goo blog サービス終了のお知らせ 

~2010

ありがとうございました。

連日連夜

2008-10-05 23:08:20 | スキマスイッチ

スキマづくし。


昨日もおとといも。



今夜は、スキマのファンクラブイベント『VIP』を鑑賞中。

二人だけの「僕の話」、最高だな~

トークもめちゃくちゃ楽しくてo(^-^)o
二人とも、しゃべるしゃべる(笑)
ホント、楽しいなぁ~


すっかり幸せな気分にさせてもらって、
明日からの4連勤も、がんばれそうだ♪



明日は、アルバムの特典DVDでも観ようかなぁ







泣きまスター

2008-06-11 23:09:26 | スキマスイッチ

もう… 言葉にならないくらい最高でスター

ほんっとに感動しまスター

私はやっぱりアナタが好きだってこと、確信しまスター

そして再び恋に落ちてしまいまスター



本当に本当にお疲れ様でスター

これからもずっと応援して行くこと、心に誓いまスター


こちらこそ


本当に、ありがとうございまスター








未来も過去も

2008-04-30 23:53:26 | スキマスイッチ

先日、なんとなく気まぐれで昔のスキマブログを読み返しに行ったんだけど、
自分の書いた文章があまりにもアホらしく、
読んでて無性に恥ずかしくてたまらなかった

調子に乗って言いたい放題だったし。
10代の女の子みたいにミーハーだったし。 ←これは今も
な~んにも考えず、書きたいこと書いてたな。


そんな恥ずかしいブログだったけど、
私にとっては大事な場所だったし、
特に、皆さんからいただいたコメントは私の宝だな




ブログを終了したあと、テンプレを変えて、
左右のサイドバーにスキマのCDなどを並べた。
ブログを開くたびにスキマの歴史を見るようで気に入っている。


あそこは私にとってスキマへの想いそのものだ。
当時のスキマへの愛情が今もそのまま封印されている。
純度100%の真空パックだ。

スキマのことしか書かないから、カテゴリーもいらなかった。
あ、大橋くんがソロデビューしてからは、ソロの大橋卓弥のことも書いてたけど、
敢えて「大橋卓弥」のカテゴリーは作らなかった。
私にとって大橋くんソロの位置づけというのは、
本人も言っているように、あくまでスキマありきのもので、
私にとってそれはどうしても独立し得ないものだった。

あそこまで大々的になってしまったから、
何となく心ざわめいた日々を送ってはいたけどね・・・。


今は、たまに大橋くんの画像を観てはあーだこーだ騒いだりはしてるけど、
大橋くんの出ている雑誌やフリペはほとんどノーマークだし、
テレビはかろうじて追いかけているけど、昔のようなテンションには程遠く・・・
ラジオは番組によっては割と本音が出るので、出来るだけ聴きたいけど、
状況が許さない場合も多々あり、あまり追いかけられていないし、
聴ける番組でも聞き逃しが多くて><


それが、昨夜TBSチャンネルで放送していた「オーキャン2007」を観ていたら、
スキマスイッチが登場したときの私のテンションに自分でビックリ


これは・・・
いずれスキマが活動開始したら、またあの興奮と散財の日々が甦るのではないか・・・と、
すこし恐ろしくなった



だけど、やっぱり望んでしまう。


だってあの「ボクノート」は、
どちらか一方が欠けても生まれて来なかった曲なんだもの。




「ボクノート」や「雨待ち風」、「僕の話」に「小さな手」、
そして「夏雲ノイズ」に「空創クリップ」、ミニアルバム「君の話」。
スキマの軌跡を辿ってみる。
今も色褪せない素晴らしい楽曲たち。
そして、それに夢中になっていたあの当時の自分。


スキマに関してはいろいろと無茶もした。
スキマの昔の曲は今も変わらず私を魅了するけれど、
当時のようなあのパワーはもう私には残っていないかもしれない。
でも、あのころの自分がとても好きだ。



過去は振り返らない・・・・って、かっこいいかもしれないけど、
過去にどっぷり浸かるのも悪くない。


未来に期待もしつつ、過去は過去で大事に温存したいのだ。







やっぱりかわいい

2008-02-12 14:36:30 | スキマスイッチ

今朝のサクサク(※tvkテレビ神奈川の番組)の大橋くん、
今日も大橋節が冴えててよかったわ~

私の嫌いな科目も同じく社会全般!!
地理も歴史もだいっっっっっ嫌い!!!!!!


