県道82号から
県道16号に入り
六甲山山頂を越えて、
裏六甲ドライブウェイへ

ここも土日休日は
二輪車通行禁止なので
平日限定でしか走れません。
昔は有料でしたが今は無料です。
裏六甲ドライブウェイは
他の六甲山の道路と比べて
わりと勾配が緩やかで
きついヘアピンコーナーも
少ない印象です。

展望のいいところは
ありません。

裏六甲ドライブウェイを
何度か往復して
県道16号線に戻り
表六甲ドライブウェイへ

表六甲ドライブウェイは
裏六甲に比べると
急勾配でヘアピンコーナーも
多いです。
ところどころで
展望も良く、
景色に見とれていると
危険ですよ。
表六甲ドライブウェイは
一部区間が
土日休日二輪通行禁止になっています。
県道16号に戻り
西六甲方面へ向かいましたが
摩耶山、再度山方面への道路は
終日二輪通行禁止です。

県道16号沿い、
六甲山頂付近の
展望スポットです。

この場所は
柵も無く
めちゃめちゃ展望がいいので
ハイカーや
自転車の人たちも
記念撮影をする人が多いのですが
時々、
アマチュア無線の車が乗り入れて
大きなアンテナを立てて
この場所を一日中、
占拠していることもあるので
記念撮影できないこともあります。

一度、アマチュア無線の人に
「長時間、車停めてると、
みんなが記念撮影できないやん」
と、やんわり話したら
口論になりかけたこともあります。
「場所取りは早いもん勝ちだからねー」と
言われました。
逆に
「バイクはうるさいし、危なっかしい」
とか言われたし・・・
まあお互いに
モラルとかマナーを守って
六甲山を楽しみましょう。
陽が落ちるのが早くなりましたね~

さあ、今から
ヨシムラサイクロン
取り付けるぜ~!
嗚呼、中年真っ只中~!