goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

次回のマジックスウィッチ~埼玉支部~は

2008-07-29 01:37:08 | マジックサークル
マジックスウィッチ~埼玉支部~の第4回の
開催日が、8月10日に決定いたしました。
詳細はホームページをご覧になって下さい。

興味のある方ならどなたでも参加できます。
マジック経験の有無やレベル等には関わらず
マジックを中心にみんなで楽しむ場所です。
マジックを見てみたいと、見学でも大歓迎。
都合が良ければ是非、寄っていって下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとレポートをアップできました。

2008-07-22 00:20:58 | マジックサークル
マジックスウィッチ~埼玉支部~第3回の
活動レポートをようやくアップする事が、
昨日出来ました。遅くなってすいません。

また、今月の開催は世話人個人の都合と、
会場とマジックスウィッチの方との都合が
つけられないため、見送らせて頂きます。
期待していた方は誠に申し訳ありません。
次回の開催については決定次第、HPにて
お知らせ致します。

日曜日の20日は、上野公園に行った際に
付近の寺院で行われていた催しを発見し、
マイムとマジックのパフォーマンスを見て
いろいろと勉強をさせて頂きました。
英字新聞にバニッシングウォンドを巻いて
消失させる演技は観客の反応がとても良く
ついついマネしたくなってしまいました。
パントマイムは足場が砂利になっていて、
しかもブーツ姿なのでやり難そうでしたが
表情には出さず、演技に徹していました。

ちなみに次の土日は地元のお祭りがあり、
そこで少しパフォーマンスをしたいなぁと
密かに思っています。(きまぐれですが)
日曜日は確実にやる予定でいます。
毎年期待している子供達がいますので。
と言う事でその日にあるスウィッチの方は
残念ながらいけないのですが・・・

そうそう!鶴ヶ島市広報7月号を見た人は
このブログを見て下さっている方は恐らく
1人もいらっしゃらないかと思いますが、
ぜひ下記リンク先をご覧になって下さい。

まちかど写真館|広報つるがしま

本人も知らない間に・・・(笑)
よく見ると、右手に青のバイシクル、鞄に
リロ&スティッチのマジックブックが見え、
ジーンズのポケットにチャイナリングが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックスウィッチの2次会へ。

2008-06-20 06:44:43 | マジックサークル
日曜日に水道橋駅前で開かれていたマジックスウィッチ
2次会に参加してきました。
その日は午後にマジック教室が地元で有って、私がそこで
講師役だったので2次会のみに参加してきました。
副都心線を活用して、飯田橋で乗り換え、次の駅で到着。

私は感想を聞いただけですが、第2回も参加者数は多く、
スウィッチパワーも全開で盛り上がっていた模様です。
2次会にしか間に合わなかったのがちょっと残念でした。

話は変わりますが、記念硬貨が出たのをご存知ですか?
昨日から各金融機関で換金してもらえるようになった、
ブラジル移住百年記念硬貨という500円玉があって、
さっそく入手してきたので紹介いたします。→こちら
比較する為に懐かしい白銅貨を一緒に撮影しています。
この絵柄を何か利用できないかと思案中・・・

ちなみにブラジルでも同様に記念硬貨を発行した模様。
やっぱりどれくらいの大きさなのかが気になりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポートアップしました!

2008-06-07 11:37:06 | マジックサークル
大変遅くなりましたがようやくレポートが完成しましたので
公式HP上にアップ致しました。

第2回~埼玉支部~の活動の様子についてはレポートの方を
見ていただければと思います。大勢の参加者の方のお陰で、
サークルも順調に活動しています、ありがとうございます。

さて、レポートも終わったのでサークル以外の事について、
まだ書いていない事が色々ありますので、まとめて報告を。

まず、~埼玉支部~の前日に参加したワカバウォークでの
わかば結市「ハンドメイドフェスタ」のイベント会場では
ワカバウォークというショッピングモールの中という事で
大勢のお客さんが手芸品を見たり買ったりしていました。
私は会場に来たお子さん達を中心に、マジックを見せたり
色んなパフォーマンスをしながら会場を回っていました。

それから、~埼玉支部~の次の日の午後6時に行ってきた
熊谷(江南町)にある総合教育センターという実習施設で
数日間の研修で泊まっている母校の生徒へ、進路について
30分程のお話と、いくつかマジックを見せてきました。
最初に簡単にマジックブックを演じて、そしてウォンドを
消したり出したりした後、トランプを数種類演じました。
手品は大分反応があって良かったのですが、進路について
質疑応答の際には質問等が無く、興味を惹けなかったのが
今回は反省点です。もっと話の内容に工夫が必要でした。
講演が終わり、隣の別室で道具の整理をしていると廊下の
窓から生徒達が見ていたので、ロープの首抜けを見せたり
普通のペンを使った簡単なマジックを演じたりしました。
すると廊下に大勢集まったので部屋の中に入ってもらい、
3本ロープのマジックやカード・コイン等を演じました。
正直、最後のこの時が一番楽しかったかなぁと思います。
人数も入れ替わりで3~10名ずつに対して演じたので、
レパートリーが一番演じやすい状況で気持ちも楽でした。

そして週明けの日曜日、職場の同期の結婚披露宴へ出席。
人生で2度目の、結婚披露宴でのマジックの依頼を受けて
2本ロープを使ったロープマジックと、バラの花が増える
マジックを演じてきました。
会場は川越駅そばの「ラ・ボア・ラクテ」(前回もこちら)
なんと会場の担当者の方が私のことを覚えていて下さり、
いろりろと親切に気を使って頂き、とても助かりました。
バラの演技の方は新宿高島屋のディーラーのビリーさんに
助言を頂き、最後は新郎に花を持たせるようにしました。
前もって列席者として来ていた別の同期に手伝いを頼んで
動いてもらう予定でいたのですが、合図が上手く伝わらず
最後の最後の演技で大分演技を引っ張ってしまいました。
会場の担当者の方が気付いて動いて下さったので、何とか
無事に演技を終える事は出来ました。こういった場では、
失敗はあまり良くは思われないので危ういところでした。
合図をきちんと決め、練習をしておくべきだったと反省。

さて、今日午後から明日のマジックショーに向け、最終の
リハーサルがありますので、これから出かけてきます。
鶴ヶ島市の保健センターで開かれる歯の健康フェアにて、
隣のハーモニーという施設のホールで午前10時30から
午後12時20分までやってきますので、明日のご都合が
つく方はぜひ、私達のサークルの演技を見に来て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうしばらく・・・

2008-05-31 18:58:58 | マジックサークル
先日の日曜日に行ったマジックスウィッチ埼玉支部では、
16名の方々に参加を頂き、大盛況の内に終わりました。
第2回も参加者が減少する事無く、無事に開催できました。

現在、レポートの方を鋭意執筆中の所なのですが、仕事が
月末で毎晩遅く、更に明日の結婚披露宴のマジックの準備と
練習を並行して行っているため、まだ掲載できる状態までに
完成できていません。すみません、もう暫くお待ち下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の予定

2008-05-23 00:37:46 | マジックサークル
久しぶりの更新です。
G・W3日間に行った若葉駅西口前の広場のイベントでは、
かなり体力を使い果たしました。2・3日は筋肉痛でした。
でもイベントは大盛況で、大勢の子供たちに楽しんでもらい
遅い時間まで一緒に遊んでいました。

その次の日曜は第4期マジックスウィッチが開催されました。
しかし、大変残念ながら私はその日に仕事が入ってしまった為
仕事が終わってから向かいましたが、間に合いませんでした。

ちょうど退室の時でしたので、その流れで2次会の方へ参加。
その2次会の席で大学生の男の子が私に声を掛けてきてくれて
ストリートマジックに興味があるとの事で話をしていました。
2次会が終わった後に3次会もありましたが、そちらは出ずに
その大学生の人を連れてストリートマジックへと行きました。
ノームさん、akiさん、バキさん、むらやまさんも参加して
水道橋駅から移動して、人通りの多い駅前で演じてきました。
暗くなっていたのでフライングライトが観客の興味を良く惹き
客引きはそれか、私のカバンや壁の演技を最初に行いました。
その後演者を交代しながらポケットリングやトランプをして、
なんと夜11時まで続けていました。そしてその場で解散。

ちなみに次回の第4期マジックスウィッチは6月15日です。
ご興味のある方、お時間のある方はぜひ参加してみて下さい。

続いてその週の金曜日は仕事を休んで病院へ行ってきました。
午前中で終わってしまい、お昼前から暇になってしまったので
近くの公園で最近練習中のバルーンを黙々と作っていました。
最上部の写真がそうです。公園で母親と一緒に遊びに来ていた
幼稚園入園前くらいのちびっこ達にプレゼントしてきました。
作っているそばから「なにちゅくってのぉー?」と質問の嵐。
「何だと思うー?」とだけ言いながら、作る事に四苦八苦して
なかなか完成作品を見せられずに悪戦苦闘してしまいました。
男の子も女の子も「剣」が一番人気があったのは以外でした。
作るのに一番手間のかかるプードルの人気が子供に余り無く、
お母さん達の方が欲しがっていました。
動物系ではダックスフントやキリンの方が人気がありました、
どうやら長い風船の長い部分が無いと満足されないようです。

そしてその夜はマジックバー「うさぎや」へ行ってきました。
接客も良く、料理やお酒も美味しいのでとても良かったです。
お店のマジシャンには手品をしている事を言わずに見たので、
マジシャン2人とも、一般的なマジックを見せて頂きました。
まぁ、非マジシャンなら十分楽しめるマジックと思いますが、
2人のマジックがカブっている部分があったり、DLがかなり
危ない場面があったりしたのは個人的にはとても残念でした。
どちらも事前の意識と心掛けで防げる物だと思うのですが…。

そして日曜日は地元東松山のマジックサークルがありました。
最近は会員の技術の向上を目指してシンブルを始めています。
基本技法を反復して講習と練習をしていますが、難易度が高く
一朝一夕では身に付かない物なので長期的に見て練習中です。

今後の予定を軽く

5月24日(土)東武東上線若葉駅西口 10時~14時
イベント「ハンド・メイド・フェスタ」ストリートマジック

5月25日(日)川越駅西口東上パールビル 13時~17時
サークル「マジックスウィッチ埼玉支部」マジックサークル

5月26日(月)総合教育センター江南支所 18時~20時
講演  「高校生への共同実験実習座談会」サロン2~3ネタ

6月1日(日)川越市 ラ・ボア・ラクテ 12時半~
結婚披露宴「勤め先の同期の結婚披露宴」サロン2~3ネタ

6月8日(日)鶴ヶ島市保健センター10:40~12:20
イベント「歯の健康週間」ステージマジック

だんだん軽くなくなってきた、今日この頃です(^^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4期マジックスウィッチが始まった♪

2008-04-29 13:49:35 | マジックサークル
みなさーん、第4期のマジックスウィッチが始まりますよー♪

あ・・・更新が久しぶりになってすみません。
先日、マジックスウィッチの埼玉支部を開催させていただき、
このブログの閲覧者の方やスウィッチメンバーを始め、多くの
方々にご協力を賜り、無事に第1回を行う事が出来ました。
(たかさん、急に話を振ったりして申し訳ありませんでした)

第2回の日程が決まりましたので、公式HPを更新しました。
日程が合わず前回参加できなかった方は、ぜひお越し下さい。
(また、参加費につきまして、一部変更をさせて頂きました)

おとといの日曜日に、久々に駅前の広場でストリートを行い、
最近練習中の「プロが教えるロープマジック」に解説のある
リングとロープの手順を3時間ほどやってきました。
しかし、どうしても1つの技法だけ成功率が低いものがあり、
練習で出来ても人前で出来ない状態に陥っています・・・。
これはロープの質とコツ次第で簡単に出来るはずなのですが、
何度も失敗してしまい、せっかく足を止めてくださった人に
失敗しか見せられず、再び歩き出して行ってしまいました。

GWの5月3日・4日・5日に、東武東上線の若葉駅西口駅前で
イベントをやっていて、私はマジックをさせて頂く予定なので
その日までには成功率を100%に出来るように何とかコツを
掴み、その日に備えたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな形で作ってみました。

2008-04-06 18:39:46 | マジックサークル
ここ数日、ホームページを作製していました。
↓ぜひご覧になって下さい。
マジックサークル
「マジックスウィッチ~埼玉支部~」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニィーマジシャンズクラブからのお知らせです。

2008-02-19 01:54:31 | マジックサークル
私の住んでいる埼玉県東松山市で活動をしているマジックサークル
「ピアニィーマジシャンズクラブ」のイベント参加のお知らせです。

私達が活動場所として利用させて頂いている東松山市中央公民館で、
3月1日(土)2日(日)に「第22回中央公民館まつり」を開催し
そのイベントに当クラブの会員も参加させて頂く事になっています。
会員が会場内でマジックを披露し、イベントを盛り立てて行きます。

詳細は「ピアニィーマジシャンズクラブ」の公式HPをご覧下さい。

予定が先に埋まってなければ、是非お越し頂けると大変嬉しいです。
ご来場の際にはご家族やお友達をお誘いあわせの上、お越し下さい。
入場無料、アクセスは東武東上線の東松山駅東口より徒歩約13分。

先日、「MISDIRECTION」さんのブログで紹介を見た
板ガムを使って作るマジックグッズの「ラトルバック」作成に挑戦
してみました。何度か失敗しましたが、少し上手く作れるようには
なってきたかなぁと思います。意外な事に演じるだけでウケます。
折角なので動画にとって見ましたので、どうぞご覧になって下さい。
即席ラトルバック[即席][マジック][手品]即席ラトルバックby よだ たかみ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックスウィッチは明日(27日)ですが・・・

2008-01-26 09:22:41 | マジックサークル
前日ですが中止のお知らせが来ました。
どうやら会場が使えない模様です。


今日、私はマジックバー「キング&クィーン」に、
午後から行く予定です。なんでもそのお店は今日で
営業が最後だそうなので・・・


そうそう、先日の日曜(20日)の夕方に、某所で
ストリートマジックをやってきました。
駅前交差点で人通りも多く、10名程の人が止まり
ロープやカード、本等を見ていって下さいました。
Wさん、Nさんと交代で3人で楽しくやりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする