goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「モータルコンバット」感想(ネタバレあり)“龍の忍者”真田広之アクション復活!

2021-06-21 06:57:14 | 映画

奇天烈摩訶不思議
デスバトルエンターテインメント
とでも言いましょうか
怪しげな忍者みたいなのや
妖怪みたいなキャラが
たくさん登場して
殴ったり蹴ったり
刀で斬り合ったり
火を噴いたり氷漬けにしたり
ひたすら戦っている映画でした。

人によってはB級映画、
オタク映画として
捉えられるかもしれません。

元ネタが1990年代に流行った
対戦型格闘ゲームなので
キャラも今となっては
ちょっと時代錯誤感のある
アメリカンニンジャやモンスター。

ストーリーはほぼ無いに等しい
魔界衆と人類の選ばれし戦士たちの
デスバトルのみの映画ですw

俺はゲーム類は
全くやらないので
元ネタやキャラ設定などは
ぜんぜん知りませんでしたが
まあまあ楽しめましたよ。

何といっても
長年アクション映画から
遠ざかっていた
あの真田広之さんの
アクションが
見れただけでも大満足!

特にオープニングのアクションは
真田さんが若き日に主演した
「龍の忍者」の
アクションを彷彿させる
忍者アクション!

短刀や投げ縄を使いながら
アクロバティックな蹴り技も
繰り出すアクションに感激!

空中で回転しながら
右足で浴びせ蹴り!
起き上がりながら
右回転でボディに一撃、
すかさず左回転しながら
華麗な左後ろ回し蹴り!

これをワンカットで
やっているから凄い!

闘いの表情や
技のスピード、
正確さ、力強さ、
キレ、タメ、キメが見事です!

60歳になられても
ワンカットで
こういうアクションができるのは
やっぱ凄いです!

他のキャラクターの
アクションは
VFXが多いながらも
マーシャルアーツ系の
動きはしっかり
できていたので
まあまあ
よかったですよ。

カメラワークや
カット割りも
わりと安定していて
見易かったです。

〔R15+〕作品なので
刀で脳天をグサッ!
腕をズバッ!
脳天から胴体まで真っ二つ!
という残酷描写もありますが
そこまでエグいとは
思いませんでした。

あっ、浅野忠信さんは
いい役どころですが
アクションは
ほとんどありませんでした。
英語が流暢で素晴らしい!

真田さんは日本語のセリフで
相変わらずお声もシブい!

ストーリーがどうの
脚本がどうのとか
理屈っぽいことは考えずに
大迫力のVFXバトル映像と
ドルビーサウンドを
楽しむ映画だと思いました。

興味のある方はぜひ劇場へ!

でも真田さんのアクションシーンは
ほぼYouTubeで観れちゃうんですねw

「モータルコンバット」
満足度・・・68点
(真田さんのアクションがもっと見たかった!)

俺も60歳になっても
真田さんのようなアクションが
できようにがんばるでー!


健康維持と
自己満足のためにw
アクション万歳!
嗚呼、中年真っ只中~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする