~みんな株ってる?~

~目指せ!あと5年でセミリタイヤ~   ※ブラウザのフォントを等幅にすると快適に参照ができます。

Tokyo Moter Show 2007

2007年11月11日 05時36分50秒 | くるま関連
11/5に有給を取ってTokyo Moter Show 2007に行ってきました。

注目はやっぱり、NISSAN GT-Rでした。
このShowまであらゆるメディアへの公開を避け、今回初お披露目となったため
話題性との相乗効果でかなりの人だかり。

写真を撮るだけでも一苦労でした。



そのとき撮った400枚の写真は順次UPしていきます。

RamPhatom2 導入

2007年11月11日 04時48分23秒 | PC関連
RAMソフトで作成した仮想HDDがどれほど早いかをお見せします。

使用したソフトはCrystalDiskMark 1.0.4dです。





数十倍~数百倍の速度差です。

私は、このZドライブに各種プログラムをインストールし使っています。
※C:Program Filesと同じ役割

特に、株系のソフトは過去の株データをバイナリ形式のテキストデータを
データベースとして持っており、毎日の株価データを追加、各種条件により
スクリーニング、シュミレーションなどを行う時、大量のDISK IOが発生する
のでそれを仮想HDDに入れるとかなり早くなります。

おそらく、半分~1/3位の時間に短縮できるでしょう。


XPS M1330 イジリ記録(4)

2007年11月11日 04時04分17秒 | PC関連
前回、MEMを4GBに載せ代えたことはお伝えし、OS上で0.5GBの消失について
説明と体験しました。

この0.5GBを何とか有効活用できないかと色々調べていたところ、
RAM DISKソフトにたどり着きました。

遅いHDD DISKにあるデータを読み書きした際の待ちを減らす目的で、
メモリー上に仮想HDDをつくり、そこにOSやソフトを入れて高速化しようと
する系のソフトです。

昔、流行ったのですがここに来て再び注目されて来ているような感じです。

国内、海外を問わず、フリーで幾つか公開されていますが、
Vista対応でなかったり、Shutdown時のバックアップに対応していなかったり、
容量制限があったりと、なかなか自分の用途にあったものがなかったので、
有料ソフトも含めて幾つか検討しました。

http://blog.goo.ne.jp/yn2007/e/688410fe238760d066deddaf0f70beb2

最終的には「RamPhantom2」をオンライン購入し、
メインメモリから2GBを拝借する形で設定しています。



こうする事で、メインメモリー4.0GBを以下のように割り振れるようになります。
 メインメモリ(Vista使用中):1GB
 メインメモリ(空き)    :1GB
 仮想HDD(Zドライブ)    :2GB

この状態であれば、Vista上でVirtualPCを起動し、それに対して500MBを
割り振ったとしても、Vista上の動きは遅くならず快適です。
ムダな領域もないので、+2000円の投資としては、安いのではないかと思います。

みなさまも是非。



GeForce 8400M GS

2007年11月11日 03時33分33秒 | PC関連
昨日、Windows Updateが自動的に8400Mのドライバーを拾ってきたので、
適用したところ、ForceWareのバージョンが、101.43から156.69に上がりました。

再起動を求められたので、「あとで~」を選択しても、数時間後に自動的に
再起動させられてしまったりと疑問が残りましたが、
Windows Experience Indexのグラフィックスのスコアが4.0から4.1に
上がりました。

一番スコアの低いグラフィックスが上がったことで、
全体としてのスコアも上がって何か嬉しく思います。

今まで、どんなにメモリを増設しても単体スコアしか上がらなかったので、
嬉しさ倍増です。