電話でお金詐欺 中編
11時に電話があった。振込先予定の農協からの電話。
確認のため通帳を持ってきてくれとのこと。
そして定期の方の通帳などなどないかも言われ、そっちのほうの口座で
記帳最新の残高を言ってくれとのことで伝えた。
これで確認ができたと言っていたが、生年月日を言わされた。
通帳の番号は個人情報保護のため言うな、とのことでこれも騙させたせいかも。
そして一番近いATMの場所へ行ってくれとのこと。ネットへその時接続し
そこで最近できた日銀の自動転送システムでの送金で32400円が支払われるとの
説明だった。ATMへ行って、電話をしながら送金されるとのことで
こっちの携帯の番号を知らせた。相手側の番号も教えてもらった。
そして時間予約で11時25分~35分が予約と言われた。
すぐにとのことで車で向かった。
この場所は利用者もATMのみで場所もエネオスの向かいとのことですっかり
信用してしまっていたのだった。
2022年10月11日 午前10時30分頃電話あり。
市役所職員を語る、保険料の払戻金、6月頃文書により通知で連絡したが
まだ受け取っていない様なので連絡したとのこと。氏名も名乗り、若い男の声だった。
最後にも名乗っており信用してしまった。最初にこちらの名前も相手側は言っており信用度は
かなりアップしていた。いったん電話を切り、銀行か農協か振込先機関と連絡をとるとのこと。
金額は32400円とのこと。消費税関係により払い戻しがあるとのことだった。
15分後くらいに再連絡するとのことだった。
普段から防災無線で市役所職員を語るものが還付金があると言う内容の電話があるが
これは電話詐欺であると、何回も放送があったのだが、まさか自分に掛かってくるとは思わなかった。
もう最初の段階で信用してしまった。自分は騙されないとの油断が有ったのかもしれない。
15分後。 → この時点で市役所へ電話をし確認すればよかったのだが32400円に踊らされ
何もしなかった。
再度同じ人から電話があった。市役所からの支払いはできない。昨今の電話でお金詐欺が
あるし、多額の振り込み間違い事例があるので銀行か、農協の口座へ振り込むとのこと。
農協の口座がいいと言うと、農協窓口と連絡をとり、農協担当者から更に15分後に
電話がはいるとのことだった。
このとき、電話でお金詐欺があることは頭にあったのだが、32400円と巧妙な口ぶりの
市役所を語る職員により完全に麻痺していたのだった。
そして農協本部を語る担当者から電話があった。
・・・ 中編へ続く。
先日、NHKからのメールでバージョンアップする旨のメールがあったが
ほったらかしにしておいた。
ニュースでその手のメールは絶対にクリックしないようにとの報道が何度かあった。
危ない所だった。
2022年4月9日
本日メールで、Amazon で身に覚えのない注文記載の
メールが届いた。
しかしこのメールはアカウントが何かおかしかった。
以下引用 ーーーー
誰かがあなたのAmazonアカウントで他のデバイスから購入しようとしました。Amazonの保護におけるセキュリティと整合性の問題により、セキュリティ上の理由からアカウントがロックされます。
⁜お客様のアカウントは盗難のリスクがあります。この注文を購入したことがない場合。できるだけ早く請求情報を確認してください。システムはこの注文を自動的にキャンセルします。
-----
そして9万円もの高額な注文をしたようだ。
一応注文履歴を確認したが、そのような履歴はないことを確認した。
そして、念のためにパスワードも変更しておいた。
3月に、プライム会費に問題があるとのcメールがあったばかりなのでちょっと
焦ってしまった。
2022年4月9日
去る3月21日にcメールで以下のメールが届いた。
Amazonプライム会費のお支払方法に問題があります。
そしてURL が記載されていた。
amrnizeon.com とあったのでこれはおかしいと思い
クリックしなかった。
これはフィッシング詐欺の類なので絶対に引っかからないようにすべし。
漸く新生活がスタート
しかし不慣れな土地、言葉、環境など前途多難
静かに見守ってほしい
ほっといて やっと自由を 得たんだから
どこから来たのか400万 ワレも欲しいわ40万
小室圭さん 前途多難
結婚はしたけれど ・・・
就職はしたけれど ・・・
コンテストで優勝はしたけれど ・・・
厳しいな 明日は我が身を 思い知る
トラクターを始動した。
初めはエンジンが掛かったが、給油後は掛からなくなった。
バッテリーがあがってしまったようだ。
バッテリー上がれば作業はお手上げよ(トラクター)