goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「エイリアン:コヴェナント」感想(ネタバレあり)血しぶきドバー!オエ~!ゲロ~!

2017-09-18 02:33:37 | 映画

「エイリアン:コヴェナント」を観てきました。
かなりよかったです!

そんなに期待してなかったのですが
予想以上におもろかったです!

俺はSFマニアでもエイリアンマニアでもないので
シリーズの時系列や人物相関は細かいところまでは知りません。
シリーズ作は「エイリアン」「エイリアン2」「エイリアン3」
「エイリアンvsプレデター」は観ています。
「エイリアン4」と「プロメテウス」は観ていませんが
今作は吹替え版で観たので
だいたいのストーリーは理解できました。

いやー、今作「エイリアン:コヴェナント」は
マジでかなりよかったです!

「エイリアン」のSFホラーと
「エイリアン2」のSFアクションを
合わせたようなような雰囲気もあり
ハラハラドキドキ、
一難去ってまた一難というような
恐怖とアクションの連続でした。

エイリアンの登場回数も多いし、
いろんな種類が出てくるし
いろんな殺戮シーンがあります!

衝撃のチェストバスターはバンバン出てきます!
チェストどころか背中まで突き破って飛び出してきます!
血しぶきドバー!オエ~!ゲロ~!なので
グロいシーンが苦手な方は要注意!(R15+です)

「エイリアン2」ほどの
ミリタリーアクションではありませんでしたが
銃火器も撃ちまくるし
宇宙船のロボットアームのようなもので
エイリアンと格闘するシーンもあるし
何より驚いたのが
アンドロイド同士の格闘アクション!
おおーっ!
素早いパンチの応酬!
回し蹴り!
短いシーンでしたがなかなかの迫力でした。



宇宙船の大爆破シーンも凄い迫力!





リドリーもキャメロンに負けない位のアクションをやってくれるやん!





アクション以外も
宇宙船のデザインやセット、
エイリアンのデザインや動きなど
細部にまで拘った美術造形センスは素晴らしい!
CG一辺倒ではなく
手作りであろう造形物も素晴らしかったです。

未知の恐怖におびえながらも
勇敢に立ち向かう宇宙船乗組員の心理描写や
アンドロイドの狂気、
続編に続く衝撃のラストも
よかったです!



いや~凄いわ!巨匠リドリー・スコット監督!
もうすぐ80歳とは思えないくらいの
エネルギッシュなSFエンターテイメント作品を撮るのね。
俺も昔、リドリーの映画にちょっとだけ出演したことあるけど
一生自慢できます!w


恐くてグロいシーンもあるけど
見応えたっぷりのSFエンターテイメント映画!
興味のある方はぜひ劇場へ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする