goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

映画「生きててよかった」感想(ネタバレあり)

2022-05-25 08:03:06 | 映画

日曜日に観てきました
「生きててよかった」
という映画の感想です。

ボロボロになっても
リングの中でしか生きられない
不器用で愚直なまでの生き様に
共感、感動しました!

ミニシアター系でしか
公開されていない
マイナーな映画なので
ご存知ない方も多いと
思いますので
まずは、
予告とあらすじをどうぞ。

映画『生きててよかった』本予告

 
〔あらすじ〕(公式サイトより)
相手にがむしゃらに向かって行く
ファイトスタイルで人気を博した
プロボクサー・楠木創太(木幡竜)
しかし長年の闘いが体を蝕み、
ドクターストップによって
強制的に引退を迫られる。
引退を機に
恋人・幸子(鎌滝恵利)と結婚し、
新しい生活をスタートさせるが、
社会では全く役に立たず
厳しい現実を痛感させられる。
悶々とした日々を過ごすある日、
創太のファンだと名乗る
謎の男から大金を賭けて戦う、
欲望うずめく
地下格闘技へのオファーを受ける・・・。
もう一度闘えることに、
忘れかけた興奮が蘇り、
空っぽの自分を埋めるように
沸き立つアドレナリン。
闘うことに取り憑かれた男の
狂気と愚直なまでの生き様は
果たしてハッピーエンドとなるか、
バッドエンドとなるか?


〔キャスト〕
木幡竜、鎌滝恵利、
今野浩喜、柳俊太郎、
長井短、黒田大輔、渡辺紘文、
永井マリア、木村知貴、松本亮、
三元雅芸、銀粉蝶、火野正平

〔感想〕
予告を観た段階では
シリアスでハードで
熱い映画という
印象を受けましたが
本編は
ハードなシーンもありましたが
コミカルでユーモアのある
シーンもたくさんあり
ハートフルな
ヒューマンドラマがメイン
だと思いました。
エロいシーンにも
ちょっとびっくりしました。
もちろんリアルで
迫力あるファイトシーンも
たくさんありますよ。

主人公の生い立ちや生き様、
主人公を取り巻く
他の登場人物の
背景も描かれており
時に切なく、
時にハートフルな
ヒューマンドラマに感動しました。

何より主人公の生き様に
共感しました。
子供の頃に
映画「ロッキー」を観て
強くなりたいと
片手腕立て伏せ!
ジョギングダッシュ!
生卵の一気飲み!
俺もやりました!w

ボクサーを引退しても
悶々とした気持ちを抑えきれずに
街中でシャドーボクシングを
するシーンにも
激しく共感しました。
俺はボクサーではなく
スタントマンでしたが
引退しても
悶々とした気持ちを
抑えきれず、
衝動的に街中で突然
ロンダートバク宙をしたり
バイクに乗っていて
衝動的に自殺行為のような
スピードで走り回ったりして
事故ったこともあります・・

生きててよかった!

主人公の恋人・幸子は
純真可憐な女性だと思ったのに
まさかセフレがいたとは!
もうドン引きしましたw

カレーも嫌いだったのねw

 

アクションシーン、
ファイトシーンは
リアルで迫力ありました!

カウンターでパンチをうけて
ダウンするシーンはマジやん!

素早いパンチの攻防、
関節技、締め技の攻防も
リアルで説得力ありましたが
もう少しトレーニングシーンを
丁寧に描いてほしかったです。

ボクサーである創太がなぜ
なんでもありの総合格闘技に
すぐに順応できたのか?
初戦こそ負けますが
その後は連戦連勝します。

タックルを練習をするシーンや
「柔術のトレーナーをつけるから」
というセリフはありましたが
具体的な対総合の
トレーニングシーンが
なかったのがちょっと不満です。

アクション監督は園村健介
アクション補佐は川本直弘
二人とも知人なので
あえて不満を書いちゃいましたw

低予算で少ない日数で
撮影されたのだと思いますので
丁寧に描くのは厳しいですよね。

個人的な意見をもう一つ、
できれば、最後の最後まで
ボクサーらしくパンチのみで
戦うスタイルでいってほしかった。
相手が蹴りでこようと
投げ技でこようと
締め技でこようと
蹴られても倒されても
パンチを振り回すガムシャラな
スタイルで闘ってほしかった。

もちろん総合格闘技では
パンチのみでは勝てないことは
わかっていますが
そこは映画なので・・・

興味のある人は
ぜひ劇場へ!

