goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん風ホニャララ日記

旅と着物と侍とマンガを愛するホニャララな生活ののほほんな日記。(TBは事前承認制、コメント受付停止中)

また来た詐欺メール

2013-07-20 12:38:18 | Weblog
フィッシング詐欺らしいです。
くれぐれも同様のメールが届いた方、クリックしませんように。


以下、原文


---------------------------------------------------------
お客様

株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
ログイン地点 ログインIP ログイン時間 大阪 61.204.255.255 2013-07-19 02:06
ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
https://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login?cont=account
(上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)

もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
ご意見やご要望
スクウェア•エニックス会社
2013年07月20日
-------------------------------------------------------------



そうそう。ぐぐってみたら。
こちらの方が検証なさっていました。

http://tsuginouchi.seesaa.net/article/359052992.html





ところで。
うち、ゲームせんよ。

有名な詐欺メールが来たらしい

2013-07-08 21:48:06 | Weblog
どうやらこちらの記事に該当するのと同じですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101745762

http://ameblo.jp/higai-zero-kakuuseikyu/entry-11483092056.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101758024?fr=rcmd_chie_detail

宅配業者を装って、連絡を取らせ、最後に架空請求がくるのだそうです。
怖いですね、ネット。

参考まで・・・



>>>>以下、引用

- hanbai.com - からのお知らせ

本日、「代金引換」にて、
以下の商品を発送させていただきます。

----------------------------------------------------------------------
★ご注文内容
----------------------------------------------------------------------
取引番号:514526
お支払い:代金引換

【商品名】
忠孝 十年貯蔵古酒南蛮荒焼 赤紐 3200ml 126,000円 (税込み)
この商品は、即日発送可能です。

Panasonic 洗濯機 NA-VD210L-CK 76,648円(税込み)
この商品は、即日発送可能です。

手数料    :315円
小計     :202648円
合計     :202648円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- hanbai.com - のご利用ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□商品、決済・発送に関するお問い合わせ
 http://iklivoakekakaku.xxx.com/ofqjzhmkmwgyf5zj/36324171c261c84d///この辺り意味不明な英数字羅列/////691ef
――――――――――――――――――――――――――――――――――
□このメールに心当たりの無い方
 http://iklivoakekakaku..xxx.com/ofqjzhmkmwgyf5zj/36324171c261c84dc///この辺り意味不明な英数字羅列/////d653fac4a002bd02d0ece691ef
――――――――――――――――――――――――――――――――――
□キャンセル・返金に関してはこちら
 http://iklivoakekakaku..xxx.com/ofqjzhmkmwgyf5zj/36324171c261c84dc/////この辺り意味不明な英数字羅列///e010d653fac4a002bd02d0ece691ef
――――――――――――――――――――――――――――――――――
□発行:株式会社- hanbai..com -      ※ 無断転載/複製を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


>>>>>引用、以上。


なお、詐欺メールの末尾のURLの辺りは、うっかりコピペしても繋がらないように掲載に当たってちょっくら加工しました。

手塚治虫文化賞大賞、「キングダム」

2013-04-29 10:39:16 | Weblog
手塚治虫文化賞大賞、原泰久さん「キングダム」(読売新聞) - goo ニュース

最近、とってもとってもハマっているマンガ。
夫にも勧めたら、一緒になってハマってしまいました。

おおおお、手塚治虫文化賞ですか。
そうですか。

自分がすっごい面白いと思うものが、世間様にも認められていると、とっても嬉しくなりますねえヾ(*´∀`*)ノ


今、三十巻。
どこまで行くのかな~と、先が楽しみで、待ち遠しくて仕方がありません。
たぶん、あの辺で完結させるんだろうなぁとか、まあ、いろいろ思いつつ……。


何しろ始皇帝。
歴史上での評価はあれですし。

だからあの辺で終わらせておくのが無難かと思いつつ。

ネタバレでも先が知りたいと思ったら、歴史の教科書などなど、見てみるしかないですね。
ちょっとがっかりするけど、それも歴史。

歴史は、昔のことですが、今も進化するんです。
人間は何百年も生きられません。
だから昔のことは、記録に頼るしか有りません。
その記録っていうのがね、面白いもんで、次々にいろんな記録が出てきたりすると、解釈も多様になってきて、十年前には「この時代のこのときに起った出来事はコレ」っていうことが、見方を変えて覆ってしまったりもするんですよね。

歴史、面白いですね~。

ま、そんなこんなで、とっても楽しんでいます。

何はともあれ、「キングダム」おめでとう!


旅行計画

2013-04-25 22:40:39 | Weblog
最近、何となくぱっとしないな~。

すっころんで腕を痛めて、様々の動作のたびに「あいたた~」と。
骨には異常ないそうで、そこだけが救いでした。
転んだときはね、「骨いった」と思ったくらいの痛みでした。
まず、じーんとして感覚が無くて、しばらくしてからじーんが局所的になってきて、ふと気づけば手が上に上がらなくなり……。
肘周りの筋肉が内出血してるかも、というお医者様のお話でした。

ま、それも10日前の話。
会社ではやらざるを得ないからがんばってますが、タイピングは今もちょっとしんどいです。

仕事もなぁ……。
何だかな~、ということが多くて、毎日もやもやです。
勝手なことばっか言いやがって、こっちだって傷つくんだよ、って思うことがあります。
仕事とは言え、なんだかため息が出るなあ。


何とも、いろんなことがぱっとしないので、ちょっとぐったり。

なので、旅行の計画を立てました。


出雲に行ってきます。
サンライズ出雲に乗ってみたくて、予約しました。
けっこう人気で、週末のチケットは難しいと旅行会社の人に言われましたが、幸い、確保できたとお知らせが( ;∀;)

人生初の寝台車。
う、うれしい……!



来月の予定ですが、楽しみで楽しみで、なんだか一気にぱあっと視界が広がったような気分になりました。
ま、人生悪いことばっかりじゃないもんね。

旅先で、厄を落として何かと良いご縁を頂けるように、神様にお祈りして参りますわ。

ヤマトぉ~~

2013-04-07 18:14:47 | Weblog
宇宙戦艦ヤマト2199、見た見た。

昔のヤマトも大好きでしたので、ちょっとキャラのきらきら具合に戸惑いつつ、結局わくわくと見てしまいました。
なにげに、今日は昭和20年に戦艦大和が沈没した日なのですね。
合掌。


昔より知識がぐっと増えているので、いろいろと「なるほど~」と思うこともありつつ、面白かったです。
沖田艦長はじめ、土方艦長、山南艦長、藤堂司令、斎藤始だの……。
どんだけ新選組だよ!
ってなことを考えつつ。

コスモゼロなんかもまあ、あれです。
零式艦上戦闘機52型とか言ってもう。
あ~~~、そうですかそうなんですね。
そっか、そこから来てたんだなあ。
先日、二次大戦の時のゼロ戦を見に行ったこともあり、何となく感慨深く、宇宙戦艦のほうの、ヤマトをしみじみ見ておりました。


萌えとかお遊び的なアニメにはあまり興味の無い夫も、ヤマトはさすがに楽しみなようで、放送が終わった直後に録画を見直していましたね。

これから秋まで、26話、楽しみです。

八重の桜、毎週楽しんでますよ

2013-03-11 21:47:02 | Weblog
『八重の桜』ついに視聴率12%まで急落!! 綾瀬はるかピンチ http://www.menscyzo.com/2013/03/post_5534.html @menscyzo #m_cyzoさんから 


ちゃんと帯の上にででんと乗ってるから解るよ、おっぱい。
揺れなきゃわかんないなんて、胸目当てにしては、練度が低いよ(?)


ホントにまじめに会津の幕末を作ってくださっていて、すごく嬉しい大河です。
西島さん、長谷川さん、綾野さん、って旬の俳優さんなの?
ドラマも映画もあまり見ないので知りません。

でも、今大河を観ている限りは、違和感みたいなのはないです。
むしろはまり役だと、喜んで観させていただいています。

容保公は、演じているというより、あの時間を生きてるみたいな、そんな感じにさえ見えてます。
つい、くっ……、ってもらい泣きしてますしね。


視聴率云々はね。
スポーツの祭典が裏であるなら仕方ないじゃないですか。
ドラマは録画でもじっくり楽しめるけど、スポーツの生中継はニュース性があるわけで。
それに大河って途中にCMがないから、中座できなくてね。
録画して、好きなようなタイミングで観たりしてますし。
「あ~、お茶」
って一時停止しながら。

その時間に観てないと視聴率が低いっていうのもね~。
録画しているのは、視聴率に入らないみたいですけど。
そのときそのときだけの視聴率とかいうので、それだけで人気が落ちたとか、いちいちそういうあおり方するのやめて欲しい。

すごく楽しみにしてる人は、BSで一足先に見てるでしょ。
土曜の再放送もありますし。
録画してる人も多いでしょう。
しっかり作られてて、安心して見れるから、できればじっくり見たいと思うから、うちも録画してますよ。

面白いし。
かわいいし。
かっこいいし。
渋いし!


先日、友人が会津に遊びに行ったら、たいそうな観光客が来訪していたとのこと。
そもそも福島はじめ、東北を元気にする企画としての、八重の桜ですし。
目的は十分果たせてますし、いいんじゃないかな。

でも、ホント良いドラマだと思うから、見て欲しい。
もうだめだみたいなあおりに負けないで、ちゃんとした目で観て、楽しんで欲しいドラマだとしみじみ思っています。


あと……。あの記事。
検討っていうか健闘ですよね……?

N■Kさんもわかってらっしゃる

2013-02-10 22:07:05 | Weblog
今日も大河ドラマが面白かった!

会津の切なさ、まさにここからというか何というか。
もちろん歴史はつながっているから、ここから、という分岐点というのははっきりしないことでもあるのでしょうけど。

でも、後年の会津藩の悲劇は、京都守護職を引き受けてしまったから。
それは、間違いがないんだと思う。

とかげのしっぽ
徳川宗家の、しっぽにならざるを得なかったというか、ならされたというべきか。
でも、捨てられたんだよ。
とは、思う。


ま、固いことはともかく。

何回前の話か忘れちゃいましたが、覚馬あんつぁまのミラクルボディが話題になり。
「いざとなったらぬいでもらえ」
ぐらいのことを思ったわけだ。

……いざ、って時かどうか解らないが、あれですね。

放送開始から一月半。
お話も難しく、いっそう重く、殺伐としてくる。
そろそろドラマに見切りをつけようという人も居るかもしれない。
そんな、時期。



ああ、わかってらっしゃる。さすがですね、NHKさん。
詳しくは次回予告でどうぞ。

http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/



しかしあれだな。
覚馬さんのポジションが、おぎん化してないかと思ってしまった。