goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

秋の深まり

2021-10-22 07:35:16 | 写真風景(その他)

 

ご訪問ありがとうございます

 

すっかり秋の気配が濃くなって参りました

 

先日の晴れた日、通りががったマンションの中から

 

見えた街路樹の葉が奇麗に色づいていて

 

秋の深まりを感じた瞬間を切り取ってみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は雨の一日になりそうです

 

皆様風邪などひきませんよう・・・

 

今日もお付き合いありがとうございました!(^^)!

 

 

 

 

 



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
となりの秋ちゃんさんへ (yoko)
2021-10-24 20:40:56
こんばんは^^
再度のコメント、ありがとうございます。水曜日はお天気が悪いようですね!
火曜日は、ダイアモンド富士は諦めて、夕景などがとれればいいな~と思っているところです。
情報をありがとうございます。
返信する
Unknown (となりの秋ちゃん)
2021-10-24 12:25:12
こんにちは。
三番瀬の『ダイヤモンド富士』は、10/27(水)です。
しかし、10/27の気象予報は、雲のようです。
返信する
となりの秋ちゃんさんへ (yoko)
2021-10-24 10:53:56
おはようございます(^^
いつも情報をありがとうございます。
残念ながら、今日、明日は行くことができません<(_ _)>
次の日に三番瀬に行くことになっており、ダイアモンド富士は見られませんが、夕景など撮ってきたいと思っています。
いつもご訪問に感謝です!
返信する
Unknown (となりの秋ちゃん)
2021-10-24 04:30:37
おはようございます。
いつも素晴らしい写真、拝見させていただきありがとうございます。
耳より情報です。
すでにご存じかもしれませんが、
10/24(日)~25(月)
習志野市茜浜緑道海岸で『ダイヤモンド富士』が、見れます。
時刻は、正確にわかりませんが、16時以降だと思います。
もし、行かれるなら15時30分くらいには、現地で場所決め完了が良いかと思います。
京葉線 JR新習志野下車 徒歩30分くらいです。タクシーを使ったほうが楽かも。車で行かれる場合は、茜浜緑道に駐車場があります。
私は、昨日10/23 浦安市舞浜海岸にて『ダイヤモンド富士』を見たので行くか行かないかわかりません。
ちなみに昨日は、16:44ダイヤモンド富士でした。
 
返信する
ジュリアさんへ (yoko)
2021-10-22 21:22:18
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。
寒くなると、身体が縮こまってしまいますね!そんな時は、ラジオ体操いかが~
そう言う私は、三日坊主です(*ノωノ)です。
感性もあまりないのですよ!
これって思ったら撮る・・そんな感じです。秋の一瞬の切り取りを見てくださって、ありがとう(*^-^*)
返信する
hanahanaさんへ (yoko)
2021-10-22 21:10:16
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。
陽ざしではなく日差しが似つかわしい・・
その通りですね!
もうそんな季節になったのですね。
いつもは気づかなかった季節の移ろいが、こんな間近にありました。
こんな一瞬を大事にしたいと思います。
いつもありがとうございます!(^^)!
返信する
まっころさんへ (yoko)
2021-10-22 21:04:14
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。
まさに切り取った・・そんな写真ですね!
額縁の写真は難しいのですが、まずまずでしょうか~
車も入った方が良かったですね!
ホント、今日は寒かったです。
炬燵が恋しい季節になりました。
風邪🤧ひかないでね~
返信する
yukiさんへ (yoko)
2021-10-22 19:54:48
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。
買い物以外の外出は、大体カメラを持って行きます。ただ重いので、長い時間は無理ですが・・
ただ感じたままを写すだけです。
写真にも一期一会があるんだな~そんな事を考えていました。
寒くなりました。暖かくしてお過ごしくださいね!
返信する
秋の一幕 (ジュリア)
2021-10-22 19:03:39
yokoさん こんばんは

寒かったですね・・・
私は寒いのが本当に苦手なので
すでにヒートテックのアンダーウェアです
今日は家の中でも4枚も着込んでいます
真冬になったらどうしましょ・・

さて、秋を切り取った写真たち
葉っぱの彩りが陽の光と相まって
より濃淡が美しいです

普通なら通り過ぎてしまうような景色も
こうやって切り取ると素敵ですね
さすがyokoさん、感性がどんどん研ぎ澄まされていきますね
返信する
秋の日差し (hanahana)
2021-10-22 18:32:16
こんばんは。
お写真からも秋の気配が充分感じます。
陽射しでは無くて日差しが似つかわしい季節です。
影の写り方も素敵です。
返信する
Unknown (まっころ)
2021-10-22 16:00:06
こんにちは。

まさに切り取った絵。

キラキラ光るような陽光を感じる最初の3枚も素晴らしいですが、
後半の3枚も光と影の感じがとっても好きです♡
車があると「人の息、生き」みたいなものを感じます。
そこに生活があるのだなーって。

急に秋が深まり、気温もぐっと下がりました。
どうかお体にお気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (yuki)
2021-10-22 10:38:27
おはようございます^^

歩かれていて、何気に気づく季節の瞬間へカメラをむける。
yokoさんの鋭い感覚が素晴らしい写真になるのですね。
深まりゆく秋の素敵なお散歩させていただきました^^

こちらは、20度をきるようになってきました。
返信する
一年生さんへ (yoko)
2021-10-22 09:31:03
おはようございます(^^
コメントをありがとうございます。
山口と関東では、そんなに気温差があるんですね!
今日は雨が降っているので、一段と寒さが増しています。そろそろ炬燵を・・と思っています。
これは桜の木でしょうか?
葉っぱが落ちないうちにと、撮ってみました。
今日もご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
返信する
山親爺様へ (yoko)
2021-10-22 09:25:04
おはようございます(^^
今日は一段と冷え込みました。
コメントをありがとうございます。
額縁は難しく、白飛びしてしまったりと、上手く撮れたことは無いのですが、たまたま通りがかった景色に感じたものがありました。
山親爺様、徘徊の際にはくれぐれも暖かくして、お出掛けください!
今日もありがとうございました。
返信する
Unknown (一年生)
2021-10-22 08:23:32
おはようございます

関東はこちらと比べると日中10度くらい

気温が低いようですね~

こちらの朝晩は暖房入れるようになりました。

暑かった夏が懐かしい。

秋の日差しって感じですね~
返信する
おはようございます (山親爺)
2021-10-22 08:18:33
其方も、秋の色合いが濃くなってきたようですね
建物を利用した、額縁構図がいいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。