生ホッピーいっちょう

炭火やきとり金太郎で働いている滝です。家族の事や日々の出来事など、そして休みの日に行く釣りの日記です。

太刀魚いつも捨てているところで

2015-10-29 22:13:06 | 日記
釣った太刀魚
普段はお店で皮目を炙った刺身にしたり揚げたものを南蛮漬けにしたりしていますが
いつもは捨ててしまっている、おろした時の中骨で潮汁を作ってみました。
うんいける!美味しい晩御飯になりました。

吉田丸の船長さんが今の太刀魚は卵を持っていておいしいよと言っていたので
おろした時に取り出してみると、釣った10数匹すべてから卵がで出てきました。

あれオスっていないのか? 理由はわかりませんがすべてメス?
霜降りして薄味の出汁で煮つけにすると、良いつまみになりました。

娘がこれタラコ?って聞くので太刀魚の子だからタチコだよって(笑)
美味しそうに食べていました よかったです

釣り日記 10月28日 駿河湾吉田丸 太刀魚釣り 貸し切り状態

2015-10-29 02:14:10 | 釣り日記

台風などの悪天候で中止になっていた太刀魚釣りやっと行けるチャンスが来ました。
ジギングも楽しいけれど餌釣りも楽しいので同級生のS君を誘って予約を入れる。
吉田丸さんは2年ほど前に駿河湾デビューした釣り船 最近は比較的安定して釣れていてトップ30匹も珍しくない。しかし釣れない日はトップ5匹ぐらいの日もある さてどうなるか?
今回は夜釣りなので昼の2時前に出発! 圏央道から東名で4時すぎに到着

なんと僕ら2人以外の予約はなかったらしくて貸し切り状態で出船
やりたい放題のつり放題か?
ポイントに着くと一投目からあたりがある。 S君もあたりがあったと言う
今日は入れ食いの日か?
しかし世の中そんなに甘くないというか釣りは甘くないのでその後しばらくまともなあたりもなく釣れない状態が続く・・・
夜太刀魚釣りは、アンカーを下してあまり移動しないで狙う釣り方なので、だんだんと不安になっていく。
ここ魚いないんじゃ?・・・
開始1時間過ぎたあたりからやっとお魚さんからのあたりが出始めて、最初はアジだったけれど太刀魚もポツリポツリと釣れだしてほっと一安心。
群れが移動しているのだろうけど、釣れるときはパタパタ釣れるけれど当たらない時間帯もたまにある感じで
サバとアジも交じりながら15匹くらいキャッチ。初めて試した2本針で一度だけだけどダブルもあったので
よかったです。
しかしもっと釣りたいというか向上心なのか釣り欲の塊なのかすっきりしないところもあったりして・・・
まぁまた行きますよ おしまい

博打でもいいから手を使え

2015-10-26 01:43:37 | 日記
孔子が言った言葉の中にあるらしい 博打でもいいから手を使え 
一日何もせずにボーっとして過ごすよりも博打でもいいから出かけてやった方がまだましという意味らしいです。
開高健の書いた本の中に、この話があって、頭で物事を考えすぎると良くないので、手と足を使うことを忘れないこと こう言った意味のたとえ話で出ていました。

というわけで?  本日お馬さんに参加しました 1着3着!
わたくしも祭りを熱唱したかった (笑)

こたつで寝ても風邪などひかない

2015-10-25 11:18:14 | 日記
一人暮らしをしていた時は布団でぐっすりと眠ることはまずなくて、お酒を飲んで、テレビを見るなり動画を見るなりしているうちにいつの間にか寝落ちしてしまうことが多かったのです。
冬は毎日こたつで寝ていたし夏は何も掛けずに寝ていました。
だから思っていましたこたつで寝ると風邪をひくと言うのはうそだと。

今でもたまに奥さんが娘と実家に行った時は、気が付いたら朝になっていて、そこから布団で眠ります(汗)
最近は風邪をひくと長引くので気を付けます(大汗)