goo blog サービス終了のお知らせ 

冬桃ブログ

お披露目に、もうひとつのお披露目!

 元日の静かな横浜橋商店街を歩いていたら
頭上に大きな垂れ幕が。



 そうです!
 1月30日には、新しい南区総合庁舎が竣工します。
 すぐそばの横浜橋商店街では、これを祝って
振舞餅がいただけるようです。

 じつはこの日、新総合庁舎でもオープニングイベントが。
 10時からは町内会長さんや応募で選ばれた区民が
式典に参加するそうですが、11時半から14時までは
一般開放。誰でも入れます。
 みなみやげ(南区のお土産)や地元野菜の販売、
地元の茶道グループによる野点などが行われますが
もうひとつ、われらが「南区まちかど遺産探検隊」
写真展示会が初開催されるのです!



 そんな探検隊があったのか、と言われそうですが
あったのです。
 横浜のまちかどで、「あまり知られてないかも
しれないけど、街の遺産に認定したいよね」と
思うものを見つけると、〝隊員〟がすかさず写真に撮ります。
 そこへ入っていって取材させていただいたりもします。
 誰に頼まれたわけでもない自主的取材です。

 そうして撮りためたものの中から、今回は
南区のものを厳選し、南区役所の協力を得て
この栄えあるオープニングイベントの日、
初の写真展を開催することになったのです。
 
 新総合庁舎の玄関を入ってすぐのところが
会場です。私たち探検隊員が、写真の解説要員として
お待ちしております。
 
 たった一日、それも11時半から14時という
限定された時間しか観られないとなると……と、
あきらめかけたあなた、大丈夫です。
 総合庁舎が稼働し始めてからもチャンスがあります。

 2月15日(月)~26日(金)9時~17時。
 一階奥の「ギャラリー」にて、写真展を再開催。
 ゆっくり観ていただけます。
 なお、この開催期間のうち、土日は休みですので
お気をつけください。
 新しい南区総合庁舎の最寄り駅は、
地下鉄ブルーライン阪東橋、京浜急行黄金町です。
 お待ちしております!




 

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

冬桃
私も行きたい!
いその爺さん

 あけましておめでとうございます。
 写真展でお待ちしております。
 私は角打ちを楽しめるほど酒飲みではないのですが
中村橋のそばにある「忠勇」というお店は、
元市民酒場だそうですので、行ってみたいのです。
 今年もぜひ、いろいろなお話、聴かせてくださいね。
いその爺
おもしろそう!
南区生まれとしては外せない写真展です必ず寄らせて頂きます。

年末に中村川近辺を夜に歩いたのですが、目に留まるのは酒屋の立ち呑み風景。どうしても酒から離れられません。(苦笑
角打ち作法を酔華さんに伝授して頂こうかと思っていました。
冬桃
そうなんですよ!
酔華さん

 よ~くご存知だと思いますが、もちろん
割愛せざるをえないものもいろいろありました。
 南区はもちろんのこと、他区も好奇心を
刺激してくれる「まちかど遺産」に溢れています。
 酔華さんが参加してくださったら、もっと
おもしろい「探検隊」になるに違いありません。
 今度、ぜひご一緒に!
酔華
おもしろそう♪
南区はまちかど遺産の宝庫ですよね。
もしかしたら横浜随一かも。
最近は中華街が面白くなくなってきたので、
南区方面に足を踏み入れています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事