goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

枯山水式庭園夜景

2010-08-22 01:09:36 | フォトレポート
お盆が終わっての、週末・・・新松戸マンション街は納涼祭が、今週と来週にある。 夕方から友人の住む納涼祭に顔を出した。日が暮れたとはいえまだまだ蒸し暑さが・・・、ビールにカレーライス、フランクフルト、カラオケ・・・納涼祭を楽しむひととき・・・話は今回の松戸市長選挙、市立病院問題、新松戸の学校跡地活用問題、まちの環境づくり等など。みなさんの本音が迸る。  ホッとタイムは、この喫茶店。8月にはいって頻繁 . . . 本文を読む

2010-08-10 12:53:35 | フォトレポート
大事な方々との懇談。約束の時間より早めに行って席を確保した。この後、偶然にも喫茶店のはしごとなった。新松戸市民センタ大ホール10月11日(月・祝)正午から15時までを確保。 しばし見入る都会の中の、枯山水庭園  今夏初物の宇治抹茶小倉アイスをゆっくりと賞味 . . . 本文を読む

遠野の河童

2010-08-09 12:26:20 | フォトレポート
「おはようございます」 自転車通学する地元中学生ら4-5人と行き会ったときに、声を掛けられた。 大きな元気な”声の合唱”に、思わずドキッとした。旅の途中に交わしたあいさつ。即、遠野が好きになった。旅先の予期せぬ嬉しいできごと。 猛暑・酷暑がつづく。爽やかな旅先の思い出を、遠野駅前に立つ河童の像を添付して。 . . . 本文を読む

蝦夷梅雨と石川啄木と

2010-07-16 21:21:51 | フォトレポート
駅近くのホテルから、函館朝市をみる 遠くに見える函館山の山頂がくっきりと見える。が、そのごわずかな時間に見る見る山頂が霧に隠れたかと思うと・・・雨・雨。梅雨の知らない北海道かと思いきや、地元の人に聞いたら函館は結構雨が多いという。この時期は「蝦夷梅雨」。 東海の 小島の磯の白砂に 我泣きぬれて 蟹とたわむる・・・・  大森浜にある石川啄木の像は、夜に尋ねるのがいい。 函館市内には、啄木の妻・節子 . . . 本文を読む

雨になった朝

2010-07-16 08:29:34 | フォトレポート
函館山の頂が霧に隠れたと思ったら、雨・雨 ホテルフロントの北海道新聞は、売り切れ。「道新スポーツ」があったのので、ここは北海道と分る。 残念ながら、レンタサイクリングは雨のため、利用お預け。せっかく坂道にも強いバイク自転車があったのに。 . . . 本文を読む

賞杯辞退!やり過ぎ?

2010-07-09 08:15:12 | フォトレポート
11日から愛知県体育館で始まる大相撲名古屋場所。大変な事件がもちあがっているのに、遅々として解明されないことも皆さんご承知の通り。「自分らの手で国技を潰すのか!」と新聞報道。ひとり正横綱 白鵬は、モンゴル出身!日本相撲協会は、何処?ところでこの番付け表ですが、6月28日に発表された「大関・琴光喜 啓司」が載った、「幻の番つけ表」だ。 「阿武松広生」の部屋の印鑑まで、くっきりとある。この貴重と思われ . . . 本文を読む