
俺は昔から「ものまね番組」が大好きです。
布施辰徳や西尾夕紀のような正統派コピー派も
コロッケや神奈月のようなパロディー派も大好きです。
昨晩放送された「ものまねグランプリ」も楽しみにしながら見ていました。
青木隆治VS清水良太郎の
“ものまね2世タレント実力派イケメン対決”は素晴らしかったです!


でも優勝したのは・・・横澤夏子!?

なんでやねん! あんなんモノマネちゃうやん!
あるあるネタやん、R1グランプリとかならまだわかるけど
あのネタで、ものまねグランプリ優勝って
ちょっと納得でけへん。
横澤夏子というタレントにはなんの恨みもないし
芸人としてはなかなかおもろいとは思うけど・・・
今回の「ものまねグランプリ」の結果にはガッカリしたわ。
審査員の好み・・・
現場の勢い・・・
所属事務所の力・・・
ものまねの定義とか審査基準ってのは
よくわからんけど、
今回の「ものまねグランプリ」で
ちょっと「ものまねグランプリ」がキライになりました。
先日放映された「ものまね王座決定戦」の方がおもろかったです。

ノブ&フッキー、最高!

何かちがうような気がしますね。
ノブ&フッキーは僕も大好きですわ!
金八、腐ったミカンものまねがまた見たい!
金八、優、優のおかん、悟、悟のパパ、やえこ、
あらや2中の不良、君塚校長、教頭、カンカン・・・
30日にやってねー!