大切なこの想い  亀梨和也

心繋いで 箱入り専業主婦が亀愛を叫びます
日々の出来事 そして可愛い孫の事も少しだけ綴るよ( ›ᴗ‹♡)

★NO KAZUYA  NO  LIFE

いつも遊びに来てくれてありがとう~ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪   Loving kazuya a year!

今日は亀ちゃんDay ~♪

2010-09-03 17:41:52 | 亀梨和也
こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ”


今日の日めくりカレンダーは亀ちゃんだったんだぁ・・・
せっかく2セット買ったのにさ・・・
ゆっくり眺めて捲る余裕もなくって・・・



この亀ちゃん~~めっちゃ~~かっこいいよ~~
大好き。。。


そそ・・・
今日買い出しで車運転しながら久しぶりに
【Break the Records -by you & for you-】アルバム聴いたら~~
泣けて来て・・・

やっぱり6人の歌声はいいな~って思ったよ!
耳慣れているのかもしれないけれど・・・
すっごく心地いい。。。

仁のcare  大好き。。。 思いっきり りぴりぴした~  
あ。亀姫の1582も久しぶりに聴いたら萌え萌えした~~

も一度6人の生歌。。。 聴きたいよぉ





ポチっとして頂けると凄く嬉しいなぁm(._.*)mペコッ
 blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリ★スタ~♪【追記あり】

2010-09-03 12:02:40 | 亀梨和也
【追記】
2010.08.28 KAT-TUN 僕らの街で

*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:

KAT-TUN WORLD BIG TOUR 2010
8/28 台湾・台北アリーナ 速報





たっちゃんの足に巻かれた白いギプス・・・
でも最高の笑顔を見せてくれて~嬉しい!ありがとう!


期待と情熱の集中砲火を浴びて、
KAT-TUNのメンバーもそれに全身全霊で応え、
熱く気高く、最高のステージを展開した。



本編ラストの観客からのサプライズ演出に、亀梨が
「みんながいるから、
ホントに俺らは一生KAT-TUNでやっていこうと決意できます」

待ち焦がれていた貴重な公演、かつファイナルならではの、
そしてライヴがあまりにも楽しすぎたゆえの、
“永遠に続いて欲しい” 夢の時間であった



◆ゆっちのドラマに関するインタビュー2ページ有り


◆KAT-TUN ワールドツアーへの道
「上田竜也」


KAT-TUNはみんな違う方向を見てると思うよ
ソロで何やりたいかを、「いっせーの!」 で言うとするじゃん?
そうすると、みんなバラバラだもん、絶対かぶらない
ただ、
向いてる方向はバラバラでも
根っこはちゃんと繋がってるのが、KAT-TUNなんだと思う


オレにとってKAT-TUNは、もう家族みたいな存在なのね。
ムカつくこともあるし、ぶつかることもあるけど、
家族だから絶対に切れない絆がある、みたいな
そういう意味での安心感はすごい




たっちゃんのKAT-TUNへの想い読んだら
もう~KAT-TUNに何があっても揺るがない!大丈夫だって思った!



ところで・・・もしもし亀よ~亀ちゃんよ!!
青山の美容院に昨日行って・・・
どんな髪型にしちゃったのか・・・  
クルクル? チュルチュル? まさか~ じゃないよね・・・
めっちゃ~日曜日のGOスポが楽しみって言うかドキドキだね!
日曜日はお座布団の上で正座してTVの前に被り付きだ~~o(*^▽^*)oあはっ♪




ポチっとして頂けると凄く嬉しいなぁm(._.*)mペコッ
 blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAT-TUNスタイル~♪

2010-09-03 09:28:26 | KAT-TUN
KAT-TUNスタイル~♪

こうき: KAT-TUNの田中こうきです
じゅんの: 田口淳之介です

こうき: まあ5月からスタートしたライブツアーがもう終了しましたね
じゅんの: あ~~今年もライブツアー終わりましたね
こうき: KAT-TUNの年に一度のお祭りが今年も終わりましたけど
じゅんの: 暑い夏でしたよ!
こうき: いや~~楽しかったねぇ~~マジで! 素で楽しかった!
じゅんの: 今回は長かった! 確かにね
こうき: 濃密だったね。。。
じゅんの: 全部を含めると 
やっぱアリーナから始まってね~4月の30日とかだっけ!?
こうき: 4ヵ月やってるって事はさぁ 考えてみたらさぁ 
1年間の1/3やってたって事だよね!
じゅんの: そう言う事ですよ
こうき: 凄い嬉しいね。。。 
逆に良かったわ~ほんとに沢山来てくれたし
充実出来たね! いっぱい~いっぱいね! 
楽しく盛り上がれたし良かった~良かった!
じゅんの: 海外もあったし
こうき: そ。海外良かったね
じゅんの: また行きたいよね! 
こうき: 行きたい!!
じゅんの: ほんとに韓国も台湾もすげえ盛り上がって~~
こうき: で今回残念ながら全部行けなかったからね
じゅんの: ね。是非リベンジしたいよね!
こうき: 行きたい行きたい!! とい言う事ですね 
じゃ~まずメール読んでいきましょう~~
  

【KAT-TUNカフェ~♪】


◆聞いてください この前お母さんと二人で旅行に行ったんです 
ホテルとかお母さんが予約してくれたんですけど 
当日行ったら なんとそこがラブホだったんです 
今はラブホとしてやってないみたいなんですけど
お風呂もガラス張りでした 
初めてのラブホがお母さんと行って大爆笑でした



まあ。
別にお母さんと行ったからね や元ね元ラブホね!今は・・・

こうき: 今は違うでしょ!?
じゅんの: 普通のホテルって言うか
こうき: まいいんじゃない
じゅんの: ビックリするよね お母さんも 
「え~凄いとこ連れて来ちゃったわ!」みたいな
こうき: お母さんが一番焦っただろうね
じゅんの: 焦っただろうね ま笑えるぐらいで良かったよね
こうき: 千葉県にお住まいの あっ!八千代市だ! 
うん。。。俺が生まれた所ですね


◆ズバリ愛人顔ってなんですか? 
先日同窓会で会った男の子に突然
○○ちゃんって愛人顔だよねって言われました 
私はあまり嬉しい気持ちはせず 友達にも
ぁあ~わかるぅ・・・ と共感されてしまいました 
どう考えてもマイナスのイメージしか浮かばずモヤモヤしています 
男の子が言う「愛人顔」ってどういう意味でしょうか? 
是非お二人の意見を聞かせてください



じゅんの: 何なんだろう? それ俺も初めて聞いた
こうき: 俺も初めて聞いた
じゅんの: でもある意味それは 
ちょっと魔性の魅力があるっていう事だと思いますよ
こうき: そう多分ね  
ま俺は別にいい意味でとらえてもいいと思う 
だってたとえば ○○ちゃんって変顔だよね ・・・って
言われるよりはいいでしょ!!
いい顔してるってことだよ 
愛人ができるような顔してるってことだよ!!
じゅんの: それ言った男の子は変わってる 
あんま聞いた事ないもん 他の人で 愛人顔だよね ・・・って!
こうき: だから多分特にけなした訳でも 
誉めた訳でもないんだと思うんだよね
じゅんの: ぽろっと言った
こうき: ん~~そんな悪い 
愛人っていうのは勿論ね 世間的にみて悪い事かもしれないけど
愛人顔って言うのは悪い事ではないんじゃないんですか?
じゅんの: そこはポジティブに受け取ってね 
続いて田口くんのベイベー!!
こうき: きましたね職人が!!
じゅんの: きましたね


◆エンディングの告知で聖君がいつも「ホウレンソウ」と言っていますが 
あれの別バージョンを考えたので
今度1回ぐらい使ってもらえたら嬉しいです
従来は「報告 連絡 相談=ホウレンソウ」ですが 
新しいのは「相談 連絡 報告」で「ソウレンホウ」



こうき: は? 何? 蓮舫議員って事?
じゅんの: 蓮舫議員の事を言いたいんだよ きっと!
こうき: あの連舫議員?
じゅんの: ま言ってることは変わんないですよ 
「報告 連絡 相談」の3種は変わってないんですけどぉ
こうき: おっ! ありがとう~いいですよ!
じゅんの: ぇえ~~~~ や。全然却下していいよ これは!
こうき:  ん~~ネタ切れかな~ 職人もねぇ
じゅんの: 職人がね~ 
頑張ってくれてますけれども たまにこうやって
ジャブを入れてくるんですよね


◆私は今秋葉原にいます 
兄貴に「ゲーム買って」と言われて来ましたけど
列が凄く長くてショック しかもまさかのHゲームでびっくり!!



じゅんの: マジで~?? 何それ?
こうき: どう言うHゲームなんですかね? 
ほんと18禁のHゲームなのかぁ・・・
じゅんの: 秋葉原ってそう言うのやっぱ多いの?
こうき: あります!あります!あります! やっぱり・・・
じゅんの: 大丈夫? 歳 あっ19歳か 大丈夫か~とりあえず
こうき: だからほんとに18歳未満禁止なのか? 
それともトキメモ的なのをHゲームって言ってるのか~~
じゅんの: 並んでる人は他にやっぱ男の子ばっかなのかな
こうき: そうなんじゃないっすか~
じゅんの: 兄貴酷いね~ 自分で行けよ!
こうき: 恥ずかしかったんじゃないですか
じゅんの: それが見られたらマジでリアルだと思われるからかな
こうき: 妹が辱めを受けてる姿を見たいのかもしれないしね
じゅんの: あ~じゃどっかの陰から見てるかもしんないと・・・怖い
こうき: 可哀相にでも うん!って言っちゃった以上はね 
買うしかないですから どっちに転んでも
じゅんの: どんなゲームなのかが知りたいですね
こうき: そうですね~ラストに!
じゅんの:ほいっ!


◆今日電車で座ってたら 
白髪の男性が前に立たれたので席を譲ろうと立ったんです 
すると「大丈夫だから座ってください」と言われてしまったの
で そのまま座っていました 
暫くして男性の視線を感じ顔を上げると
男性が一言
「その優しい気持ちをいつまでも」と笑顔で手を振りながら
私に声をかけ電車を降りていかれました 
突然の出来事に驚きながらも感激し思わずメールしてしまいました



こうき: ま。いい話ですよね~
じゅんの: うん!
こうき: 僕も譲るんだけど譲って良かった試しがないんですよ
じゅんの: 何で?
こうき: だから おばあちゃんが目の前に来たからね 
ま。高齢の方ですよ もうほんと杖ついてるような高齢の方で 
立ってるの辛いんだろうなと思って
座ります~? って聞いたら 
ちっ 早く譲りなさいよ! って言われました・・・
あ。すいません あんまりいい思い出がないんですよ
じゅんの: 良かったね ○○ちゃんね!
こうき: いい思い出ですよね
って事ですね 今週もたくさんのメールありがとうございました!!

     

こうき: さあ 
やんややんやの時間も終わりですが KAT-TUNカフェにメールを下さい! 
相談 連絡 報告 ソウ蓮舫! どんな事でもOKです! 
じゅんの: やめよ!今回1回だけにしよ~ これは
こうき: うん!1回だけね
なんか俺言わされたのに俺がスベったみたいになってる
今週も 俺達と付き合ってくれてありがとう~~ 
明日は11:40から亀梨和也のKス バイ Kスです~♪
じゅんの: さあ~聖が台湾に行って中国語を磨いてきたよ!
こうき: 「アイヤー!」
じゅんの: 俺達とはまた来週~
こうき: はい~ バイバイ~~~


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

台湾LIVEから帰ってから初めてのカツンスタイルだったのかな?
亀ちゃん今夜の亀ラジで話してくれそうだね。。。


そそ・・・
昨日あたりからこちらのローカルTVのCMでマッチコンの案内が
流れてるんだよね~~♪

【近藤真彦30周年記念 あの街この街マッチとデート】
~想い出ツアー第2弾~

まだチケットは届いてないけど・・・ホールの客席数 1112席だから
どの席でもきっと間近で観れるよ~~

これから書店と買い出し・銀行まわって来なくちゃ!!




ポチっとして頂けると凄く嬉しいなぁm(._.*)mペコッ
 blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年も会いたいKAT-TUN!感動のコンサート~♪

2010-09-03 07:55:47 | 亀梨和也
台湾ブログでも
KAT-TUNへのアツイ想いが綴られてるよ!!


「大人気のKAT-TUNは、チケットの入手が困難だった。
私は並んで買う時間がなかったので友人に頼み、
おかげで2日間ともチケットが入手できた」というsophiaは、
2日間のレポートをブログに掲載。
「1日目の27日は、電車で会場の台北アリーナへ。
蛍光棒を買って3階席へ行ったら、とても遠かった。
でもステージを一望できる!」とワクワクしながら、開演を待ったという。

「開演時間になると、観客全員が拍手を送った。
この拍手は、“KAT-TUN早く出てきて!”という意味。
すると私たちの熱い拍手と共に、
「FALL DOWN」を歌いながらKAT-TUN登場!」と
興奮を思い出したsophiaは、
あこがれの5人を生で見ることができて大感動。
席を立ち、一生懸命蛍光棒を振って応援したそうだ。

「亀ちゃんが上半身裸でドラムソロを披露したけれど、
あまりに一生懸命で心配になった。
そんなにがんばらなくていいよ…と声をかけたい。
聖と田口くんは明るいパフォーマンスで、なんだかすごく楽しくなってきた」と
会場で感じた思いをつづった。
「台湾のファンは心が温かい、昨日のランチは小籠包で夜は鍋を食べた、
などメンバーが台湾の感想を話してくれた。
亀ちゃんが中国語で“みんな愛してる!”と言ってくれて、
最高に嬉しかった」というsophia。

日本でも報道された上田のけがについても触れ、
「竜也に大変なことが起こってしまった。
3メートルもある台からジャンプして骨折。
もうステージに来なかったので心配だったけれど、
残ったメンバー4人ががんばり続けた。
特に亀ちゃんが「絆」を歌った時は、
日本語で観客全員が大合唱!感動的な瞬間だった。
アンコールも2回あって大満足。
台北アリーナから外に出ると、現実感を失っていた。
大好きなアイドルが自分の目の前に存在していたなんて、信じられない…」と
1日目の文を締めたsophia。

2日目の28日は望遠鏡で、特に亀梨をチェック。
そして上田のけがを観察し、
「竜也の左足は包帯と石こうで固定されていた。
けがをしているので、やはり激しいダンスは止めていた」と報告。
何より嬉しかったのは、
「5人は来年もまた台湾に来ると約束してくれて、
台湾の番組にも出演したいと話していたので幸せ。
アンコールは4回あり、パーフェクトなワールドツアーのエンディングを迎えた」
と述べた。

翌29日の午後には、
台湾を去るKAT-TUNメンバーに「来年絶対また会いたい!」と
思いを馳せたsophiaは、その日を指折り数えて待っている。
(編集担当:饒波貴子・黄珮君)





初めての台湾で感動的なLIVE!
こう言う風に素敵に伝えてもらえて
ほんとに嬉しいよね!!






ポチっとして頂けると凄く嬉しいなぁm(._.*)mペコッ
 blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eye-Ai予約開始~♪

2010-09-03 07:20:12 | 亀梨和也
英文月刊誌 Eye-Ai 11月号の予約注文はこちらからどうぞ!!

KAT-TUNさん 掲載号のお知らせ



あっ! 日曜日の亀ちゃん。。。 楽しみ~って言うか・・・
どんな感じなんだろう。。。
ワクワクo(^^*)o o(*^^)oワクワク 




ポチっとして頂けると凄く嬉しいなぁm(._.*)mペコッ
 blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする