【ホトトギス】
【馬酔木の蕾】
【ラベンダー】
【紅葉した桜の葉】
2023/11/01 撮影
ご訪問ありがとうございます
昨日、今日とコミュニティ祭りで当番になっております
皆様のブログにお邪魔することが出来ません
申し訳ございません
*ブログ徒然草Ⅱのtonarinoakichan様
昨日、コミュニティ祭りの我クラブの作品展に
お越しくださいまして、お礼を申し上げます
【ホトトギス】
【馬酔木の蕾】
【ラベンダー】
【紅葉した桜の葉】
2023/11/01 撮影
ご訪問ありがとうございます
昨日、今日とコミュニティ祭りで当番になっております
皆様のブログにお邪魔することが出来ません
申し訳ございません
*ブログ徒然草Ⅱのtonarinoakichan様
昨日、コミュニティ祭りの我クラブの作品展に
お越しくださいまして、お礼を申し上げます
ご訪問ありがとうございます
10月に入り、やっと秋晴れに恵まれ、撮影日和の日が
多くなりました
昨日も、「佐倉ふるさと広場」からコスモスの写真が
Lineメールに届きました
ちょうどコスモスが綺麗に咲いている季節なんですね
撮影の予定が無いため
今年のコスモスではありませんが、パソコンに入っていた
コスモスを数枚UPします(多分何度もUPしています)
古い写真にお付き合いありがとうございます(^_-)-☆
ご訪問の皆さま
拙いブログへお越しいただき
ありがとうございます<(_ _)>
こちらからの訪問も出来ないままと
なっておりますのに、見てくださってお礼を申し上げます
画像は今年の祖光院の彼岸花です
数年前の感動したヒガンバナではなく
スカスカの彼岸花の景色でした
しかし、お花自体はとても綺麗でした
2023・9・20撮影
風景としての写真は一枚だけですが、以前とは違うと感じましたか?
今年は暑さのため、地温が下がらず群生はしてませんでした
しかし、以前の日にちより一週間ほど早い時期でしたので
来週は、もう少したくさんの彼岸花が、見られることを願います
こんばんは
この頃夜になると、虫の音が聞こえてきます
子どもが小さい頃、幼稚園で鈴虫を貰ってきて
その鈴虫を育てた事を思い出します
ほとんど亡くなった夫が育てていました
羽根をこすり合わせてり~んり~んと涼し気な音色を立てていました
先日、他の花を撮りに行きましたが、枯れたアジサイが
目に付いて、写してきました
綺麗な色で咲いていたガクアジサイ・・今は茶色に染まってしまいました
こんな枯れたものに惹かれるのは・・・私くらい!!
もっともっと風にさらされ、時が経つと
葉脈だけが残り、スケルトンみたいになる日を待っているよ!!
毎日暑い日が続いておりますが
皆様お変わりありませんか?
次は川村美術館に咲いていた「ヤマ百合」と決めていたのですが
今度行くヒマワリ畑の下見に行きましをたら
何と、驚いた事に予想をはるかに上回るヒマワリの量
そしてステキな光景に出会えました
正に一期一会ですね・・
夕陽がヒマワリの中に沈みました
こんな素敵な出会いに感激!!
👆ここをクリック
今年で最後のヒマワリ畑です
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