だけど、私は大橋くんみたいにそこまで歴史について、
○○だから好きじゃないって、しっかり考えたりすること無かったよ。

彼の考え方って、たまにものすごい独特で突拍子も無いんだけど、
ちゃんと理由を聞くと、きちんと筋が通っているところがスゴイと思うのです。
彼なりの哲学がちゃんとあるのですよ。


今夜23:30から再放送で同じ内容をやりますよー
興味のある方、見られる地域の方は、ぜひご覧ください♪




昨夜は何だか寝つきが悪くて、久々にミクシィ日記を更新したり、
ミクシィニュースを読んだり、
それについての色んな人の日記とか読んだりしてたら、
ますます寝られなくなっちゃって参った

結局、朝4時半くらいまでは起きてたみたい。
そのあと6時に起きてダンナを送り出し、
そのあと、今日は息子の小学校の『おはよう見守り隊』係りになっていたため、
雨の中早くから学校の校門前に立って、生徒たちに声掛け&お見送り。
8時半ごろ家に帰って来て、娘に「ごめんね」と謝り二度寝に突入。

でも結局、娘が何度も部屋をのぞきに来て、ゆっくり寝られず・・・・
また午後から昼寝しようかな(爆)



うーーん・・・
私はやっぱり、大橋くんがどんなに肥大しようとオッサン化しようと、
どうしてもどうしても好きなんだー

だって、見た目がどう変わろうと、大橋くんの可愛さって全身から漂ってくるんだもん。
本人が嫌がろうと、もうすぐ三十路を迎えようと、私は言うよ。 
やっぱり君はめちゃくちゃカワイイよー!




※上のサクサクのリンク先に、「今週の気になる曲」っていうのがあって、
今週はもちろん大橋くんの「はじまりの歌」が取り上げられているんだけど、
とってもいいことが書いてあるので、ぜひ読んでみてね♪







大橋卓弥 『はじまりの歌』

2008-02-06 17:20:26 | スキマスイッチ

はじまりの歌(初回生産限定盤)(DVD付)
大橋卓弥,秦基博,Drunk Monkeys,スガシカオ
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る



大橋卓弥『はじまりの歌』

本日発売です。


ユーキャンのCMソングである「はじまりの歌」ですけど、
すごくいい曲なんで、↑上のリンク先で視聴も可能ですので、
ぜひぜひ聴いてください。

カップリングの「少年と空」は完全なるフォークソングで、
歌い方がガラリと変えており、非常に珍しい大橋くんに出会えます。

3曲目の「そろそろいかなくちゃ」は、事務所の後輩、秦基博とのコラボ。
スガシカオの曲を二人でカバーしています。
昨日も書いたけれど、これがめちゃくちゃいいのです。


かなり聴き応えのある3曲です。
スキマファンの人も、そうでない人も、
ぜひ一度聴いてみてください。


初回限定盤には、特典DVDが付いています。
上のリンク先でその内容が少しだけ見れます。


DVD本編を観ましたが・・・・・
これは、大橋くんを心底好きな人が見る分にはまだいいと思いますが、
ちょっと興味があるとか、曲を聴いていいと思った、っていう人たちに、
どういう影響を与えるのか、非常に、ひっじょーーに、不安であります

正直、こんな大橋くんを誰にも見せたくないってくらいな気分です。
すっごくやばいです


まぁ、『夕風トラベル』の特典DVDでストッキングを履いた辺りから、
こういう将来を多少は予感してはいましたが・・・
これからは完全にこういう路線で行くのでしょうか・・・


でも、コアなファンにとってはかなりツボ満載です。
私はこれを見て、更に愛が深まりました(爆)

ショックを受けるか、更にハマるか、
きっと二分化されるんでしょうなぁ。


大橋くんの全てが好きで好きでたまらん!って方には、ぜひとも初回盤を!!

しかし、爽やか好青年のイメージを大橋くんに対して持っている方には、
あまりお勧めできるシロモノではありません、とここで釘を刺しておきます(爆)



でも、ぜひ初回盤を買ってくださいね! ←結局



以上、本日は大橋卓弥の「はじまりの歌」を宣伝いたしました!



ちなみに、明日夜9時から、ヤフーライブトークに出演。
今週の金曜には、Mステに出演します。