わはははは!
いきなり2発目から「ズレて食う」をさらにズレてやることになってしまいました!
そう、本当は1月7日が七草粥の日ですので、昨日やらなきゃいけなかったのですが、ちょっと用があって昨日はできなかったのですよ。
ですので、今日、やります!
前回、1月1日は年越しそばを食べましたので、今日は本来1月1日に食べるもの「雑煮」を食べます!
雑煮、好きなんですけどもね、なかなか一人暮らしで . . . 本文を読む
始まってますね、2019年!
本年もよろしくお願いします!
あなたがよろしくしてくださらないと、ナゴヤ堂なんてものは、あっさりなくなってしまうのです!
どうかどうか、本当に、心から、今年もよろしくお願いします!
さて、これも毎年恒例ですが、元日から秋葉原でゲームしてました。
昨日の大晦日も秋葉原でしたので、2日連続です。
他に行くとこないんでしょうか、ワタクシは。
まぁ、他に行く . . . 本文を読む
さあ、昨日の続きで、今年食べたステキなカレーのご紹介。
今日は8月頃以降の分です!
・恵比寿「たまきんち」 ポークカレー大盛り肉増し
「たまきんち」は居酒屋だそうですが、ランチ営業のカレーがスゴイと聞いて。
ご飯の山の上に、長ーいお肉がベロンと2枚!
しかもこれが、とても柔らかいのです!
スプーンでスイスイ切れる! よく煮込まれてます!
大盛りは無料ですが、肉増しは200円。
. . . 本文を読む
いやあ、押し迫って参りました!
まだまだ12月も半ばくらいの気分でいたら、あっと言う間に29日だってんですもん。
あわてて年末にやろうと思っていたネタを引っ張り出して来ましたよ。
そう、今年はたくさんのステキなカレーに出会った年だったのですね!
ぜひこれを、まとめて振り返ってみようというわけです!
早速、行ってみましょう!
今日は前半戦をお送りします。
・高田馬場「ゴーゴーカレ . . . 本文を読む
12月2日(日)、クリマ2日目。
名古屋市内の安宿で目を覚ましたワタクシは、いつも通り大須へ。
老舗喫茶「コンパル」、日曜日のモーニングはハムエッグサンドです!
バスで名駅に出て、あおなみ線。
ポートメッセに着きまして、軽く準備。
2日目は「ゆれてない?」Tシャツに、カラフルなウェスタンシャツのワタクシ。
そして、早めの昼ご飯は、これも恒例「コンパル」のエビフライサンド!
. . . 本文を読む
12月1日午前11時、クリマがスタート!
そして、これも毎回恒例の「クリマはあせらない!」が、今回も発動。
広いクリマ会場の中、ナゴヤ堂がいるところまでお客様が来られるのには、時間が必要なのです。
そのすきに、ブース見下ろし自撮り!
ですがまぁ、今回は、このすきじゃなくても、いつでも自撮りし放題でしたね。
冬開催でもありますし、覚悟はしていましたが、商売的には全く奮いませんでした。
. . . 本文を読む
今回も行って来ました、名古屋の「クリエーターズマーケット」!
・・・とは言うものの、なのですよ。
これまで6月のクリマはまぁまぁ出ていたナゴヤ堂、12月は初参戦となるわけでして、それを決意するに至ったのは、やはり11月のデザフェスに抽選で落ちたことを言わずには語れないのですね。
5月デザフェス、6月クリマ、近年は8月に真夏のデザフェス入れて、11月にまたデザフェス。
毎年のルーティンともい . . . 本文を読む
いやーっ、はっはっは。
8月以来の日記になってしまいました!
なにせねえ、ナゴヤ堂毎年恒例だった11月のデザインフェスタに、なんと抽選で落ちて出られなかったもんで、Tシャツ関連のお話が何ひとつなかった秋だったんですよ!
さびしいことですね、本当にね。
まぁ、そもそもデザフェスしか話題がないってのが問題なんですけども。
で、せっかくの秋シーズンにイベントがひとつもないのも悲しいので、名 . . . 本文を読む
2017年のアメリカ旅行は、Tシャツやステッカーなどが不作でしたが、唯一手に入れたのがこのTシャツ。
オハイオ州シンシナティにある「アメリカン・サイン・ミュージアム」のお土産Tシャツです!
「サイン・ミュージアム」というのは、こういう感じでして・・・
はい、アメリカの風景を彩ってきた看板やネオンがめちゃくちゃたくさん展示してあるのです!
ずっと行ってみたいと思っていた場 . . . 本文を読む
2016年アメリカの旅で、ルイジアナ州のラファイエットという街に1泊しました。
この旅のゴールは、ルイジアナ州のニューオーリンズでして、そこに着く前の晩にラファイエットに泊まったのは、ただ単にそれまでの行程の都合。
別にラファイエット自体には、見たい物とか特になかったのです。
唯一、ちょっとオシャレなアイスクリーム屋さんがあるみたいでしたので、晩ご飯の前にそこでアイスでも食うか、と行ってみた . . . 本文を読む
昨日ご紹介しました「ピンボールズ・アーケード」!
テキサス州はオースティンにある、大変楽しいゲームセンターなのですが、そこでもう1枚。
「ピンボールズ・アーケード」内に「ミッキズ・リプレイカフェ」という、軽食を食べられるコーナーがあるのですね。
うおお、イラストがステキです!
日本だったら、絶対萌えキャラにしてしまうところですが、さすがアメリカさん!
かわいい女の子を描きつつも、全体 . . . 本文を読む
2016年の旅でテキサス州オースティンという街に行きましたが、ここで印象深かったのが「ピンボールズ・アーケード」!
そう、またしてもゲームセンターなのです。
ずらりと並んだピンボールマシンの数々!
そして、レトロアーケードゲームやメダルのゲームマシンも!
いやあ、大いに遊ばせてもらいました! 楽しいなあ!
しかし、それにしてもエライなあ、と思うのは、ちゃんとお土産コーナーって . . . 本文を読む
テキサス州フォートワースにある、楽しげな施設「ビリーボブズ・テキサス」!
・・・なんですが、ワタクシ、実はよく解らないまま、ここを訪ねてしまいました。
ライヴハウス・・・的な・・・?
生演奏聴きながら・・・踊ったり?
・・・食事したりお酒飲んだり・・・???
「?」成分多めのまま、とにかく中に入れてもらうのですが、いきなり入場料取られたり、大きなバッグは預かられてしまったり、 . . . 本文を読む
昨日と同じく2016年の旅から。
テキサス州のダラスの近く、フリスコという街にある「ナショナル・ビデオゲーム・ミュージアム」に寄ったのです!
いやーっ、ここは、楽しかったですよー!
ビデオゲームに関する、ありとあらゆる展示!
そして、最後にレトロアーケードがずらりと並ぶ、ゲームコーナー!
ああ、なんてすばらしい、夢のような時間・・・。
で、最後のゲームコーナーの . . . 本文を読む
さあ、今日は2016年の旅からのTシャツですよ!
この旅で、2回目となるニューメキシコ州ツクムカリを訪れたワタクシ。
ツクムカリの街には、ルート66の中で、いや、もしかしたらアメリカの中でいちばん有名なモーテル「ブルースワロー・モーテル」があるのですね!
この写真、いいでしょー!
2011年のルート66の旅で、初めてブルースワローに来たのですが、その時と同じ服装、同じポーズで5年後!
. . . 本文を読む