葛城経塚二十八宿再訪

大阪、奈良、和歌山県境の金剛紀泉の山中に修験者たちにより 納められた二十八箇所の経塚を 再び訪ね歩きます。

真夏の二上山 第二十六番経塚 2017年7月25日 その1

2017-07-27 23:45:11 | 葛城経塚二十八宿を訪ねて
葛城経塚二十八宿第二十六番「二上山(ふたかみやま)」の様子をミニ 久しぶりに出かけました。
経塚の清掃をする場合に備えて一応、ゴミ袋、剪定バサミ、針金を持ちました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第二十六番「二上山」 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

万葉の森駐車場に着いたのが 11時半です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真夏の山歩きの支度をして トイレ前をスタートしたのが 11時50分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お地蔵さんにご挨拶して 山道へ入ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山口から山道へ入った途端 アセが噴出しました。森の中で風が無く、温度湿度が高いのです。
駐車場出は32度ありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

良く整備された山道を進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台に立ち寄ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風が無いのでここでも暑いだけです。曇り空で大阪は霞んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

阿倍野ハルカスのシルエットが見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鹿谷寺(ろくたんじ)跡を横切ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千年以上前の磨崖仏は 今でもよく識別できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石材を飛鳥へ切り出した石切り場の跡のような岩山を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレに出ました。左が屯鶴峰、右が葛城山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この分岐でダイトレと別れます。左のダイトレは ダイトレスタート地点の屯鶴峰(どんづるぼう)へ行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飯子菜(ままこな)が咲いています。「ままこ」とは米粒のことです。
種子が米粒のようだとか、花びらの中の突起が米粒のようだとか言われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

馬の背に到着しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

売店前に鬼百合が咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歯の付け根に黒いムカゴがあるのが鬼百合で 無いのが小鬼百合です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのままあるいて 雄岳山頂に到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温度は22度です。駐車場より10度低いので かなり楽になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葛城二上神社に参拝します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中を覗くと 本殿はありません。火災で焼失したそうで その後榊が植えられたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第二十六番「二上山」 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真夏の二上山 第二十六番経塚 2017年7月25日 その2

2017-07-27 23:45:08 | 葛城経塚二十八宿を訪ねて
真夏の二上山 第二十六番経塚 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて今回の目的の経塚に参拝します。神社の直ぐ右隣です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゴミは散乱していませんでした。少し枝が伸びていたので枝払いをしてすっきりさせました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて大津の皇子の御陵に詣でます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さすがに 宮内庁の管理です。何時来てもきれいにされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

箒目も清清しく清められています。
かわいそうに大津の皇子は あの強欲な持統女帝に謀反の罪を着せられて 死罪を賜りました。
持統女帝は不比等に命じて 記紀を編纂させて、日本の歴史を私利私欲のために書き換えさせた張本人です。

和国最古の王国、出雲王朝など無かった事にして、血で血を洗う王朝の交代など無かった事にし、自分達こそ
秦国人徐福の血を引く渡来人王朝の癖に 天から降りてきたなどとほざいているのです。

※詳しくはブログ「古代出雲王朝ゆかりの地を尋ねて」をごらんくだされませ。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kodaiizumo/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雄岳山頂直下の休憩スペースに立ち寄りました。見るたびに進化しているこのスペースも 更に進化していました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちこちの椅子やテーブルにペンキが塗られて とてもきれいになっています。
常連のボランティアさんたちの仕事でしょう。感謝して休憩させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

馬の背から今度は 雌岳へ登ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雌岳山頂到着です。時刻は13時30分、歩き出して1時間40分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今にも雨が降りそうな天気なので 日時計は時間を示していません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大和盆地は霞んでいてほとんど見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレの峰々です。眼前の岩橋山の先に 大和葛城山の鉄塔が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休憩スペースで 雄岳を見ながら お昼ご飯にします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食事を終えて 下山しますが ダイトレの展望所に立ち寄りました。やはり大阪方面は何も見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンクリート製の展望タワーにも登りますが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雨雲は去って 日差しが回復しているのに 相変わらず大阪方面はほとんど見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

古代池を過ぎて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝粥広場に立ち寄りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

莫山先生の書がある広場です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎月第一日曜日の午前6時から登山して 下山してここで 皆さんで朝粥を頂くのだそうです。
詳しくは河南町にお尋ねくだされませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場近くの蓮池には きれいなハスの花が沢山咲いていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経塚のトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/okugake/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー