goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「俺の人生を変えた大ケガ」③ ペンチやヤットコバサミのような器具で・・・激痛!

2011-09-19 22:41:45 | 元スタントマン
3連休、いかが過ごされましたか?
予報よりも天気が良かったですよね、大阪は。
膝の具合も良くなってきたので蹴り技も徐々にトレーニングを再開しました!
XRモタも調子いいぜ~!


さてさて「俺の人生を変えた大ケガ」の続きです。



飛び降りて地面に激突して一瞬気を失っていたと思います。
撮影仲間が俺を呼ぶ声で目を覚ましました。

「・・・ううっ・・」体中が痛い・・・しゃべることができない・・・!

顎が砕けていたのでしゃべることができないのだ。

声にならない声で「痛い・・痛い・・・」と呻いていた。

飛び降りる前まではあんなに元気で自信満々やったくせに
自分が大ケガをしてしまったことを理解すると急に弱気になってしまった。

そんな俺を撮影仲間たちが
「大丈夫、大丈夫、すぐ救急車呼ぶから! がんばれ!」と励ましてくれたのを憶えている。

撮影仲間も目の前で起こってしまったとんでもない大事故に慌てふためく尋常じゃない状況だったのに
血を拭いてくれたり、救急車を呼びにいってくれたりした。

救急車を呼ぶといっても今みたいに携帯電話なんてない時代、
撮影場所は都会から離れた山の中の廃墟だったので公衆電話を探すのも大変やったと思います。
撮影仲間にはほんまに感謝しています。

撮影仲間、自主制作映画チームV・A・F(Violence Action Films)の
ハキムにーさん(アフロの人)とYoHeくんです。


あと写真には写っていませんがスタッフ兼女優のチヘさんも現場にいました。
この決定的瞬間写真を撮影したのはチヘさんなのです。
すごいぞ!チヘさん
不思議なことにこの日の8ミリフィルムの映像は原因不明で何も映っていなくて飛び降りを記録したのはこの写真のみなのです。



救急車に乗せられ総合病院に運び込まれて応急処置を受けて
そのまま入院することになりました。

もう23年も前の出来事なので
もし今、同じケガをしたとしても医学が発達して治療方法はぜんぜん変わっている思うけど
当時はけっこう荒っぽい治療をされたなかなーって印象があります。
病院がよくなかったのかな(笑)まあそれも運命です。

まず大きく裂傷していた唇や顎の表面を縫合してもらいました。
口の中が歯が折れたり骨にめり込んだりしてボロボロの状態だったので
口腔外科の先生がペンチやらヤットコバサミみたいな器具で
口の中の折れた歯を引き抜いたり、骨にめり込んだ歯を引き出したりしてくれてんけど
まーこれがメチャクチャ痛かった!物凄い激痛の連続!

もちろん歯茎やらほっぺたやらに麻酔の注射はしてくれていたけど
麻酔なんかぜんぜん効いてなかったような気がする。
全身麻酔にしてほしかった。。。

顎の骨が砕けていた状態やったけど腫れがひくまでは手術ができないらしく
痛み止めの薬で痛みを抑えながら2、3日様子をみることになりました。

「手術前の写真」
顔がパンパン腫れています。痛みで頭がおかしくなったわけではなく
白目をむいてエンピツを耳に突っ込んで必死におどけてみせているせつない写真なのです。。。


胸や腹なんかも強かに打っていたので
しばらく歩けなくて車イスで移動していたけど
身体の方は骨折とかもなく日に日に良くなっていきました。

食事は当然まともにはできず水と点滴と流動食のみです。
しゃべることもできないので筆談です。

ようやく腫れがひき、手術の日となりました。
人生初めての手術、ドキドキしながらもちょっとワクワクしたりなんかもしてて
正直あまり不安ではなかった記憶があります。
どんな状況でも気持ちをポジティブに切り変えれるのが俺の強みです(笑)

髪の毛を剃られ、いざ手術室へ!

全身麻酔だったので何も憶えていませんが
麻酔が効く直前に見た手術室の内部は
SF映画の宇宙船の内部のような近未来的な雰囲気で
「おわーっ、かっこええ~・・・・・zzzzz」などと思いながら眠りに落ちていきました。

気が付いたらICU(集中治療室)のベットの上でした。
手術は7時間にも及ぶ大手術だったらしく
ドクターは「骨の破片を探すのがたいへんだったよ」と言ってたけど手術は成功ということでした。

しかし手術後、鏡で自分の姿を見てびっくり!

「なんじゃあこりゃ~!?」

          
      つづく・・・次回「俺の人生を変えた大ケガ」④ ~楽しい入院生活?、地獄のリハビリ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする