goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「ワイルド・スピード MEGA MAX」 ド迫力!新旧名車カーアクション!ハゲマッチョ肉弾バトル!

2011-10-02 09:58:34 | 映画
いつの間にか気が付いたらもう10月なんですね~

とかいいながら毎月1日の映画の日はしっかり忘れず
ほぼ必ず前もってチケット買って映画鑑賞を楽しんでおります。

昨日もハニーと映画館へ出かけました。
俺とハニーは時々映画の趣味が合わないので(合わせる時もありますが)
一緒に映画館に行ってもそれぞれ別々の作品を観るということもあるのです。

俺は「ワイルド・スピード MEGA MAX」を観て
ハニーは「探偵はBARにいる」を観ました。

「ワイルド・スピード MEGA MAX」おもろかった~!
  
ド迫力のカーアクション! 俺の嫌いな“CGまるわかり”カットも少なく(わからないCGなら大歓迎です)
かなりリアルに実走して、破壊、爆破しまくってます!ほんま凄い迫力です!
さすが製作費180億円!といわれてる作品です。
メイキングシーンもド迫力!

 ワイルド・スピード MEGA MAX メイキング


凄い車がいっぱい登場します!
ダッジチャージャーやポルシェGT3、最新のレクサスLFAやフェアレディZやGTR、
60年代、70年代のスーパーカー、デトマソ・パンテーラやらコルベットやらフォードGT40も出てきて
ド迫力の走行シーンを見せてくれます。あっ、ハコスカGTRもでてきます!
とくにパンテーラの走行シーンは“スーパーカーブーム世代”の俺にとっては嬉しかったです。

走行シーンがなかったりほんの少ししか登場しない車もありますが、車好きにはたまらない映画でしょう。
バイクもちょっとだけ登場しますが車の迫力に圧倒されて存在感がなかった。
バイク好きの俺としてはバイクVS車のド迫力バトルが見てみたいです。

カーアクション以外もヴィン・ディーゼルVSザ・ロックのヘビー級“ハゲマッチョ肉弾バトル”はド迫力!
爆破やガンアクションもてんこ盛りやし、セクシーでべっぴんな女優さんもいっぱいでてきます。

ストーリーは前作を観てた方が人物関係なんかを把握しやすいやろうけど観てなくても十分楽しめると思います。
アクション映画好きは是非劇場で観て下さい!

ハニーが観た「探偵はBARにいる」もかなりアクションが多かったらしくちょっと見たいなーと思います。


おーっ!ジャッキー大哥の記念すべき100本目の出演映画!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする