goo blog サービス終了のお知らせ 

冬桃ブログ

花も嵐も。

 たいへんだねえ、横浜は。こっちは
 寒いくらいで、あはは、風邪ひきそう。
 
 ……なんて高笑いしてる予定の夏だったのに、
最後まで猛暑続きのS村だった。
 昨日は夕方から少し降ったが、「こんな程度じゃ、
苗も育たないし」とお百姓さんは憂い顔。
 野菜は残念な結果だったが、旱魃なにするものぞと
なぜか雑草は勢いを増す。
 刈り取ればすぐに乾くし、どんどん溜まるから、
暑さの中、熱中症に怯えながら焼く。

 
 で、私は明日、さらに暑いであろう、横浜に戻る。
 天気予報を見ながら予定を一日早めたのだが、さて、
台風をうまくすり抜けられるかどうか。

 こちらでは信濃毎日新聞を愛読しているのだが、
満蒙開拓団はもとより731部隊、ハンセン氏病などの
負の歴史や人権問題が、とても熱心に取り上げられていて、
思わず切り抜きしたくなる。


 
 おまけに、この家の本棚には、大家さんの祖父の
ものであろう蔵書が残されており、歴史関連の本も多い。
 それを読ませていただいているおかげで、
私の老いた脳も、この地の風土に少しずつ馴染み始めている。
 次の滞在では、足がまだ不自由な分、読書が進む
ことを、文字通り「怪我の功名」としなければ。

 かまきりも渋い色合いに。


 この夏、他の野菜を尻目に、ひたすら
葉を茂らせたツルムラサキ。
 小さな花には、なぜかいろんな蜂が訪れる。


 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「S村記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事