感謝の会 なべっこ会 2019-10-03 12:40:59 | 日記 ※10月3日(木)日頃,体験活動でお世話になっている皆さんと祖父母の皆さんを招待して感謝の会となべっこを行いました。なべっこでは,色別に分かれて,低学年がおにぎりを作り,高学年が祖父母の皆さんの力を借りてなべっこを作りました。みんなの笑顔が輝いたすてきな一日でした。
5・6年生による稲刈り体験 2019-09-27 12:34:03 | 日記 ※5年生が「田んぼの学習」で,稲刈りを体験しました。収穫に感謝しながら一株一株,丁寧に刈り取りました。6年生が,昨年の経験を生かして稲刈りを手伝ってくれました。地域の方や水土里ネット皆さんにも手伝ってもらい作業はあっという間に終わりました。なべっこの日に収穫したお米を使っておにぎりにします。楽しみにしていてください。
計画訪問 鈴木先生をお迎えして 2019-09-27 12:16:24 | 日記 ※26日(木)に南教育事務所指導主事鈴木徹先生をお迎えして校内研究会が行われました。授業参観後に鈴木先生から学習面で子どもたちの成長している部分をたくさん誉めていただきました。子どもたちのよい面を更にのばしていきたいと思います。
読み聞かせ 2019-09-12 08:25:19 | 日記 ※9月12日(木) 「おはなし大好きの会」の皆さんが栄小へお越しくださいました。子どもたちは,真剣に聞き入っていました。忙しい中,「おはなし大好きの会」の皆さん,いつもありがとうございます。
学習発表会3 2019-09-07 12:10:44 | 日記 ※6年生の「とどけ!元気 ~かがやき学年~」では,躍動感のある演示とても見事でした。フィナーレは,全校合唱「令和にひびけ! 栄っ子の歌ごえ」,最後は,児童代表菅原君の感謝のあいさつで,今年度の学習発表会が幕を閉じました。ご来校ありがとうございました。
学習発表予行 2019-09-06 14:00:35 | 日記 ※9月6日(金)午前に学習発表の予行が行われました。これまでの練習の成果が発揮されたすばらしい演技でした。 いよいよ,明日が本番となります。たくさんの方にご来場いただき,子どもたちに大きな声援と拍手をお願いします。なお,明日は,猛暑が予想されています。ご来校の際には,熱中症等への対応として水分補給ができるように準備をお願います。