2016年10月15日

最後の2016年の記事を書いてから仕事の関係等でろくに更新できていなかったが、一時的に余裕が出来た為今のうちに渋滞しているネタを更新していこうと思う。
この日はヒゲちゃん氏が虫の世界に引きずり込んだというW氏がヒラタの幼虫が欲しいとのことで河川敷に案内した。機動力の高いスクーターで一足早く先に現地に着いた私は以前通っていたアクセスが簡単なポイントを見てみることにした。

何とかシジミや

何とかアカネ
で写真の撮り方を練習しながらそのポイントを見てみると既に壊滅的な状態で、地表に出ているコクワ材までもマット状に割られておりヒラタ材を探すのが面倒なため別のポイントを案内することにした。

藪漕ぎをしていくと比較的埋没材が多く見つかる場所に出る。この時期毛虫が非常に多く、何か所もかぶれたので注意が必要だ。

何本かよさげな材を見つけ無事ヒラタ幼虫を確保することが出来た。(コクワ幼虫も写っているのは内緒)
ついでにコクワ幼虫とヒラタ幼虫の見分け方を説明したが私の説明で伝わっただろうか・・・

翌年ヒラタが羽化したようなので安心した。
長いことほぼブログを更新していなかったが、仕事が忙しい時期はテレビすらつける余裕が無く、かろうじて無計画な採集に繰り出せるのみであった。
久しぶりにテレビを見ると年末に実家で見たお笑い番組に出ていた「ブルゾンちえみ」という芸人が生き残っている事を知る。
何年かたって自身のブログを見返したとき「そんな芸人もいたな」「あの時は忙しかったな」などと懐かしむであろう。
で?そんなに忙しく働いていったいいくら稼いだと思ってんの?
・・・・。
・・・・。
・・・・
35憶。

最後の2016年の記事を書いてから仕事の関係等でろくに更新できていなかったが、一時的に余裕が出来た為今のうちに渋滞しているネタを更新していこうと思う。
この日はヒゲちゃん氏が虫の世界に引きずり込んだというW氏がヒラタの幼虫が欲しいとのことで河川敷に案内した。機動力の高いスクーターで一足早く先に現地に着いた私は以前通っていたアクセスが簡単なポイントを見てみることにした。

何とかシジミや

何とかアカネ
で写真の撮り方を練習しながらそのポイントを見てみると既に壊滅的な状態で、地表に出ているコクワ材までもマット状に割られておりヒラタ材を探すのが面倒なため別のポイントを案内することにした。

藪漕ぎをしていくと比較的埋没材が多く見つかる場所に出る。この時期毛虫が非常に多く、何か所もかぶれたので注意が必要だ。

何本かよさげな材を見つけ無事ヒラタ幼虫を確保することが出来た。(コクワ幼虫も写っているのは内緒)
ついでにコクワ幼虫とヒラタ幼虫の見分け方を説明したが私の説明で伝わっただろうか・・・

翌年ヒラタが羽化したようなので安心した。
長いことほぼブログを更新していなかったが、仕事が忙しい時期はテレビすらつける余裕が無く、かろうじて無計画な採集に繰り出せるのみであった。
久しぶりにテレビを見ると年末に実家で見たお笑い番組に出ていた「ブルゾンちえみ」という芸人が生き残っている事を知る。
何年かたって自身のブログを見返したとき「そんな芸人もいたな」「あの時は忙しかったな」などと懐かしむであろう。
で?そんなに忙しく働いていったいいくら稼いだと思ってんの?
・・・・。
・・・・。
・・・・
35憶。