goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき

今日も素敵な一日でありますように・・・

品川保健センター・大崎シンクパーク・釜揚げうどん

2012年07月05日 | 日記

実家の用事で品川保健センターに行きました。

交通の便の悪い所にありますが、すいています(^^♪

スムーズに終わったので、早目のランチにしました。

 「大崎シンクパーク」

 

 

30階建て、「花だん」のロケで松潤が来た所(*^^)v

 

 

うどんにしました。

 

 

 うどん280円、えび天130円、きす天100円、おにぎり120円

うどんはもちろん、天麩羅もサックサクで美味しかった。

 

地上30階のシンクパークは、沢山の会社が入ってる。

この時も、広い店舗内の9割は

ビジネス・スーツをビシット着こなした、男性達・・・

 

普段とはちょっと違うシチュエーションでのお昼も中々良いもの。。。

280円のうどんが、1000円くらいに感じられる(?)(笑)

 

お教室のブログ、「カナリア日記」もよろしくお願いいたします♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての土地

2012年07月04日 | 日記

 

南千住に行って来ました。

常磐線もこの駅も、初めてだと思います。

地元の不動産屋のおじさんが親切にあちこち案内して下さいました。

昭和の良き時代の商店街を思わせる町並みが気に入りました。

お豆腐屋さん、魚屋さん、八百屋さん

私の育った時代にタイムスリップしたようです。

こうゆう雰囲気を若い子がどう感じるかはわかりませんが

息子は気に入るような気がします。

 

歩いて直ぐの、駅の反対側に行けば

大きなマンションが沢山立ち並び

ユニクロ・TUTAYAetc・・・殆どのお店は揃ってます。

 

物件も綺麗な物が多く

割安感もあります。

私は気に入ったけど・・・

朝の日比谷線は凄く混むんでしょうね

きっと・・・

 

夕べは、珍しく10時前に帰ってきました。

せめて、そのぐらいに帰って来れると楽でしょうけど・・・

 

お教室のブログ、「カナリア日記」もよろしくお願いいたします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南千住

2012年07月03日 | 日記

昨日、南千住をちょっと調べてみました。

息子は「4丁目だったと思う」というので

見てみましたら・・・こんな感じでした。

 

 

息子が「良い!」と言った理由、判りました。

し・か・し・・・

ここは「都営」でした。

「都営」でこんなに素敵なのは本当にビックリ!ですが

「都営」では、入居条件で絶対に無理です(涙)

 

 

でも、この回りに物件は色々有る筈です。

・・・なので、今日レッスンの前にちょっと見に行って来ようと思います。

百聞は一見にしかず(*^^)v

 

お教室のブログ、「カナリア日記」もよろしくお願いいたします♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南千住ってどんな街ですか?

2012年07月02日 | 日記

一昨日、私と東中野を見に行った息子

昨日は、彼女と一緒にもう一つの候補地の南千住を見に行きました。

大江戸線なら「東中野」

日比谷線なら「南千住」と考えてるようです。

 

途中で「どんな感じ?東中野とどっちがいい?」とメールを入れたら

「こっちの方が断然良い!!」と返事が返って来ました。

 

新しい街、なんでしょうか?

広々してて、公園も多く、子供連れのも若いファミリーが沢山、とか

ペット連れの人も多く

そういえば、ネットでちょっと調べた時もペット可のマンションが非常に多かったです。

 

武蔵浦和より、もっと子供が多い感じがしたと。。。

「お母さん、あそこでピアノ教室やったら?直ぐ生徒集まるよ」なんて言ってました。

第2教室考えて見ます?(笑)

 

南千住を含め、あちらの方には一度も行ったが無いので

見当がつきません。

南千住ってどんな街ですか?

 

お教室のブログ、「カナリア日記」もよろしくお願いいたします♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギトロ丼・東中野・家族で食事

2012年07月01日 | 日記

 

今朝もとっても気持ちの良い朝です。

昨日は、息子と物件探しに行きました。

息子は一週間の疲れで、中々起きられず(^^ゞ先ずは朝・昼兼用の腹ごしらえ

マーレにある「魚鈎(うおかぎ)」に行きました。

 ねぎとろ丼・・・凄いボリュームです。980円。

なめこの味噌汁も美味しかったです。

私は完食しましたが、息子は残しました(^^ゞ

ここは、ランチタイムの時に「飲み物」持ち込み自由だそうです。

 

「東中野」に行きました。私は2週間の間に3回目なので、案内してあげれました。

駅の周りを散策しました。

息子は、東中野3丁目あたりが気に入ったようです。

確かに、駅に近く、店も多い割には、一歩入ると静かでした。

周りの環境も大きなポイントになります。

不動産屋には寄らず、現地の視察だけでしたが

「この街」は気に入ったようです。

 

遅いお昼を沢山食べたので、夕飯は軽くパンにすることにしました。

帰りもマーレに寄りました。ここで息子の好きなお店は「KALDI(カルディ)」

「生ハム」と「チーズ」を買いました。

チーズは100g 617円のでした。かなりクセのある味でした。

夕飯は3人一緒でした。

「3人一緒」は2カ月ぶり(?)くらいだと思います。

みんなそれぞれ頑張っています(*^^)v

 

お教室のブログ、「カナリア日記」もよろしくお願いいたします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする