃみたいな楽しい色合いのウェスタンシャツ。
初日は、売上出すのに開場から1時間半もかかっちゃったのですが、まぁ、お客様も入場に時間かかっちゃったでしょうしね!
今日は、さすがにそんなことないんじゃないの、と思ってたら、アッサリ前日の記録を越えて、2 . . . 本文を読む