「生きててよかった」
満足度…76点

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨の後は神戸ポートアイランドで夜景撮り~!

2022-05-23 06:32:30 | カメラ・写真

昨日の昼間は
定番の六甲山を走って・・


いつものごとく
ローリングソバットして・・・


摩耶埠頭でサイドキック!
>おっさん、普通に写真撮れよ!w


いや~、昨夜の
ゲリラ豪雨には参りましたわ・・・
昼間の天気予報では
雨の予報なんて出てなかったから
レインスーツ積んでなかったのよん。
神戸で1時間以上雨宿りしました。


しかしその後はすっきり止んで
路面もすぐに乾いてきたので
神戸ハーバーウェイを走ったり
夜景撮影を楽しみました!


あっ、神戸ポートタワーは
只今、改修工事中です。


やっぱポートタワーが見えないと
神戸の夜景は寂しいですね~

 

神戸大橋を渡って
ポートアイランドに行きました。

 

神戸大橋!


あっ、この場所は
バイク乗り入れ禁止の公園ですが
エンジンを切って
50mほど押し歩いて中に入りました。

日曜日の深夜~本日未明の時間帯だったので
公園には人はほとんどいませんでした。
人が多い時間帯だと
いくらエンジンを切っていても
バイクを公園に入れたりするのは
不快に感じる人がいると思うので
やらないようにしています。

 


センサーの小さなコンデジなので
鮮明な夜景撮りは難しいですが
自己満足で楽しみました。




カッコつけて
自撮りもやっちゃうぜ~w
昨夜はあまり寒くなかったです。


映画「生きててよかった」の感想は
次回アップします!


今週もがんばろー!
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いてないよぉ~!

2022-05-22 23:48:19 | 日記

シネ・リーブル神戸で映画を観て

映画館を出たら

外は物凄い豪雨&雷!

昼間の天気予報では

雨なんて予報は

出てなかったのに~!

聞いてないよぉ~!

屋根のない駐輪場に

バイクとめてたから

バイク、ビチョビチョやん!

今はだいぶ小降りになったけど

雨宿りして帰ります。

嗚呼、中年真っ只中~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸なう!

2022-05-22 19:54:02 | 日記

神戸南京町に

来ております!

昼間は六甲、走ってきました!

ええ天気で気持ちよかったー!

今から

シネ・リーブル神戸で

「生きててよかった」という

映画を観ます!

めっちゃ楽しみでーす!

嗚呼、中年真っ只中~!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのチヨちゃんです!

2022-05-22 03:46:58 | 文鳥

我が家の白文鳥、
チヨちゃんです。

しばらくチヨちゃんの記事を
書いていなかったので
気になっていた方もいるかも
しれませんね・・・

実は・・
チヨちゃん、
闘病中なのです。

数か月前、
かかりつけの
鳥の専門病院の定期健診で
首に腫瘍が
できていることが判明。

手術は難しいということで
お薬で治療を続けています。

一時期はかなり弱ってしまい
入院したこともありましたが
現在は我が家で
温度管理をしながら
お薬を飲んで治療中です。
今のところ腫瘍は
小さくなってくれませんが
大きくもなっていません。
現状維持といった感じです。

しかし
ハニーの懸命な看病の甲斐あって
チヨちゃんの容態は
だいぶ安定しています。


チヨちゃんは現在6歳半で
人間の年齢に換算すると
50~60歳のオバチャンなので
老化も始まってきています。
脚もちょっと弱ってきました。

あとどのくらいチヨちゃんが
生きられるかわかりませんが
最後まで精一杯、
お世話していこうと思います。
(お世話をしているのはハニーで
俺はそのサポートをしているだけですが)

富士山ツーリングで
富士山の溶岩入りの御守りを
買ってきました。



チヨちゃん、
がんばれ~!


ちなみにハニーには
幸運のゴールドソックスを
買ってきましたw



富士山パワー!
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする