goo blog サービス終了のお知らせ 

MY SEWING TIME!

よ~こです。埼玉県在住3児のママです。今年もPTA役員、頑張ります^^

ロックミシンでギャザー寄せ

2004年10月22日 | ソーイングのこと2004
ロックミシンを買った時に一緒に買ったセパレート押さえというのを使ってギャザー寄せをやってみました。 ロックミシン購入の目的のひとつにギャザー寄せが簡単にできる!ということがあったんです。 ギャザーのできあがりはまずまず。 なんといっても均等にギャザーが寄っていることに感激! 裏側も既製品のようにきれいです。 でもギャザーの寄せ具合というのかな?調節がなかなか大変でした。 差動レバーの数値を上げ . . . 本文を読む

ブーツカットパンツ

2004年10月20日 | ソーイングのこと2004
1歳半の娘のブーツカットパンツを作りました。 急に寒くなってきて、長いズボンがあまりないので焦っていたんです。 やっとやっとのソーイングネタです(苦笑)。 80サイズなのに袋つき前ポケットや後ろヨークがあり、なかなかかっこよくできたんじゃないかと満足♪ 生地がリバーシブルなので、どこにどの面を出そうかと楽しんで縫い縫いできました。 でも転んだりずっこけたりで立ったり座ったりの激しい娘には、伸縮 . . . 本文を読む

きりん組バック

2004年09月29日 | ソーイングのこと2004
息子の幼稚園では延長保育のことを「きりん組」といいます。 首を長~くしてお迎えを待つからかしら? わけあって来月の半分はきりん組で過ごさなければいけない息子。 きりん組は私服の着替えが必要なので、着替えを入れて持って行く バックを作りました。 入園前に作った通園バックは一重の簡単なもの。 内袋つきのバックなんて初めて! バックの中身が出ないように巾着型の袋口もつけました。 うちポケットもついて . . . 本文を読む

うさぎのTシャツ

2004年09月17日 | ソーイングのこと2004
久々に娘のTシャツを作りました。 何の工夫もないフツーのTシャツですが、うさぎのアップリケのおかげでぐっとかわいくなった気がします。 ロックミシンを初めてまともに使いました。 早いかも~♪ 巻きロックとかニット用裾まつり押さえとか、いろいろ試してみようかとも思ったけど、なんだか面倒だし、早く仕上げたいし…で、フツーにしました。 肩のあきは今回はアメリカンスナップにしました。 ボタンホールにも挑 . . . 本文を読む

ま、間に合った…(涙)

2004年09月02日 | ソーイングのこと2004
バザー用の幼稚園スモックができました~。 提出期限は明日までだったのでギリギリセーフ。 ブログに載せるのもどうかと思ったけど、最近全くソーイングネタがないので(苦笑)。 これでも頑張りました(涙)。 生地は幼稚園セレクト。 裁断して出来上がり線まで描いてある生地と、ゴムを渡されたんです。 本当に役員の方のご苦労がうかがえます。 息子の幼稚園は制服で登園し、園に着くとすぐに体操着に着替え、遊びま . . . 本文を読む

ロックミシン

2004年08月29日 | ソーイングのこと2004
ついに買ってしまいました~! 衣縫人BL-57。 昨日届いたばかりです。 ソーイングスペースに2台並べるとちょっと狭いので、ロックミシンは左隣りのチェストの上に置くことになるかな。 買ったのはオークションで。 ミシン業者さんが新品即決66,000円で出しているのを買いました。 この前ユザワヤで下見して糸通しや試し縫いをさせてもらったので、スムーズに始められました。 全くさわったことないのとでは大 . . . 本文を読む

ギャザーブラウス

2004年08月19日 | ソーイングのこと2004
とってもかわいい水玉のニットで娘のギャザーブラウスを作りました。 さらさらしてて涼しそうな生地なのですが私には少し扱いにくく、 伸びるわ、よれるわ…で大変でした(涙)。 胸と袖にギャザーが寄っているはずなのですが、伸びちゃってよく わかりません…。 衿と袖のバイアスも表から見ると何とかなっていますが、裏はびろびろの よれよれです…。 ま、ぱっと見何とかなっているからいいかな~(苦笑)。 自分の . . . 本文を読む

ポリ袋ストッカー

2004年08月07日 | ソーイングのこと2004
息子のパンツを作ろうと裁断した麻デニムのはぎれで ポリ袋ストッカーを作りました。 最初通販ででも買おうかな~と思ったら、1,500~2,500円 もして! これは作ってみよう!と思ったので。 小物作りは初めてです。 あちこちでよく見かけるものの、どういう作りになっているのか わからなかったので、適当に下を紐でしばる形にしました。 耳部分のはぎれが多かったので、あちこちにアクセントとして 使って . . . 本文を読む

ことりニットワンピース

2004年08月06日 | ソーイングのこと2004
とってもかわいいことりちゃんニットとダブルガーゼを組み合わせて ワンピースを作りました。 …が、娘が寝ている間に適当にスカート部分のダブルガーゼを 裁断したので、思ったより丈が短くなってしまって。 おむつ丸見え状態なので、身頃と同じことりちゃんニットで 短めモンキーパンツを作りました。 初めての肩開きは、さすがRick Rackさんのテキストだけあって 思ったより簡単でした。 でも初挑戦のボタ . . . 本文を読む

目撃?!

2004年08月02日 | ソーイングのこと2004
ネットの世界にいると、ネットショップで生地やパターンを 買って作っている人はたくさんいますよね。 でも私の身近なところにはいないんです。 子供がたくさんいるようなところに行くと、知ってる生地の 洋服を着ている子はいないかな~と見てみたりするのですが(笑)。 でも今日の夕方、近所のスーパーに買い物に行った時。 とある女性のカットソーに目が釘付けになってしまいました。 あの生地は…私は持っていないの . . . 本文を読む

7分丈パンツ ヒッコリーニット

2004年08月01日 | ソーイングのこと2004
息子の7分丈パンツを作りました。 ちょっと丈を短くしてハーフパンツっぽく。 左右のサイドにカーゴポケットのようなフラップつきポケットをつけました。 お気に入りのトミカを入れるために(笑)。 このポケットが結構大変だった~。 でもゆがみやずれもあんまり気にならないのがニットのいいところかな(笑)。 何よりこのかわいい生地のおかげで、お気に入りの1枚になりました。 少し厚手かなぁ…。 でも吸い取 . . . 本文を読む

ノースリーブブラウス

2004年07月31日 | ソーイングのこと2004
だいぶ前に買ってあったパターンにようやく着手。 お気に入りのブラウスが出来上がりました♪ 噂どおり、下着が見える心配もなくとってもいい感じです。 ギャザー寄せにちょっと苦労してしまいました。 さらさらした生地なので、やりにくい、やりにくい(^^;) ロックミシンがあればすぐできちゃうんだろうなぁ…欲しいなぁ…。 生地も白地に紺の花柄で涼しげです。 意外に透けないので1枚で着ても大丈夫そう。 . . . 本文を読む

タブリエ

2004年07月25日 | ソーイングのこと2004
毎日、暑い暑い~…。 いつもの胸当てがあるエプロンすら暑苦しくて、タブリエを作ってみました。 何の工夫もないけど、何にでも合わせられるようにと思うとついシンプルに…。 腰に巻くだけだと若干涼しい?! 息子のパンツを作った残りでできてしまったので得した気分~(笑)。 ハンドソーイングは経済的♪ 生地:Rick Rack「麻デニムベージュストライプ」 パターン:適当 . . . 本文を読む

ミシンスペース

2004年07月18日 | ソーイングのこと2004
簡単なんだけど、夫にミシンスペースを作ってもらいました。 1階の子供のおもちゃ部屋になっている和室の一角、おもちゃ棚とチェストの間に板を渡して…。 板は近くのジョイフルホンダで2,000円くらいのパイン材を買ってきました。 夫がサイズにカットしおもちゃ棚に固定して完成♪ 今まではダイニングテーブルにミシンを出していたのですが、これからは出しっぱなしOK!! 出したりしまったりの面倒がなく、子供た . . . 本文を読む