隠岐の島の野山に咲く花/野生蘭/山野草/樹木

島根県隠岐の島の野山に咲く花/野生蘭/山野草/樹木等を紹介します。

イヌホウズキ

2009-08-16 | 隠岐の野山、海岸付近に咲く花(7月~8月)
この花は毒草だということです。


毒草名  イヌホオズキ、馬鹿茄子、ヒタイホオズキ、クサナスビ、Black Nightshade
学 名  Solanum nigrum L.
特 性  ナス科 ナス属、路傍の一年草
花 期  7~10月
仲 間  アメリカイヌホオズキ、ケイヌホオズキ、オオイヌホオズキ、テリミノイヌホオズキ
毒部位  全草
成 分  アトロピン(atropine)、ソラニン(solanine)、サポニン(saponin)
症 状  頭痛、腹痛、嘔吐、下痢、麻痺

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。