goo blog サービス終了のお知らせ 

東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

スローライフ&スローフードを五感で体感

2010-05-30 09:09:16 | 家族&釜石
釜石といえば、虎舞(とらまい) ホテルシーガリアマリン・フロントで。 釜石大観音、鉄の博物館の近く、高台にある、 昨今の釜石は、低い温度、日照不足が続く異常気象だそう。 コメの生育が悪く、野菜などの値上がりが心配な5月・・・ホテルフロントの朝晩は、暖房施設がフル回転でした。 . . . 本文を読む

静竿院實道喜雲居士

2010-05-29 11:31:23 | 家族&釜石
法要のあと全員で大平墓地へ移動。 後方に見える赤い鉄の建物が、「鉄の博物館」。眼前に広がるリアス式海岸の青いおだやかな海!と言いたい所ですが、この日は生憎と、樹木が大きく育ったのと、霧が発生して海の視界ををさえぎっていました。 釣りが大好きな父・實さんは、生前にこの墓地を用意して、「これでいつでも、好きなときに、好きなだけ釣りを楽しめるなあ」と言っていたものでした。  ぴったりの戒名と思いま . . . 本文を読む

13回忌法要

2010-05-29 10:34:21 | 家族&釜石
気温の低さにびっくり・・・、 バス到着時の7時頃は雨模様でしたが、11時半からの法要の頃には晴れ間が。 札幌からの姪は、半そでツーピース、茶髪のヤング。 石応禅寺  明峰幼稚園に通ったお寺周辺を懐かしんで・ . . . 本文を読む