きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

大阪で働き始めました

2020-09-05 17:08:39 | 仕事
4月から無職でした。
8月は坂戸市と鳩山町の高齢者向けのお弁当配達のバイトをしていました。
9月より、大阪で働き始めました。
正社員採用を頂くまではまだまだ半年先ですが、今の、仕事がある嬉しい現状を、精一杯頑張っています。





あっ、仕事はマジック関係ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のつながりでマジックをさせて頂きました。

2019-11-18 22:12:05 | 仕事

お客様の婦人会といった感じの集まりで、

9人の皆さんで蕎麦を打ったので食べに来て

とお誘い頂き、美味しくいただいた後に

マジックをお見せしてきました。

 

演じたマジックは

○フィンガースルーヤーン

○コイン・スルー・ザ・テーブル

○ペンとコインの手順

○紙玉のコメディ

○ファンカードルーティーン

○ライジングカード

○シュリンキングファン

○フォークベンディング

 

雑誌ザ・マジックの付録「おばあちゃんの首飾り」を

持ってきていましたが、立ち位置的に難しそうなので

断念しました。

もっと機会を増やしていきたい。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験合格証書が届きました。

2018-12-12 23:35:51 | 仕事

平成30年(2018年)12月5日(水)に、宅建試験の合格発表がありました。

今年は50問の試験で37問以上の正解で合格と発表。

個人の採点結果は発表されないため、自身の点数は正式にはわかりません。

でも、受験番号は無事に掲載されていました。

 

そして、週末土曜日の12月8日の午後4時33分に不在票が届いていました。

なかなか受け取れず、ようやく再配達を依頼して昨日、受け取りました!

勉強法は “動画視聴” と “過去問アプリ” と “模試を受けまくる” でした。

1年・・・長かった。

youtubeの「宅建みやざき塾」と「宅建動画の渋谷会」には大変お世話になりました。

初心者でもわかりやすい解説で、スマホがあればいつでもどこでも繰り返し学習できて

1年みっちり勉強できました。

過去問アプリはTKoffice社の「宅建過去問」(500円)コスパ最強だと思います。

模試はTACや日建学院や吉野塾や経済法令研究会などなどを受けまくりました。

昨年は3ヶ月の勉強で落ちました。

そこから1年、スマホを使ってマイペースに勉強を続けて合格できました。

これをバネに、もっとがんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験に行ってきました。

2018-10-22 00:40:15 | 仕事

日曜日は国家資格試験の「宅地建物取引士」通称:宅建(たっけん)の資格試験の受験へ。

全50問のうち、35問以上の正答が合格の基準と見られている試験。

昨年の初受験の結果がこちら↓

 

そして2度目の受験の結果が・・・

 

・・・・・が、がんばった結果・・・かな?

合格点が35点→38点と予想が飛び交ってますが、

それ以上ではないかと不安。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は宅建試験へ。

2018-10-21 12:07:19 | 仕事

去年の初受験から1年。

 

今年、リベンジです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続アドバイザー2級合格しました。

2018-05-08 15:23:11 | 仕事
2ヶ月前の3月に受験した銀行業務検定試験の「相続アドバイザー2級」の合格通知が届きました。

1年前に新設された種目ですが、
1年前は合格点の引き下げ(60点→50点)と
出題ミスで1問だけ全員正解の問題があるという
好条件にもかかわらず、私は49点で不合格。

2回目の今年は出題ミスも合格点引き下げも無く
不合格の可能性がかなり高いと感じていました。

しかし、昨日届いていた封筒を開けてみると、
ぎりぎり61点でなんとか合格できました♪♪♪



次は法務3級です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FP研修会へ

2018-01-08 14:12:02 | 仕事
今日はさいたま市大宮駅近くの大宮ソニックシティで開催された資格の継続研修会へ出席ています。



受講のメールを印刷して持参との記載があり、向かう途中の電車の中でドキッとしましたが、スマホの提示でもOKとのことでしたので、直接スマホを渡して受付完了。

実家空き家の問題対策について、具体例が多く、かなり参考になりました。

初めての継続研修会なので、スーツで出席しましたが、私服の方が多いので、次回はもう少しリラックスした服装で出席したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行業務検定の試験へ。

2017-10-22 21:52:00 | 仕事
今日は霞ヶ関駅から少し歩いた先にある東京国際大学の第二キャンパスで、銀行業務検定の法務3級の試験を受けてきました。もう今年の試験はこれで終了です。明日から更に、営業に熱を入れていかなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度の宅建試験に向けて

2017-10-17 01:29:30 | 仕事
2017年度の宅建士試験のはんせい。

1年後に受験するときに、備忘録として。

(1)業法を、細部まで完璧に。
 ・報酬の計算の基礎があいまいだった。
 ・保証協会や、供託と納付について正確に。
 ・37条書面の記載事項、必要と任意を全暗記。
 ・業者でない買主に少しでも不利な点は無いか。
 ・専任媒介と専属専任媒介の数字も暗記。
 ・過去問を3周以上。

(2)免除対象の5問は確実に獲る。
 ・広告に関する規制は、一肢ごとに良く読解を。
 ・統計は、前日くらいにみやざき塾動画で。
 ・土地は、常識で解けるので、素直に。
 ・建築は、TACの予想模試3と、全国模試で。

(3)民法その他は裏を掻いたり、深読みしない。
 ・条文に規定の問題は、一番よく知ってるもの。
 ・判決文は、一言一句を照らして解く。
 ・農地法は、農林水産大臣の許可なら×。
 ・登記・敷金・借地借家法を細かく理解。

寝不足は大敵。集中力が後半に落ちる。
試験は午後からだけど、午前中は予定を入れない。
前日の土曜日も、予定を入れない。
勉強中に、チョコを食べる。試験直前も同じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわっっっったぁぁー!!!!

2017-10-15 15:33:32 | 仕事
宅地建物取引士(宅建)の試験が終わりました。

昨日は1日、商店街のイベントでパフォーマンス、
今日は午前にマジックサークルの定例会に参加。

そして午後から大東文化大学で資格試験でした。
結果はどうかなぁ・・・(不安)
















そして夜、不合格を知る。



残念!(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする