葛城経塚二十八宿再訪

大阪、奈良、和歌山県境の金剛紀泉の山中に修験者たちにより 納められた二十八箇所の経塚を 再び訪ね歩きます。

第十四番鏡の宿 その4 大阪府最高峰の南葛城山を歩き参拝しました 2020年4月29日

2020-05-05 11:42:45 | 葛城経塚二十八宿を訪ねて

第十四番鏡の宿 その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中の茶屋橋へ降ります。ほとんどが尾根道です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでUターンして下ります。まっすぐ進むと関電創電鉄塔で行き止まりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちこちで稚児百合が咲き始めています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山口に降りてきました。よかった。昔取り付けた経塚巡礼道入り口標識はまだ無事でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中の茶屋橋です。左端に先ほどの標識が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

府道堺葛城線を下ります。一面の射干が咲いていたり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

滝を見ながら降ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

光滝寺キャンプ場も閉鎖しています。武漢チャンコロナウイルス拡散防止のためです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

光滝寺に寄り道しました。山桜の巨木があったような記憶がありましたが 桜はありませんでした。
石楠花が境内にたくさん咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鯛朽名アスファルト道路歩きも 道端にはたくさん花が咲いています。これは樒(しきみ)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

餅躑躅(もちつつじ)や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白雪芥子や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウマノアシガタも咲いています。葉が馬のヒズメの形だそうですが どう見ても見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宝鐸草(ほうちゃくそう)も咲き始めていました。もう少し開くと 寺の多宝塔などの軒先飾りの宝鐸に
似てきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録の全体図です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

往路の詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

復路の詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。のぞき平までの急登がよくわかります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山岳修験の道のトップはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/okugake/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