今日は大阪も小雪が舞うほど寒い一日でしたが
午前中はバク転して(体が重いw)午後からはバイクで走り回ってきました!

バイク好きの人なら御存知かもしれませんが
あの「ライコランド」が大阪に出店していたのですね!(去年の10月25日、吹田店オープン)
バイク好きを公言している俺ですが、恥ずかしながらぜんぜん知らなかった・・・
「ライコランド」とは関東を拠点にするバイクパーツ・用品の大型専門店です。
詳しくは・・・「ライコランド」のサイト → http://www.ricoland.co.jp/
姫路店(兵庫県)や吹田店(大阪)など、関西にも進出してきたみたいですね~
ここ近年で関西にも「2りんかん」や「バイクセブン」など大型バイク用品店が増えました。
若者のバイク離れは相変わらずみたいやけど
免許制度が変わって教習所で大型免許が取れるようになってから中年ライダーが急増!
いわゆる“リターンライダー”の増加でバイク業界も熱い!
中年ライダーはお金も持ってるしね(俺は無いよんw)
ということで遅ればせながらライコランド吹田店へ!
場所は吹田市役所のすぐ近く、元オートバックスがあった所です。
あっ、ちなみに俺は吹田市出身です。

6階建てのビルなのですぐにわかると思います。
建物の裏に駐車場があります。広いので車もバイクもたくさん停めれます。
店舗は3Fまで。
1Fはピットとレンタルバイク
2Fはパーツ、タイヤなど
3Fはウェアやヘルメットなど
なかなかの品揃えですがモタード、オフロード系が皆無だったのがちょっと残念!
2Fには旧車の展示場(販売もしている)もあって、旧車好きの人は必見!
1970年~80年頃のの名車がズラリ。
といってもやっぱ人気のカワサキZ系が中心ですね。

※店員さんに声をかけて撮影の許可をもらいました。
ブログにのせるとは言わなかったけど宣伝ということで!
もう40年くらい前のバイクもあるけどキレイにレストアされています。
値段はほとんどが100万円オーバー!

程度のいいものは乗りだし価格200万円以上!

このマッハ500も200万円以上!

ゴールドウィング、激シブ!

俺はこのLTD1000が一番気に入りました。
直4のアメリカンっぽいのが好きなのよ。
ヤマハのスペシャルシリーズが大好きでした。

おっ、懐かしい!ホークⅡ!
俺が30年前に中免を京都のニュードライバーズ教習所で取った時の教習車です!
その後、教習車はCBXへと変わっていきました。

旧車好きのみなさま、ぜひライコランド吹田店へ!
ふふふ、旧車もいいけど今はXR250モタードが一番気に入ってるぜ!
