昨日観てきた「ルパン三世」の感想です。
俺の正直な感想は・・・かなりよかったです!楽しめました!
よくぞあのルパンをここまで見事に実写化したものだと感動しました!
しかし残念な部分も多く総合的な評価は以下の感じです。
メインキャスト ◎ ストーリー △ 脚本 × アクション △
美術・小道具 × 音楽 ○
メインのキャスティングはよかったと思います。
特にルパン役の小栗旬がよかった!
体型や動き、喋り方や表情の作り方、すべてがルパンでした。
クールな表情や舌を出したりウィンクしたりするユーモラスでお茶目な表情まで見事にルパンでした。
実写ルパン役は小栗旬以外考えられない!

黒木メイサの不二子ちゃんもクールでかっこよかった。
次元も五ェ衛門も銭形のとっつぁんもみんな予想していたよりもよかったです。
オープニングシークエンスはなかなか良かったです。
美術館での盗みのシーンはシリアスなサスペンスタッチと漫画チックなユーモアを交えた演出で
おおっ、これぞルパンの世界!とワクワクしました。
意表にもバイク(ヤマハMT-09?)に乗ったルパンが登場、
夜の街を疾走し炎の前でストッピー、
炎ごしにマイケルとやりとりするシーンはめちゃくちゃカッコよく、
さすが北村龍平監督!粋な演出だぜ!と期待が高まったのですが・・・・
それ以降のストーリー展開は説明的な会話シーンが多く
ちょっとテンポが悪くて北村監督らしくないなーと思いました。

アクションシーンも格闘技好きの北村監督らしく
格闘シーンがたくさん出てくるのですが(ちょっと多すぎ)
カメラワークがイマイチ・・・
アップサイズが多く、動きも速いしカット割りも速いので
何をやっているのかよくわからないアクションシーンが多かったのが残念です。
アクションの好みも人それぞれ違うでしょうが
俺はこの映画の格闘シーンは観ててけっこう疲れました。
あと五エ衛門の斬鉄剣にはもっともっと豪快にいろんな物を斬りまくってほしかった・・・
カーチェイスの場面では絶対にハマーを真っ二つに斬るべきでしょ!!!
「マトリックス リローデット」でモーファイスが刀で車をブッタ斬るシーンがありましたが
北村監督ならあのシーンを超えるものを撮ってくれる!と信じていたのに・・・残念!
「ルパン三世」の続編に期待!
「マトリックス リローデット」のこのシーンを超えてほしい~!


余談ですが・・・俺、北村龍平監督とは大昔にインディーズの映画祭で
TOYOKI監督(大阪自主映画界のカリスマ)の紹介で一度だけほんの少しだけ会話したことがあります。
「いつか一緒にアクション撮りましょう!」みたいなことを社交辞令で話したことがありますw
俺の事なんて全く憶えていないでしょうが・・・残念ながらその後一緒に仕事する機会はありませんでした。
音楽はやはりお馴染みの大野雄二作曲の「ルパン三世のテーマ」を使ってほしかったけど
いろいろ権利の問題や諸事情があるのかお馴染みのテーマは一切なかったです。
あのテーマ曲を使用するだけでも評価はグッと上がったでしょうね。
でも布袋寅泰のオリジナルテーマ曲もかなりカッコ良かったです!
今後、実写版のテーマとして定着していくでしょう。布袋サウンド最高!
布袋寅泰「TRICK ATTACK -Theme of Lupin The Third-」MUSIC TRAILER
この実写「ルパン三世」は賛否両論、てか評価悪すぎ・・・やけど
俺はよくぞここまで実写化してくれたと絶賛します!
ぜひ続編が作られる事を期待しています!