ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々の暮らし(仮)
夫婦2人で楽しく暮らしています。そんな日々の記録を綴っていきます。
カブの花が咲きました
2022-03-15 00:44:00
|
日記
家庭菜園で収穫したカブ。
実と外側の葉は美味しくいただいて、内側のまだ若い葉の部分を水に挿しておいたら花が咲きました!
小さな一輪挿しにいけました。
菜の花と同じアブラナ科アブラナ属だからでしょうか。似たような花です。
調べるとカブの花もおひたしなどにして食べられるようです。食べませんでしたが。
家庭菜園の野菜を野菜として楽しむだけでなく、こんなふうに花まで育てて楽しむのもいいなと思いました。
みかんのお酢
2022-03-08 10:28:00
|
日記
地元静岡に行った時に必ず買ってくるのがみかんのお酢。
薄めて飲むだけでなく料理にも使えて重宝しています。
ずっと延命酢という商品を購入してきましたが大瓶なので賞味期限内に使いきれないという問題が…。
そんなとき別のみかん酢をみつけたので試しに買ってみました。こちらは瓶も大きくなくて賞味期限も長め。
浜松の鳥居食品という会社が作っているものです。
鳥居食品のみかん酢がなかなか良かったのでネットで購入しようと調べてみると、去年の8月で終売とのこと💦
なんと残念な…。
延命酢は味には何も不満はなく量が多いという点だけが問題なのですが。
ところがこの前、大船のグランシップのライフで延命酢の小瓶を売っているのを発見。ご当地フェアみたいなコーナーだったので今後も売っているのかわからないけど小瓶もあるんですね。
あと静岡に行かなくても時々買い物に行くフードストアアオキ(静岡が本部のスーパー)に延命酢が売っているのも発見。こちらは大瓶ですが。
とはいえ静岡でも今のところ小瓶が売っているのを見たことがない。
大船のライフで今後も買えることを願いつつネットショップでも調べてみようと思いました。
地域限定のコラボランチパック
2022-03-07 20:45:00
|
日記
こんなランチパックが売っていました。
今年放送されている大河ドラマとのコラボ商品です。
鎌倉殿の13人の13に因んで
「13種類の野菜とチキンのスパイスカレー」とのこと。
販売エリアは静岡県や関東などのようです。
大河ドラマは観る習慣はないのですが、今年は出身地に近い韮山(伊豆の国)が舞台ということで今のところ見ています。
そして鎌倉も今の住まいのすぐ近くなので今後も観ようかなと今のところ思っています。
そしてコラボのランチパックも買ってしまいました。味はというとカレーは辛すぎず深みのある味で、美味しかったです。
小瓶のノンアルコールワイン
2022-03-06 01:23:00
|
日記
ワインが好きなのですが、アルコール度数が高めなので酔いやすいですよね。
なかなか酔っている暇がなく…最近は専らノンアルコールワインを飲んでいます。
成城石井で購入できるこちらをリピートしています。
左は赤、右はスパークリングです。
お肉を焼いたときなどワインが飲みたくなる時があるので、こちらを試してみたらなかなか良かった。
赤は本当のワインと比べると物足りないけど…でもワインの雰囲気は感じるので悪くないと思います。
スパークリングは炭酸の刺激もあってか、アルコール有りのものに近い感じで美味しいです。
この2本を冷蔵庫に常備して、飲みたい気分の時にいつでも開けられるようにしています。
小瓶なので飲み切れるし、お値段もお手頃なのが嬉しいところです。
水仙のつぼみが
2022-02-28 12:47:00
|
日記
お庭に植えてある水仙が育ってきました。
よく見るとつぼみもしっかりありました。
この水仙は父が実家で育てていたもので、その土地を処分する時に球根をわが家の庭に移植しました。
はじめの年は葉だけでつぼみができず花が咲かなかったんです。
翌年からは肥料をあげるなど対策をしているので無事に花が咲いています。
今年も無事に咲きそうです。もう少し茎が伸びてつぼみが大きくなったら。そう遠くない日に咲きそうな気がします。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»