昨日のと同じ、コネチカット州オレンジにある「ペッツ・ビジターセンター」で買ったTシャツがもう1枚!
ひとつのところで、わざわざTシャツを2枚、しかも普段は買わない赤いTシャツを平気で買っちゃってるあたり、ワタクシのテンションの高さが伺えますね!
そう「ペッツ・ビジターセンター」があんまり楽しかったものだから、つい!
いや、でも、このTシャツは、これはいいでしょ! 買うでしょ!
赤白青の . . . 本文を読む
たまには、ナゴヤ堂以外のTシャツも、ってことで、今回はアメリカ旅行の中で手に入れたTシャツをいろいろ着てみますよ。
今回は、2015年以降のアメリカの旅で入手したものを、いろいろとご紹介!
まずは、2015年の旅から。
この時のワタクシは、コネチカット州オレンジという街にある「ペッツ・ビジターセンター」ってのを訪ねましてね。
はいはい、こんな感じで、みんな大好きペッツ・ . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
8月5日の記事は、7月22日出題の2018夏シーズン最後の問題の答え合わせでした。
早速見てみましょう!
第1問!
パッと見た瞬間、絶望しました。
「田舎の方の海辺のリゾート地」ということくらいしかわかりません(建物群の中でいちばん右に映っているビルのそばに白いパラソルがあることから、もういきなり「リゾート地」呼ばわり)。
. . . 本文を読む
真夏のデザフェス2日目、5日(日)。
この日は「ゆれてない?」Tシャツで、恒例のブース見下ろし写真。
アロハはテキサス柄の。
さて、開場前の準備をすませたワタクシは、デザフェスの会場である東ホールから、西ホールへと小走り。
西ホールで行われている「Maker Faire」に潜入です!
デザフェスは11時からですが、「Maker Faire」は10時からだったので、こういうことができる . . . 本文を読む
「真夏のデザフェス」、今回も暑くて熱くて楽しかったですね!
まずは8月4日、土曜日。
いつもと同じようにブースを組みます。
まぁまぁ、平均的なナゴヤ堂のブースって感じにできたんですが、開場前にふと思い立って、
「ゆれてない?」トートの展示をやめにして、その部分を「接客窓」として使うことにしてみました。
ブース内にいながら、お客様とやり取りできる、というのを試してみます。
初 . . . 本文を読む
2日間の「真夏のデザフェス2018」、全てが終了しました!
モチロン、本日は画像3発でお願いします!
本日のワタクシは「ゆれてない?」Tシャツを着用!
で、ブースも、昨日と同様、
「接客窓」を通して、お客様と品物やお金の受け渡しをする形。
ワタクシにも、お客様のお顔は見えないという、プライバシーに配慮したお店です!
ウソです! お客様のお顔、丸見えです!
だって、そんなの、お . . . 本文を読む
真夏のデザフェス2018、初日が終了しました!
本日は、例によって画像3発でお届けします!
最初に組んだナゴヤ堂ブースはこんな感じ。
ま、ま、ま、いつも通りですね。
でも、今日はなぜかふと閃いて、
急遽「ゆれてない?」トートを引っ込めまして、このように「接客窓」を作るという試みを。
ブースを出たり入ったりしないで、商品や代金の受け渡しができる、かもしれない、という新たなトライ。 . . . 本文を読む
また今日も言いますよ!
今度の週末、8月4日(土)5日(日)は、東京ビッグサイトで「真夏のデザインフェスタ」!
ナゴヤ堂は例によってTシャツやトートバッグ、缶バッジなどを楽しく販売する予定なのですが、ここで、今回会場となる東京ビッグサイト。
みなさまご存知のように、ここはいろんなイベントの会場として使用されるところでして、今回、デザフェスの日程で他にどんなイベントがあるのか。
楽しそうなイ . . . 本文を読む
さあ! いよいよ8月に入りますね!
日本中を焼き尽くすかのような炎暑の候、みなさまにはいかがお過ごしでしょうか!
さて! 今度の週末、4日(土)5日(日)は、東京ビッグサイトで「真夏のデザインフェスタ」ですよ!
ナゴヤ堂、今回も参加いたします! ぜひ遊びにいらしてくださいね!
では、今回、ナゴヤ堂はどこにブースを出すのか!
本日はそれをご案内しますよ!
まずは、こちらが今回の会場全 . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
一昨日の日曜日7月22日は、前回7月8日出題分の答え合わせと新たな出題です。
さあ、では、まず答え合わせから。
第1問!
お城! 桜! それだけ! こんなとこ行ったことない!
こういう時に、どう検索するかってのが、この遊びのキモの部分ですね。
さすがに、まさか「お城」で画像検索、なんて真似はできないし・・・。
ワタクシは、 . . . 本文を読む
いろいろとレベルの低い動画がひとつできましたので、ご紹介します!
はい! タイトルの通りでして、だいたい1年ほど前にワタクシがアップした「Georgia Cabin ピアニカのみ」という動画。
コイツに、自分でコードをつけて遊んでいたのですが、一部どうしてもコードがわからない!
わからないことは、すぐにネットの集合知に頼ろうというスタイルのワタクシ、早速、みなさまにお願い!
正しいコー . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
2018年夏シーズン真っただ中!
今日7月8日は、前回、6月24日出題分の答え合わせと新たな出題です!
まずは、前回の答え合わせを見て行きましょう!
第1問!
見たところ、ヒントになりそうなのは、見切れてる看板の文字だけ。
本当にこれだけの文字情報で特定できるの? と訝りつつスタートします。
看板は「楽諷」と「舞」のみ読めて . . . 本文を読む
楽しかったクリマも終わって、7月2日、月曜日の朝。
前日と同じ安宿で目を覚ましたワタクシは、名駅へ歩きます。
これも毎回恒例、名古屋をちょこっと観光の日。
まずは、名鉄で知立へ。
これもクリマに来たら、毎回おなじみになっている、あんまきの藤田屋!
あ、「藤」の字をワタクシで隠しちゃった・・・。
ワタクシ、この日は「蚊」Tシャツにテキーラのアロハです。
はい、天ぷらあんまき2個 . . . 本文を読む
7月1日、日曜日、クリマ2日目の朝。
安宿を発ったワタクシは、例年通り、ひとまず名駅と逆方向へ。
恒例、大須商店街の喫茶「コンパル」でモーニングです。
ハムエッグサンドとアイスコーヒーのモーニング!
このお店のアイスコーヒーは、ホットコーヒーとグラスが出てきて、コーヒーに砂糖やミルクを入れた後、自分でグラスに移すのですが、これが難しい。
写真右端のお皿に少しコーヒーこぼれてるのが見え . . . 本文を読む
さあ、クリマ初日がスタート!
・・・ですが、3号館の入口から正反対の場所にあるナゴヤ堂ブース付近は、まだまだ全然人通りがありません。
恒例のブース見下ろし自撮りだって余裕でできちゃう!
改めてみても、Tシャツ棚がスッカスカで、展示用品を固定するための養生テープとか丸見え!
ブースのひどさに定評のあるナゴヤ堂ですが、今回はいつもよりさらに一味違いますね!
おかげ様でTシャツもゆっく . . . 本文を読む