goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkiとはsaxの大森義基のこと

SAX吹き おおもりよしき
2005年12月~
blogのテーマは人、愛、感動、感謝、食、毎日更新!

●第4回昭和音大大森門下サクソフォン研究発表会●

2008年12月26日 | 出来事
●第4回昭和音大大森門下サクソフォン研究発表会

会場:サンピアン川崎
開演13:00

〈出演〉

○短大1年藤原
ブートリー/ディヴェルティメント

○短大2年山川
グラズノフ/協奏曲

○2年上島
ドゥクリュック/ソナタ

○短大2本多
クレストン/協奏曲

○4年中川
フランク/ソナタ

○3年伊東
クレストン/協奏曲

○1年菅原
ブートリー/セレナーデ

○3年鍛代
グラズノフ/協奏曲

○4年佐々木
ヒンデミット/ソナタ(ヴィオラソナタ)

○4年森山
クレストン/協奏曲

○1年隈本
デュボワ/協奏曲

○研究生高梨
マルタン/バラード

○2年鈴木
ダール/協奏曲

○3年竹原
ロバ/タージ

○大学院1年中村
ワイルドバーガー/ポートレイト

桜美林大学の補講日☆

2008年12月25日 | 出来事
☆★☆メリークリスマス★☆★

クリスマス盛り上がっていますかぁ(^0^)/♪

大森は午前中と夕方に個人レッスン)^o^(

午後は桜美林大学総合文化学群音楽専修サクソフォンの補講!


クリスマスに補講してごめんなさいねm(__)m
皆頑張ってくれました★☆★

写真は左が3年小川さん、右は1年田中さん

大森の監修の楽譜が1 月に発売されます!

2008年12月24日 | 出来事
来年1月に大森が監修した
「The Sound of Music」の楽譜が発売されますので、是非共買って音だししてみて下さいね☆


アルト サクソフォンとピアノの為の楽譜で「サウンド オブ ミュージック」全10曲を語り入れたりしながら物語りふうに演奏できるようになっています☆
そのためにピアノだけで演奏する曲も1曲入っています!
15日のコンサートちょい前まで夜中を使って頑張って演奏ポイントや楽譜に取り掛かったので、こうして出来上がった楽譜を見ると嬉しいなぁ(^0^)/

あとは、出来るだけ多くの方に演奏してもらえたら…
こんな嬉しいことはないですねっ(^_-)-☆

●これまでに監修した、デュエット曲集☆☆☆
「ディズニーファンタスティックデュエット」「ファンタスティックデュエット」
以上ヤマハミュージックメディアから発売されている楽譜も宜しくお願いします

エリザベト音大での昼食☆

2008年12月23日 | 出来事
朝からレッスンやってます!

エリザベト音大に来た時は必ず昼飯は、近所のうどん屋に行きます☆
今日は昼食タイムが長く取れなかったので、コンビニで弁当買ってきてもらって、皆で食べました☆
昨夜食べれなかったケーキを今頂きました!

うまかったなぁ(^_-)-☆

この後レッスンして夕方に学校を出ま~す

バースデーケーキ(^_-)- ☆

2008年12月22日 | 出来事
エリザベト音大の生徒達が大森の誕生日を祝ってくれましたぁ
(^_-)-☆

ロイヤルホストでハッピバースデートゥーユー♪

泣けてくるなぁ(+_+)
感動です
皆有り難うm(__)m


いつまで誕生会やってんの~って言われそうですが…

嬉しいものですね☆

生徒には愛情もって接しないといけませんねっ
フランスの師匠ジャン=イヴは生徒を(人に対しても)とても大切にしてくれました。
その人の個性を伸ばすという器の大きい方で人間として尊敬できる人!ぼくは目指したい~☆


この人達を教えていますが、この人達に教えられることもたくさんありますよ☆

いつまでも勉強ですよね!

みんな有り難う!

エリザベト音大に来ています!

2008年12月22日 | 出来事
試験が近くなってきたので…
レッスンは試験曲☆

●1年兼子さん
プラネル/プレリュードとサルタレロ
●1年佐藤さん
イベール/室内小協奏曲
ヴィラ=ロボス/ファンタジア

●3年小松さん
長生/天国の月


レッスンの後は、合奏研究の授業☆
今日も宗貞先生と合同で授業でした)^o^(

ぼくは「ファリャ/三角帽子~」
段々面白くなってきましたよ
(^0^)/

写真は授業終了後に無理矢理の撮影◎

来たる
★3月8日(日)エリザベト音大サクソフォンラージアンサンブル定期演奏会が大学内のセシリアホールで開催されます
☆ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
☆ファリャ/三角帽子~
☆プロコフィエフ/ロミオとジュリエット~

是非聞きに来てくださいね♪

横浜隼人高校サックスクァルテット☆

2008年12月21日 | 出来事
昭和音大サクソフォンオーケストラの指揮した後、急いで車に乗り込み横浜隼人高校を目指す…

3時頃到着!

デザンクロの1楽章を聞かせてもらいましたぁ)^o^(
よく吹いていましたが、まだやらなければいけないことたくさんあったね~
何をやれば良いか分かれば、それをとにかくやっつければ良いのです!!

頑張って下さい♪

下倉アンサンブルフェスタでは満足いく演奏が出来るといいですね☆


★☆★県立横浜翠嵐高校サックスクァルテットのみなさんおめでとう★☆★

今日は吹奏楽連盟主催のアンサンブルコンテスト高校の部神奈川県大会があり、県立横浜翠嵐高校サックスクァルテットが県代表☆
東関東大会出場を決めました!!
(^0^)/

サクオケの本番の日で~す☆

2008年12月21日 | 出来事
サクソフォンフェスティバル二日目の午前中からパルテノン多摩大ホールにおいて各音楽大学の演奏があり、昭和音大は最後に演奏します☆
写真はリハーサル室で音だしの様子(^0^)/

午後1時30分すぎから本番でした☆

本番はなかなか気持ちよく皆もいい音出してくれましたぁ)^o^(

打楽器の皆さん有り難う
m(__)m

グランボワの本番のあと…

2008年12月20日 | 出来事
サクソフォンフェスティバルに初めて参加したグランボワサクソフォン倶楽部☆

演奏もなかなか集中力のある素晴らしい演奏だったのではないでしょうか!

皆と演奏する時は本当に楽しく感じます(^0^)/

写真は解散した後に残っていた人達だけで撮影☆
だんだん外はさむーくなってきたからラーメンでも食べて体温上げないとね~
ってことで…何人かと再会して
もちろん西海ラーメンを食べに行きましたよ~

パルテノン多摩周辺☆☆☆

2008年12月20日 | 出来事
今日はなかなかハードでしたぁ

サクソフォンフェスティバルがパルテノン多摩で今日と明日と開催されています!

大森は午前10時30分からJr.サクソフォンコンクールの本選会審査をしましたよ☆
皆さん上手すぎです●

すぐに昭和音大に行き、1時からサクソフォンオーケストラのリハーサル♪

またパルテノン多摩に戻って15時30分からグランボワサクソフォン倶楽部のリハーサルのあと、16時から大ホールでグランボワの本番
(^0^)/
曲はオペラ座の怪人セレクト!!

無事に終了)^o^(

楽しかったぁ