生ホッピーいっちょう

炭火やきとり金太郎で働いている滝です。家族の事や日々の出来事など、そして休みの日に行く釣りの日記です。

電動アシスト自転車

2015-02-28 01:28:23 | 日記
4月から娘は幼稚園。
送り迎えのために、電動アシスト自転車を買いました。家にとっては、思い切った大きな買い物です。
自分はもちろんいつまでもママチャリで釣りのリールは手巻きです。

大森貴洋プロ

2015-02-23 00:57:02 | 日記
アメリカのバストーナメントの最高峰の大会バスマスタークラシックが終わりました。
10数年前まで夢中になっていたトーナメントの世界。今ではそれほど気にならないのだけど、急に気になることが、
なぜなら2日目終了時点で日本人の大森プロがトップにたっていたからです。
大森プロは自分と同じ歳で若い時からアメリカに渡ってトーナメントの世界で活躍し続けている僕から見たらすごい人なのです。
行動し続けて結果をだし夢をかなえた人と、挫折した人の差でしょうか
残念ながら3位フィニッシュだったようですがそれでもすごいです。
マイナーなスポーツだからなのか、日本人が本場で活躍してるのだからもう少しニュースになってもいいと思うのだけど、少し残念です。

春のメニュー発進!

2015-02-14 01:06:15 | あずま町店
まだまだ寒い日が続いていますが2月も中旬になり日も長くなってきたのでだんだんと春のメニューも入れていきます。
定番ですが、菜の花やうど てんぷら おひたし 酢味噌がけ
食べれば春を感じるかも?

昔の友は今も友

2015-02-09 02:10:26 | 日記
中学の同級生が八王子でライブバーをやっていて(ぐるままと言うお店です)その店に同級生が集まるらしかったので仕事の後
顔を出してみました。
時間も遅かったので、4人いただけだったけれど、同じ部活で釣り仲間の懐かしい友達がいました。
それぞれみんな、おっさんおばさんになっていたけど、楽しいひとときでした。
中学の時の思い出話と、最近の体の衰え話で(40半ばです)ギャップがおもしろかったです。
みんなそれぞれ暮らしを背負っていて大変かもしれないけれどまた機会があれば参加します。

積もらなくてよかった

2015-02-07 00:53:18 | あずま町店
木曜日は雪の予報。
八王子では10センチくらい積もる予報もでていましたね。
実際は弱いみぞれがポツリポツリで積もりませんでしたね。大きな影響も出ずに助かりました。

去年はちょうど今頃2週連続で大雪になり2日間営業する事ができませんでした。しかも2日とも土曜日でした。
2回目の大雪のときは、店まで歩いて行ったのですが、北野街道は車道の真ん中を歩き(全然車は通らず、歩道は雪が深くて歩けず)
16号に出れば、両車線ともスタックしたトラックで大渋滞。大変な思いで店まで行ったのです。
納品等の関係で、あずま町店は閉めて、北口店で営業を手伝ったのですが、こんな道の状態でも、たくさんのお客さんがきてくれたのです。この時確信しました。 必要とされている場所であり、仕事なんだと。