元日の静かな横浜橋商店街を歩いていたら
頭上に大きな垂れ幕が。

そうです!
1月30日には、新しい南区総合庁舎が竣工します。
すぐそばの横浜橋商店街では、これを祝って
振舞餅がいただけるようです。
じつはこの日、新総合庁舎でもオープニングイベントが。
10時からは町内会長さんや応募で選ばれた区民が
式典に参加するそうですが、11時半から14時までは
一般開放。誰でも入れます。
みなみやげ(南区のお土産)や地元野菜の販売、
地元の茶道グループによる野点などが行われますが
もうひとつ、われらが「南区まちかど遺産探検隊」の
写真展示会が初開催されるのです!

そんな探検隊があったのか、と言われそうですが
あったのです。
横浜のまちかどで、「あまり知られてないかも
しれないけど、街の遺産に認定したいよね」と
思うものを見つけると、〝隊員〟がすかさず写真に撮ります。
そこへ入っていって取材させていただいたりもします。
誰に頼まれたわけでもない自主的取材です。
そうして撮りためたものの中から、今回は
南区のものを厳選し、南区役所の協力を得て
この栄えあるオープニングイベントの日、
初の写真展を開催することになったのです。
新総合庁舎の玄関を入ってすぐのところが
会場です。私たち探検隊員が、写真の解説要員として
お待ちしております。
たった一日、それも11時半から14時という
限定された時間しか観られないとなると……と、
あきらめかけたあなた、大丈夫です。
総合庁舎が稼働し始めてからもチャンスがあります。
2月15日(月)~26日(金)9時~17時。
一階奥の「ギャラリー」にて、写真展を再開催。
ゆっくり観ていただけます。
なお、この開催期間のうち、土日は休みですので
お気をつけください。
新しい南区総合庁舎の最寄り駅は、
地下鉄ブルーライン阪東橋、京浜急行黄金町です。
お待ちしております!

頭上に大きな垂れ幕が。

そうです!
1月30日には、新しい南区総合庁舎が竣工します。
すぐそばの横浜橋商店街では、これを祝って
振舞餅がいただけるようです。
じつはこの日、新総合庁舎でもオープニングイベントが。
10時からは町内会長さんや応募で選ばれた区民が
式典に参加するそうですが、11時半から14時までは
一般開放。誰でも入れます。
みなみやげ(南区のお土産)や地元野菜の販売、
地元の茶道グループによる野点などが行われますが
もうひとつ、われらが「南区まちかど遺産探検隊」の
写真展示会が初開催されるのです!

そんな探検隊があったのか、と言われそうですが
あったのです。
横浜のまちかどで、「あまり知られてないかも
しれないけど、街の遺産に認定したいよね」と
思うものを見つけると、〝隊員〟がすかさず写真に撮ります。
そこへ入っていって取材させていただいたりもします。
誰に頼まれたわけでもない自主的取材です。
そうして撮りためたものの中から、今回は
南区のものを厳選し、南区役所の協力を得て
この栄えあるオープニングイベントの日、
初の写真展を開催することになったのです。
新総合庁舎の玄関を入ってすぐのところが
会場です。私たち探検隊員が、写真の解説要員として
お待ちしております。
たった一日、それも11時半から14時という
限定された時間しか観られないとなると……と、
あきらめかけたあなた、大丈夫です。
総合庁舎が稼働し始めてからもチャンスがあります。
2月15日(月)~26日(金)9時~17時。
一階奥の「ギャラリー」にて、写真展を再開催。
ゆっくり観ていただけます。
なお、この開催期間のうち、土日は休みですので
お気をつけください。
新しい南区総合庁舎の最寄り駅は、
地下鉄ブルーライン阪東橋、京浜急行黄金町です。
お待ちしております!
